• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シロヤギのブログ一覧

2012年03月10日 イイね!

ハイブリッド導入

ご報告がずいぶん後になってしまいましたが
ウチのシロイヌ、犬調不良と申し上げておりましたが
記事アップの3日後
静かに旅立ってしまいました
入手経路が保健所だけに正確な年齢は不明ですが、ウチに来て16年7ヶ月
事故死したクロイヌと対照的に、まさに「犬寿全うす」でございました

もう散歩が大変だし、新しいペットはもう要らないと
冷たくなったシロイヌの横でしんみり語っていた両親でしたが
2月半ば、突然また犬を飼うと言い出して
あっという間の3月3日
今度はペット保護のNPOから新しいのんを頂いて来ちゃいました


我が家系は淡々と受け入れ、執着薄く、それ故にリカバリーが非常に早いです(爆



事前の母親の話では老齢者が施設入所で飼いきれなくなってしまった10歳超のこれまた老犬(汗
これから0歳犬ではさすがに大変と思ったのでしょう
自分たちの寿命にジャストフィットとか申しておりました(爆

「ちい〜せんさぁ(小さい)、あれはシバ、豆シバらろっかのう」
「躾もできてて、モモの節句らっけ名前はモモにすっかなぁ」
「服、着せるゾウ」

なんて言ってたもんで





とか




だと思っておりましたら


















や、やっぱりね(汗

       見事な雑犬(笑



結局、とんちゃんと名付けられたコイツ
落ち着きが全くありません(爆



我が家系は淡々と受け入れ、執着薄く、
それ故にリカバリーが非常に早いですが
学習が足りません(爆(爆
Posted at 2012/03/10 10:12:43 | コメント(8) | トラックバック(0) | 動物 | 日記
2011年06月02日 イイね!

黒の舟歌

長い間、一緒に生活してきたはずなのに
こいつの事、何も分かっていなかったんだなぁ 
と思う事って無いですか?

分かったつもりになっていたのか
それとも最初から分かってやろうとも思わないで
その事に自分で蓋をして
直視する事をしてこなかったのか

ある日突然、逃げようも無く対峙させられて
私はホントに困ってしまいました
と言うか、今も困っています(涙

こうなる前に
ちゃんと聞いておくべきだったんだね
父や母にも相談すべきだったんだ

私とこいつの間には深くて暗い河がある

誰か助けてくれぃ!!






こいつの散歩の連れ出し方が全く分からん!!

父母は温泉へ1泊旅行
妹は遅番で夜10時過ぎ
「夕方、散歩行かねぇとオシッコしないからよろしくね」
「ハイハイ〜」
なんて安請け合いしたものの
私と一緒じゃ一歩たりとも動かないご様子

誰か何とか〜〜〜〜!!
Posted at 2011/06/02 16:26:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | 動物 | 日記
2010年09月20日 イイね!

一茶の気持ち

一茶の気持ち

東海の小島の磯の白砂に


われ泣きぬれて


蟹とたはむる


泣いてはいませんが
毎日ヒマでインコと戯れるシロヤギです

もうすっかり秋ですね
低調だった体の具合も涼しくなってだいぶ回復してきました

嫁がホムセンで買ってきた2羽のセキセイは
チロとシロと名付けられ・・・・ど〜でも良いですよね m(_ _ )m
すっかり家庭に定着しました

掃除も餌ヤリもストレス解消のお相手も全部私の役目です(涙

面倒といえば面倒ですが、いきなり私のチョンマゲに襲いかかってきたり
MCハマー(古ッ!)ばりの水平横移動を見せてくれたりで思ってたよりもカワイイですね(*´Д`*)

この先、言葉をしゃべることは難しいみたいですが
私の頭で遊ぶくらいのことはしてくれそうです




ピロロロ〜ン・・・・・メールの返信です



インコ自慢でもしようと写真付きのメールをN嬢に送っておいたのでした


_________以下原文__________


二羽いるんだ ☆★

水色だね

前飼ってた「ちぃ」を思い出すなー ( ̄* ̄ )





凍死しちゃったんだよね (TTTTT□TTTTT)


_______________________





オ、オイッ!!




ちる花は鬼の目にさへ涙かな

Posted at 2010/09/20 18:19:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | 動物 | 日記
2009年09月09日 イイね!

ホームレスとミノムシ

ホームレスとミノムシ昨日朝の事
嫁は出勤して一人ゆったり「生活ほっとモーニング」を見ていた
今日は月に一度の「夢の3シェフ競演」
今晩はマーボナスだな なんて簡単に夕飯の献立を考えていると何だか外が騒がしい
いつもシロイヌが居眠りしている庭先の物置を誰かがせわしなく出入りしているのだ
お隣の伯母さんだろうが物置の片づけでもしているのだろうと思っていると
やっぱり! 伯母さんが窓越しに私の名前を呼ぶではないか
サンダルを履いて外に出てみると伯母さんが少し上気した顔で
「捕まえた!やっと捕まえた!」と物置の入り口でホウキを持ってこちらに向かってニコニコしている
「やっと捕まえた!大っきなネズミ!」
「ネズミ?・・・・・」

聞けば、こういう事らしい
この物置は我が家とお隣共同で使っているボロい木造家屋なのだが、半年ほど前からネズミが出没し、保管している米袋に穴を開けたり野菜を齧ったりと大変迷惑していたようなのだ
そこで叔母はゴキブリホイホイならぬ段ボール製ネズミ捕獲用粘着シート(伯母はネズミホイホイと呼んでいたがホイホイはハウス型)を何個か仕掛けていたのだが
今朝、ジャガイモを取りに入ったところ大きな鼠色のヤツがネズミホイホイを体にくっ付けたまま必死になって押入れに逃げ込んだ
押入れの戸を急いで閉めたのでまだ中にいるはずだし、ホイホイがくっ付いたままでは
もう捕ったも同然、ついては私にそのネズミを捕らえ、処分して欲しいというのだ

え~っ!ワタシが・・・?と思ったのだが平日のこんな時間に呑気にしているのは
自慢じゃないが、この辺りじゃ私ぐらいだ ワハハ
ネズミとはいえ処分することになると思うと気が重かったが実の叔母の頼みじゃ仕方ない、処分は後で考えようと押入れまで行ってみた
押入れの中からは必死に罠を外そうとしているのかバンバン!ガリガリガリ、キュ〜!!
と凄い音がしている 今開けるのは怖いし、疲れておとなしくなるのを待った
捕獲用に金魚網を持って待つこと15分、やっと静かになったのを見計らって戸を少~しだけ開けてみる
押入れの暗い奥のほう 確かに鼠色のヤツがその右側面に捕獲シートをベッタリ貼り付けてうずくまっていた

こちらから見ると、埃まみれのホームレスがダンボールハウスで寝ているように見える

「そのまま、そのまま、ジッとしててね~」
左手でそ~っと戸を開け、次の瞬間右手に持った金魚網をパッと被せるとグイッと勢い良くコッチへ引き寄せる

よしっ!!


後ろでじーっと見ていた叔母さんも「いかった~」の顔だ
さて、この後どうしようか?昔なら網に入れたまますぐそこの川にザブンなんだが
今はその川も道路で上塞がれちゃってるしなぁ
「叔母さん、どうしよう?」と声をかけながら改めて獲物に目を遣ってみる

えっ?・・・・・・・・足先が 白い しかも デカイ

鼠色の・・・・ネ、ネコ ではないか・・・・
おまえが捕れてどーする? なぁ?

どこからここに入ったのか、顔・腹の一部と足先が白い鼠色の子猫でした
ニャーと鳴けば判ったのに、あいにく横顔までホイホイがベッタリで鳴こうにも
キュ~としか音が出なかったのだろう

30分もかかってやっとホイホイを外してやると
礼も言わずベタベタの毛のまま大慌てで物置を飛び出していった
数時間後には身体に枯葉、枯れ枝、紙くずを沢山くっ付けて
こんどは蓑虫のようになってるんだろうなぁ

毛虫にやられて禿げ上がってしまった柿の木を
ため息交じりに見上げてみた
ヒュ〜〜

Posted at 2009/09/09 11:06:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | 動物 | 日記
2009年08月27日 イイね!

象は意外と早く走る ハヨやめて

象は意外と早く走る ハヨやめて周りでソバをすすっていたタイ人も私も象が飛び出したレストランの入口に集まって中を覗きました


マ、マジですか・・・・・( ▽|||)


ひっくり返ったテーブルが2つ、イス数脚
野菜くずで散らかった床の入口付近に
固形とも液体とも言えぬ緑がかった茶色の泥状の物が
店の蛍光灯に照らされて異彩と異臭を微かに放っていたのです

○×○×○×○×○×○×○×!!
店員がブツブツ何か言いながら片づけを始めていました

やさしいはずの店主の急変と大声にパニクって飛び出したんでしょうが
そりゃ店の中でウ○○されたら怒るわなぁ  

お腹の調子が悪かったのでしょう
悪いと知ってもいたでしょう

でも、しかし、どう考えても、百歩譲っても、ここはNG


ここは カレー レストラン |||(-_-;)||||||


お約束でございました・・・・
Posted at 2009/08/27 14:08:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | 動物 | 日記

プロフィール

「五泉市森林公園 http://cvw.jp/b/500505/39817075/
何シテル?   05/23 12:53
築56年 あと5年なんて無理ですわ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

『"かぐや姫の里" 竹取翁博物館』 古代史の謎は面白い!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/13 23:50:50
串カツ…食べよ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/06 21:06:37
脚立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/02 09:31:37

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
'97式 JA22W Wild Wind
ダイハツ タント ダイハツ タント
嫁の足
その他 自転車 その他 自転車
Gary Fisher Advance [2004 Model] Frame : al ...
その他 自転車 その他 自転車
Bridgestone MTB (Wild West series) MudRock

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation