• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月08日

ユーちゃん リフレッシュ~♪ (^o^)丿

ユーちゃん リフレッシュ~♪ (^o^)丿 今日は、鍵穴のフタを直しました♪(^o^)丿

普通の車に乗っている人は「この人は何を言ってんの?」と思うかもしれませんねぇ★(^_^;)
しかし!!
ユーちゃんは、よくある事なんデス★(T_T)
先代ユーちゃんも、そうでした。
今回のユーちゃんは、来た時から穴が開いてました。(^_^;)
(ずっと鍵穴が開いてる状態が続いているのです。フタが奥に入っている状態)

先代ユーちゃんも、自分で修理しました♪\(^o^)/
今回も自分で・・・。
普通に換えるとしたら、アッセンブリーで交換になります。
でも「こっこ。」は、意地があります★
もちろん自力で直しました★
だって高いもんっ。(T_T)
直し方は、若干忘れぎみでした。(^_^;)
でも楽しめましたヨ♪
2度目だけど、2度とやりたくは無い事ですけれど(爆)

現在はブチルゴムと格闘中です。(T_T)
コレが嫌いなのです。(T_T)
ブチル地獄は、もうお腹いっぱいです~★
コレは、ユーちゃんに乗っている人しかわからないですね~(T_T)
本当に大変なんです。(T_T)
ブログ一覧 | ロードスター♪ | 日記
Posted at 2010/04/08 21:33:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

DBA-HE22S Xリミテッド
LEICA 5th thingさん

紋別大山スキー場からの飛行機撮影、 ...
Zono Motonaさん

ヤッタ~! センキロ!! 達成~! ...
なにわのツッチーさん

電波被害報告✋
takeshi.oさん

あぁ~惜っし~い(-_-;)
ヒデノリさん

交換修理から帰って来ました
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2010年4月8日 21:39
スプリングはボールペンのものを利用?

内張り外して作業中ですか?^^
コメントへの返答
2010年4月10日 10:54
ボールペンのだと大きすぎると思います。(T_T)
当時、色々部品を探してみたけれど見つかりませんでした。
今は代用出来る物があるのかな?(^_^;)
探さずに修理しちゃいました♪\(^o^)/
2010年4月8日 21:44
その頃のマツダ車は鍵穴弱いのかなぁ?
先輩のFDも鍵穴開きっぱなしでしたし。
コメントへの返答
2010年4月10日 10:55
かもしれませんねぇ。(^_^;)
本当に直すのは、面倒ですよ~★(T_T)
2010年4月8日 21:49
ウチのも、両方とも開きっぱなしです(泣)

直すの面倒くさいですよね~~。
コメントへの返答
2010年4月10日 10:56
ろびさんは直して下さいよ~。(^o^)丿

NAの つわものなんだから(爆)
2010年4月8日 21:52
鍵穴の蓋って、懐かしい気が...この1年間、クルマの鍵穴に鍵を差し込むってことをしたことが無いな。

しかし、いざと言うとき鍵穴の蓋は開くのか??と少々疑問。偶には鍵で開けることもした方が良いのか?などと、鍵穴の蓋の写真を見て思うのでありました。

ブチルゴムね。あれは....知らん。
コメントへの返答
2010年4月10日 10:58
そうでしょ~♪(^o^)丿
私もさすがにココ数年は、キーレスか、スマートキーしか触っていなかったので、懐かしい感じです♪

だから・・・・ねぇ?\(^o^)/
2010年4月8日 22:05
オレのも、鍵穴おっピロゲです(^◇^)www

直せるかな。。。


ってか・・・エンジン直んないです(ToT)

全く原因不明のアイドリング不調。。。

もう交換するトコありません(>_<)
コメントへの返答
2010年4月10日 11:00
イキオイがあれば直せますよ♪(^o^)丿

あらら~★(T_T)
何かがおかしいはずですが、それがわからないのですね。
まさにドツボにハマるとは、この事ですね★(T_T)
ガス欠ってオチは無しですよ?(爆)
2010年4月9日 0:23
こんばんは。
鍵穴の蓋って事は中のスプリングを交換したりしたんでしょうか?
ブチルゴムはイヤですね~。入りそうな大きさの物なら冷蔵庫に3日ぐらい入れておくと硬く、かつベトつかない様になって若干扱いやすくなりますよ。
コメントへの返答
2010年4月10日 11:03
自分で部品の修理をしました♪(^o^)丿
交換出来る部品が無いのです。
あとはアッセンブリーで頼むしか・・・・(T_T)

ブチルゴムは、さすがにそんなに大きな冷蔵庫も無いでしょうから(爆)
・・・・入らないです★(T_T)
業務用なら入るのでしょうか?(爆)
2010年4月9日 1:12
・・・・・・。

気が遠くなりそうです。
読むだけでお腹いっぱい(笑)

鍵穴って空いたままになるんですか・・・・
初めてしりました(^^;)

知らない事が世の中にはイッパイです(^^;)
コメントへの返答
2010年4月10日 11:05
経年劣化で、こ~なりますデス★
勉強出来て良かったですね♪\(^o^)/

日々、勉強ですからね♪(^o^)丿
私はしてないけれど~^m^
2010年4月9日 10:58
頑張ってくださいね。

その車の定番トラブルなのですね。
コメントへの返答
2010年4月10日 11:06
ありがとうございますデス♪m(__)m

毎日が楽しいですよ♪\(^o^)/
2010年4月9日 22:38
こんばんは。

今回はフタですかぁー
チョットしたことですが気になると寝られないですよねぇー(笑)

ブチルは霧吹きなどで濡らしながらやると何気に良いですよ。
少なくとも手には付かないし、剥がすそばから濡らして行くやり方を自分はしてました。

作業して復旧させる頃には乾いてるので普通に元通りになりますし。。。
コメントへの返答
2010年4月10日 11:09
そうそう、寝られないデス(爆)

ブチルは、完全に除去します。
で、また張替えます♪(^o^)丿
一回、リセットさんです~★
作業もしやすいしねっ♪^m^

ちなみにZippoオイルでグイグイ擦って取りましたよ~★(T_T)
頑張りましたっ!!
2010年4月10日 11:45
鍵のアッセン発注はしないほうが良いっすよ。

鍵2本になりますから、ドアとエンジンで(笑)
コメントへの返答
2010年4月11日 3:17
シリンダー部分と、キーホール部分で「二個イチ」にできますよ♪
何か、モッタイナイけど★

2本あると、絶対にワケワカランになってしまいますから(^_^;)

プロフィール

「 Tetsuya OTA 出光 ENJOY&SAFETY DRIVING LESSON with ... http://cvw.jp/b/500219/33510468/
何シテル?   07/05 20:33
ロードスターパーティーレース #17 NC3で参加しています♪ 応援よろしくお願い致します~♪ヽ(*´∀`*)ノ ユーノスロードスター(NA6)で通...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ロードスター ひま子 (マツダ ロードスター)
DBA-NCEC VS RHT 平成21年式(2009年) サンフラワーイエローです。 ...
マツダ ユーノスロードスター ユーちゃん (マツダ ユーノスロードスター)
ユーちゃん(2012.09.15現在) 1992年(平成4年)9月15日生まれ(製造年月 ...
マツダ ロードスター ひごちゃん (マツダ ロードスター)
2012年(平成24年)式です。 トゥルーレッドです。
スズキ アルトラパン ウサコ (スズキ アルトラパン)
DBA-HE22S 平成21年式 アロマティックアクアメタリック CVTです。 21年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation