• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シロヤギのブログ一覧

2009年07月05日 イイね!

最終回:それでもやっぱり

最終回:それでもやっぱり入院物語 最終回

なかなか良くならなかった貧血の傾向も改善されてきて
やっと退院の許可がおりました
鼻の頭の噴火に始まった入院はなんと20日
長かった・・・

でも夜昼なく忙しく仕事してきた生活をゆっくり見つめ直して
改めて仕事や家族のことを考える時間ができたのは良かったのかも

堂々と怠けていられたし
おじいちゃんたちやその家族の方たちとする病気話も結構楽しかった

お向かいの村山さんは 前月退院したばかりでまた入院だと悲しそうに笑っていたし
一日中奥さんと仲良しの大森さんは次週予定の手術が怖いといっていた
お隣の藤田さんは見舞う人も無くもう3ヶ月もいるんだそう
そんな私も痛んでしまった内臓はこの先も完治することなく生涯悩ましいものになった

それでもみんなやっぱり生きていく

どうせなら明るく・楽しく 
困っていても、笑っていても
同じ1回限りの、たった1度の人生だもの・・・




夜、嫁が仕事帰りに寄ったので退院の件を話しました

明日、お昼食べたら退院するわ

え~っ!もうしばらくココにいてよ 
こっちにだって都合があるんだから~!!

え~~~~っ


END みなさんもお体十分にお気をつけくださいね
Posted at 2009/07/05 23:00:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 病院 | 日記
2009年07月05日 イイね!

エピソード5:柔の道は一本道

エピソード5:柔の道は一本道イカン!!忘れていました・・・
しなくちゃいけない振込み
どうしてもやっておかないとまずいです
今日中でないと面倒な事になります

入院のバタバタですっかり忘れていました

・・・・・でも誰も居ない

嫁は北海道から帰ってくるも口もきいてくれません
今度は横浜の義兄のところに出かけてしまっていました
 
サイフはある
点滴取れた
歩いて5分だし 
午前の回診後はセンセは外来で見つかりっこないし

やっぱり自分でやるか

ってことで朝の回診後早速行動開始
着替えてその上からパジャマを着て出口へ
外へ出る直前にパジャマを脱いでお腹にしまいこみ
見舞い客然と通用口を出ました

久しぶりのシャバ、空気が美味いぜ(爆

歩いて5分銀行のATM
振込先にに携帯で番号をきいて振り込みます
はたから見ると振り込み詐欺だわ なんて思いながら振込みを終えて
後ろを向くと・・・・・・

勘のいい読者の皆さんはこの後何が起こるのか容易に予想できるはずです

そうです!当たり!ご名答!




後ろで並んでいたのは夜勤明けの看護士、清子さん(推定50歳、やわらちゃん似)でした・・・・・・・

・・・・・お、おはようございます m(_ _;)m
Posted at 2009/07/05 15:10:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 病院 | 日記
2009年07月04日 イイね!

エピソード4:アナザーワールド

エピソード4:アナザーワールド逃亡がバレて厳しく叱られションボリしていた頃
症状は実はピークにありました
両腕から点滴、ストレスも最高潮
空腹もあってほとんど眠れずにいました

午前2時半

部屋の入り口に一番近い大森さんのところで
若そうな女性のヒソヒソ声が聞こえます こんな夜中に誰なんだろう?

隣の藤田さんはいつの間にかベッドを何処かへ片付け
畳の上に寝て、いつ持ち込んだのか古いラジオでエアチャックしています 
ラジオはシャーというだけ

お向かいには胃を切ったばかりの村山さんのご主人がいたはずなのにベッドが空っぽ 
それどころか後ろの壁も無くなっていて村山さんのベッドの向こうには
体育館のような暗いガラ空きの部屋が広がっているのです

あれっ? ベッドから降りてガラ空きの部屋を確認してみました
広い部屋の隅っこにベッドが1台、カーテンが閉まっていますが誰かが
中でテレビを見ているような明かりがチラチラしています

村山さんかな?と思って近づいて、失礼かと思いましたがカーテンを少し開けました
中には誰もおらず、驚いた事に
ベッドの上には古い柱時計が山積みされているのです

怖くなって自分のベッドに戻りました
藤田さんは相変わらずチューニングを続けています
いつ畳にしたのか聞いてみると
藤田さんは「おととい」と答え、またエアチェック

いつ戻ったのか大森さんを訪ねてきた女性のヒソヒソ声がまたきこえます

おかしい・・・ 
ずっと私はこの部屋に居たのに
向こうの部屋は自分が気付かなかっただけなんだろうか?

おかしいな!
村山さんはいつ部屋を替わったんだろう?
女の人はいったい誰なんだ?看護婦さん?

不安で不思議な気持ちがグルグルします
考えているうち、いつの間にか眠ってしまって起きてみれば朝7時

隣の藤田さんはベッドの上でイビキをかいて眠っています
お向かいの村山さんはベッドに座って新聞を読んでいました
村山さんの背面はやはり白い壁
歯磨きをしている大森さんのところには奥さんがもう来ていました



・・・・・・・・夢だったんだろうか


Posted at 2009/07/04 05:45:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 病院 | 日記
2009年07月04日 イイね!

エピソード3:突然の出会い

エピソード3:突然の出会い入院8日目、まだ点滴から開放されていませんでした
ただ、ベッド上安静は解かれ、点滴スタンドをカラカラ引き連れて院内を歩き回ることも許されました
やっと看護士さんの眼を盗んで夜中にトイレに行く必要もなくなりました
もういつでもウ○コできるんです
とはいってもかれこれ2週間近く固形物を口にしていないので胃も腸も空っぽです
何も出ません
点滴で栄養は取れていますけどやはり空腹感は強烈
お腹がグ~グ~鳴りっぱなしでした
いつになったら食事が始まるのか? 泣きたい気分でした
そんな8日目 腹減った~ 

そんな朝の事、今日も新聞を買おうと売店へ
ちょうど売店のおばちゃんがお弁当やらおにぎりやらを並べているところでした 
おコメが光ってます
お稲荷さんもあったなぁ ハンバーガーも美味そうだ


・・・・・・・・・・・




私の手には新聞とお稲荷さんとシャケのおにぎりが・・・

隠れるように片手で点滴スタンドを押し、走るようにエレベーターに乗り込みました
誰にも会いませんように!
動き始めたエレベーター内、どう隠して持ち込もうか試行錯誤中


チーン ガラガラ・・・

○○さん!!! (`□´)

3階から乗り込んできたのは担当医○○先生でした
また脱走事件から始まるありがたいお言葉をいただきました



ショボン
Posted at 2009/07/04 01:05:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | 病院 | 日記
2009年07月01日 イイね!

エピソード2:花

エピソード2:花私の活火山には直美ちゃん(推定24歳、相武紗希似)が担当する事になりました
彼女は毎昼やってきて鼻に当てた脱脂綿をはぐっては
一時休止中の活火山の様子をチェックしてくれるのでした

○○さ~ん 鼻見せてくださいね~
はいはい~

妄想です:何でもお見せしますよ~ なんならもう少し大きな休火山も・・・
○○さんったら~ エッチ~~


彼女は私の鼻に当てられた厚い脱脂綿を外し
顔をぐ~っと近づけてじっと患部を見つめては
まだ触らないでねっ! と脱脂綿を新しくして戻っていくのでした

何日目かの昼
今日もひそかに彼女の登場を待っていたのに・・・・

○○さん、鼻見せてくださ~い
えっ!・・・・・・・・・・・
はい、もう良いみたいですね  ベリベリッ

現れたのは私の担当看護士の清子さん(推定50歳、やわらちゃん似)でした


はぁ~~~~~~

毎日点滴だけの生活   
ここだけが楽しみだったのに~~~
Posted at 2009/07/01 12:57:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 病院 | 日記

プロフィール

「五泉市森林公園 http://cvw.jp/b/500505/39817075/
何シテル?   05/23 12:53
築56年 あと5年なんて無理ですわ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

『"かぐや姫の里" 竹取翁博物館』 古代史の謎は面白い!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/13 23:50:50
串カツ…食べよ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/06 21:06:37
脚立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/02 09:31:37

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
'97式 JA22W Wild Wind
ダイハツ タント ダイハツ タント
嫁の足
その他 自転車 その他 自転車
Gary Fisher Advance [2004 Model] Frame : al ...
その他 自転車 その他 自転車
Bridgestone MTB (Wild West series) MudRock

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation