• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サイトーさんのブログ一覧

2009年08月16日 イイね!

バンパープロテクター作成 続

バンパープロテクター作成 続ついに、夏休みも終了してしまいました…

憂鬱やなぁ…

夏休み、かかりっぱなしでしたが。

今日の作業でなんとか、形になりました。

ε-(;-ω-`A) フゥ…


溶接作業も、完了して。  

後は。溶接部の補強と。 

フォグの穴の修正。

パテで仕上げして。

塗装。

フォグ取り付け 組み付け。


ん~… 意外に道のりは長いぞ…(´-ω-`;)ゞポリポリ

Posted at 2009/08/16 23:12:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | デリカD:5 | クルマ
2009年08月15日 イイね!

バンパープロテクター作成  …中

バンパープロテクター作成  …中(*`・ω・*)ゞでぇす

この、夏休み全てをこいつに掛けてやっています。

が、まだ完成してません。


炎天下 家の前で、新聞紙広げて。 日よけ用のネットまで張って。

ご近所さんが。
「暑いのに大変ねぇ~」とか。
「また、えらいもん作ってまんなぁ~」とか
「わしのクルマぶつけたんやけど。どうにかならんかのぉ」とか
「あら!今日もやってるの?」とか。
「このシール(車検)はどこに貼ったらええんかのぉ~?」とか。
「暑いから休憩しぃ~やぁ~」とアイスコーヒいただき…
「このおにーちゃんくるまバラバラにしてんでぇ~」とか

(他にもたくさんご近所さんから励ましをいただきました。ありがと~^^)

丸三日間。頑張りましたが…  まだ、完成ならず!! 


最初は、オートフラッグス バンパープロテクター風な『かっこいい』『イカツイ』小ジャレた粋なヤツを作ろうと思ってv( ̄∇ ̄)ニヤッ
切って。切って… 組み立てて。それらしく形になり…

なんとか仮付けまでいきましたが…

思ってたよりかっこいい… v(。・ω・。)ィェィ♪  分けも無く。




挫折…Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン


しかし、後に引けなくなった私は。(もう意地!!)
銀色の部分だけでも「黒」に色塗りしてやろう!!キタ━━━(ノ゚∀゚)ノ
と思ったのですが。時すでに遅し「切り刻んだ後」
キテナ━━━━(・A・)━━━━イ !!!!!

どうせ、切れてるなら。「フォグを入れてやろう!!」と頑張って何とか形になりました。ヾ( ̄∇ ̄=ノ

現在、合体(溶接)作業です。
溶接は、ネットで調べた結果。バンパーのPP(プロポリピレン)は接着できない。とのこと。
『半田こて』で出来るとの事なので。地道にくっつけましたが。
最終のパテがまだ購入していません。(後手後手やぁ~)

なにか、いい感じのパテご存知ではありませんか? 
出来れば柔軟性があって。簡単に購入できそうな。   ホームセンターとかにありますかねぇ?
あと、プライマーって… 必要ですか?

バンパー補修等。ご存知な方、いらしたら教えてください(´-ω-`;)ゞポリポリ
Posted at 2009/08/16 00:34:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | デリカD:5 | 趣味
2009年08月13日 イイね!

コサイトー 改め!

コサイトー 改め!先日から我が家に来ている

通称「コサイトー」 

の名前が決まりました!!



その名も!!

「フジ」


もう、勘のいい人は気づきましたね(笑

そうです。

最近、「富士山」に登ったからです(爆

特に深い意味合いも何もありません。


お盆明けに、動物病院に行くので診察券に名前を登録してもらいます。

もちろん、登録は「フジさん」です( ̄ー ̄)ニヤ...

看護婦さんの嫌がる顔が早く見たいなぁ~



ちなみに、動物病院では動物の名前で呼ばれるのですが。サイトーさんで登録しているために。

サイトーさんちゃん~ 診察室に~ って呼ばれています。

フジさんちゃん~ 受付に~ 
Posted at 2009/08/13 22:25:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 猫たち | ペット
2009年08月12日 イイね!

無事帰港!!

無事帰港!!無事、帰還いたしました。

早速ですが。写真は嫁の実家です。

家は静岡の御前崎の近くになります。(現地の震度は『5強』)

けさ、5時5分(ニュースでは5時7分)の時間で時計が止まっていました。

私が富士山での負傷(足パンパン)により寝付けないでいると
ゴゴゴゴゴォー

と音と共にたて揺れが… 5秒 その後 とてつもない横揺れが!!!!

時間にして長くはありませんでしたが。私にはとても長く感じました。 

ビックリしましたぁ~ 

私は九州の長崎出身 九州ではほとんど地震なんて起きません。
家が揺れるのはどちらかと言うと「台風」です。

初めての地震がこんな大きなニュースになるほどの揺れになるとは…

…と、地震も収まり呆然と布団の中でサイトーさんを抱えていると。


さすが、静岡県民。

小さいときからの教育がなされています。

まず、家族の安否の確認。
素早くテレビを付け、情報収集。 
家の外に出て、被害状況の確認。 
ちょうど、来た新聞配達の人とも情報を交換しています。
そして、ライフラインの確認
 水は。周辺は断水していましたが。奇跡的に家は水が出た。
 ガスは地震が来たら勝手に止まるらしい。。。

テキパキと速攻、10分ほどで手分けしてやってました。

お義父さんは、二階で揺れながらベランダで周辺の家が倒れないか見ていたらしい…
兄弟もおばあちゃんも家の外に非難していたみたい。

安否の電話も「古い家」だけの確認で無駄(耐震補強済みの家)な電話はしてませんでした。

その後、割れた食器や外れた網戸を直して、後は結構普通でしたねぇ~


やたらとテレビのほうが騒いでいた。 当事者とテレビの温度差をやたらと感じた。

静岡滞在3日のうち、二日は「富士山」三日目は「地震」とおなかいっぱいな静岡旅行になりました。

結局、おいしいウナギも「定休日」と「地震」でお店がやってなくて食べれずじまい…

食べたかったなぁ…


富士山の返り討ち登山は、ぼちぼちフォトにアップしておきます。

はぁ~ 疲れた三日間やったぁ…
Posted at 2009/08/12 00:19:13 | コメント(9) | トラックバック(0) | 時事 | ニュース
2009年08月09日 イイね!

富士山富士山五合目

富士山五合目ブログにコメントいただいてる方スミマセン(´ヘ`;)
携帯携帯電話電池節約の為に。返事控えさせて頂きます。
下山したらちゃんとコメしますねぇウッシッシ

さて。ただいま富士山富士山五合目にて休憩中です。
一時間ばかり居て高度に体をならします。

ニュースで落石があった目の前ですたらーっ(汗)

五合目ですでにこの景色‥気温もたぶん20度くらいしか‥
山頂はもっと寒いんだろうなぁ‥‥
Posted at 2009/08/09 13:49:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #デリカD5 タイヤ交換w シャモニー ブラックED https://minkara.carview.co.jp/userid/500545/car/2907566/8342996/note.aspx
何シテル?   08/24 10:27
よろしくお願いしまーす。(^^ v                        黒猫のサイトーさん 巨大オス猫の富士(5.6kg)      共々よろしく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2 345 6 7 8
91011 12 1314 15
161718 192021 22
2324 25262728 29
30 31     

リンク・クリップ

2022デリカファンミーティングに行ってきました(^-^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/14 22:20:15
アース対策📡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/12 12:40:08
ACC電源をエンジンルームへ。車内からの配線方法がかんたん♪三菱リードコネクターだけで穴あけ無し。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/09 21:33:45

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
令和元年製 ディーゼルなんでブロブロ言うてます。
ホンダ その他 ホンダ その他
ズーマー SOOMER お遊びには、もってこいの車両です。 ロンホイ シートダウン L ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ぼちぼち弄っていたら~ 皆さんの刺激を受けすぎて… こんなまでなりました… ブロックで ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
初めて買った。クルマー 過去車ですが、一番思い入れのある車両。 整備手帳等はアップできま ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation