• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シロヤギのブログ一覧

2011年07月26日 イイね!

西瓜

わが家の貧弱なゴーヤカーテンの状態確認に外に出てみると
まだ10時だというのに気温は30度超?
しばらく少し涼しくて過ごしやすかったせいか今日は何だか暑い

北側の井戸水の出る手洗い場でお隣の娘のミナミがこの暑い中
熱心に水槽を洗っている

水替えかと聞いたら「死んだ」と不機嫌な声で返した

夏祭りでゲットした3匹の金魚
石を敷いたり水草入れたり可愛がったのに
今朝全部浮かんでいたそうな

「餌だっていっぱいあげたんだよ!!」

「ふ〜ん、暑かったんじゃないの」

黙って聞いていたが
おそらくは餌のあげすぎであろう
生き物好きのやりがちな失敗だ



可愛がりすぎても駄目なんだよ



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

先日、仕事先のT氏が突然現れて西瓜を1個置いていった
自分家の畑でババ(母親)が作ったそうで
夏、嬉しい差入れだ

このサイズだと安くとも2000円
八色など産地ものなら3000円はする高級品
今年は特に高い

いつからこんなに高級になったんだろう?



子供の頃、夏の果物といえば桃か西瓜

中でも西瓜は夏祭りや盆の頃に、勝手口の金だらいの中
井戸水でサイダーと冷やされていたものだ

今ほど高級ではなかったけれど、やはり嬉しかった

祖母のキンバァも西瓜が好きだったなぁ



そんなキンバァが夏休みのある日、自分の内職賃で西瓜を買ってきた

キンバァは西瓜をポンポンと叩くと
「これはまだだ」と喜ぶ私らを諌め
まずはココとそれを仏壇脇に3日間安置した

もうそろそろかとお願い目になっている私らをヨソに
今度は神棚の下に2日間

妹が西瓜の夢を見たとまで言い始めた6日目
「西瓜まだぁ〜?」の全員の声に
キンバァは再び西瓜を叩くと「そうらなぁ」とようやく許しを出した

冷えていないのと夜はおまえ達の寝小便が心配だからと
翌日良く冷やして食べようということに落着
西瓜はようやく線香臭い部屋から出されて
賑々しくも台所の隅へと運ばれたのだ








グ ワ シ ャ ッ 

その晩遅く、私は そんな不穏な音を聴いた・・・・・気がする


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


あら〜っ
と言う母親の大声で夏休みの朝は明けた

急いで声のした台所に行ってみると
母親がブツブツ言いながら
床を雑巾で拭いている

「だから早く食べれば良いのよ・・・・・」

昨晩移動した西瓜が熟れすぎて
自重に耐えきれず潰れていたのだ

完熟を買って1週間も暑い部屋の中
中はすっかり液化して実はほとんど流れ出ていた


「分からないくせになぜ叩く?」


母親の小さな声が、まだ霧のかかった脳みそに木霊した
11歳夏、ラジオ体操前
Posted at 2011/07/26 19:20:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | 思い出 | 日記
2011年07月08日 イイね!

タメちゃん

営業さんと伺ったお客様の所で、少し変わったお名前の方と名刺を交換しました
   
   プランナー
   田部井 ○○子


   タベイ?さん?

タメガイと申します
    
   それでタメちゃん?!
   めずらしいお名前ですね
 
北関東、群馬の名字ですね
私は千葉ですけれど、ウフッ♥
タベイもタメガイも元は一つなんですよ

   エベレストに登っちゃった女の人にも田部井(タベイ)さんっていましたね



   人の名前を覚えるのがかなり苦手なんですが
   これならスグ覚えそうですわ(^^)v


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


上京して通っていた学校は毎年春、夏とリーグ戦を明治神宮野球場でやっていた

野球には全然興味は無かったが
何を間違ったか、一度ぐらい球場を見るのも良いなぁ、なんて思ってしまって
応援に行ってみたことがある(タダだし)
勿論、自校学生応援席(^^;

応援席最前・最後通路には応援団・チアリーダー、横はブラバンがズラリ

団員に言われるまま席に座るが応援は既に始まっていた
エールの交換、校歌、応援歌・・・まだ試合前だ(^^;

え〜〜〜!!私が応援歌なんぞ知る訳もなし
が、帰れるはずもなし・・・か(i_i)

試合が始まれば、それこそ試合なんか観る暇も無く
校歌、応援歌、学生歌、チャンス、アルプス・・・ とループ再生

この頃、ウチの学校は大スターのエ○ワは卒業していたものの
まだまだ強くて、したがって得点チャンスが多く
チャンス、コンバットマーチの乱れ打ちドンドンドン!!!

コンバットマーチ
チャ〜チャラ〜チャ〜チャラ〜、チャッ、チャッ、チャッ!かっ飛ばせ〜カ ケ フ(古)
のあれです

スコアリングにランナーを置いて4番なんていったら、最高潮!!
知らないヤツと肩組ませられて左右にワッショイ!






・・・・チャ〜チャラ〜チャ〜チャラ〜、チャッ、チャッ、チャッ! 
 
かっ飛ばせ〜 コ!バ!ヤ!・・・・・カ ワ


長!!(怒




4番小早川は小川か早川 どっちかにせい!と思ったもんです
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

鈴木さんが結婚して佐藤さんになった
本人は何か違和感あるんだろうか・・・?







Posted at 2011/07/08 23:49:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 思い出 | 日記

プロフィール

「五泉市森林公園 http://cvw.jp/b/500505/39817075/
何シテル?   05/23 12:53
築56年 あと5年なんて無理ですわ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

『"かぐや姫の里" 竹取翁博物館』 古代史の謎は面白い!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/13 23:50:50
串カツ…食べよ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/06 21:06:37
脚立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/02 09:31:37

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
'97式 JA22W Wild Wind
ダイハツ タント ダイハツ タント
嫁の足
その他 自転車 その他 自転車
Gary Fisher Advance [2004 Model] Frame : al ...
その他 自転車 その他 自転車
Bridgestone MTB (Wild West series) MudRock

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation