• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サッチーの愛車 [マツダ RX-8]

整備手帳

作業日:2012年4月30日

水温センサ取り付け(エンジンルーム編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
実家でやりたかった作業①
水温センサの取り付けです。
まずは、エンジンルームのバッテリーを外してウォーターホースへアクセスしやすくします!
2
しかしここでちょっと足止めが・・・

みなさんの整備手帳を見てるとアッパーホースのエンジンルーム側のホースをカットされていますが良く見るとここのホースはちょっと湾曲しているし、場所が狭い。

と言うことで、サブタンク下のホースに取り付けることにしました。
3
外してしまったらこっちのもんです!

写真中央の部分をカットすることにしました。
4
バッサリカットしました!
5
取り外したサブタンクをもとに戻して、抜いた冷却水を元に戻します。

またここで事件が(-.-)
れんれん。さんの作業で学んだもので、冷却水を入れるときにごみが入らないようにキレイなウエスでろ過していれるんですが、8のサブタンクはキャップのすぐ横に大気開放の通気孔があります。

ウエスを入れたらチョボ×2と縁を伝ってこの穴から溢れてしまいました(-_-;)

なんで直に入れました。
6
配線はボンネットのケーブルが通っている穴から通しています。

あとは、コントロールユニットに繋いで完了!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Egオイル交換!!(185711km)

難易度:

スパークプラグ交換

難易度: ★★

AUXオーディオ追加

難易度:

エンジンオイル&エレメント交換

難易度:

樹脂パーツにWAKOS スーパーハードを施工

難易度:

アフターファイブ洗車✨😎

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「米子一人スシローなう。(笑)」
何シテル?   04/08 13:01
2011.02.05 新しい相棒が納車されました! これからいろいろと忙しくなりそうですね~^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

お見舞いとか買い出しとか色々の日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/26 22:13:57
RE雨宮 リジカラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/07 23:10:02
りんくうの巨人~特別編「イ〇△×の手帳」  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/15 06:48:03

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
2017年2月18日納車しました❗ これまでのロドスタ、RX-8からの方向転換❗無茶快適✨
マツダ RX-8 マツダ RX-8
6年間乗ったロードスターを卒業し、念願のロータリーへ乗り換えました! 19インチとは思え ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
日々何をして行こうか考えてます猫2
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation