• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サイトーさんのブログ一覧

2016年07月11日 イイね!

エンジンマウント交換

エンジンマウント交換もう、一週間以上経ってる…(汗)


先週末の、みんなが天竜川でハッスルしてる時に交換してました〜




注文したのは、ラリーアートピット神戸♪
会社から近いということで最近よく行ってます。



金曜の現場終わりにサクッと立ち寄ってマウントを受け取り♪
さぁ〜週末に取り付けだ!と息巻いたのですが…( ̄0 ̄;)


電車で通勤していたのを忘れて…ダンボール抱えて電車に乗る羽目に…w




持ち帰って、色を塗ろうと思ってたら…
「赤」と思い込んでた物は「オレンジ」…( ̄▽ ̄;





気を取り直して、交換開始です!!

1と2のマウントです。




①交換は、エンジンルーム内のエンジン側から、
思っていたよりも順調に交換できました〜
ジャッキでちょっと持ち上げたらサクッと入りますよ。


②お次は、ミッション側
ワイパー外したり、見知らぬプレートに阻まれたり。
マウントまでたどり着くのが大変でした…



3と4のマウントです。



③その次は、スロープに車体を上げて車体下側のマウントへ
フロント側は、サクッと終わりましたが…


④手こずったのはリア側。
先輩方の整備手帳で予習していたので慌てませんでしたが…
やはり手こずりました(ー ー;)


リア側マウントの、前側のボルトが外れない…
ジャッキでエンジンを上げたり下げたり。
思いつく事はやりましたが…ラチェットが入らない…

やはり、メンバーボルト取り外しです。。。

なんだかやな予感だったので外したくなかったし。
ここで引き返すと、二度とマウント交換はやらなそうだし。
えいやぁ〜でメンバーボルトを取り外す…

ラチェット入った〜♪(≧∇≦)


さぁ復旧だ。と車下に潜り込み見てみると…
ズレてるやん
フロントをスロープに上げて傾けてたので、メンバーがズレちゃってました(; ̄ェ ̄)


ってな事もあって、何とか全交換出来ましたぁ〜♪



サイトーが交換してみての、作業の簡単順は
①エンジン下フロント
②ルーム内のエンジン側
③エンジン下リア
④ルーム内のミッション側
って感じですかね〜

ミッション側を一番にしたのは、部品点数が多かったからですw




整備手帳貼り付けておきます(・ω・)ノ

エンジンマウント(全数)

①エンジンマウント交換(エンジン下フロント側)

②エンジンマウント運転席(エンジン)側

③エンジンマウント(エンジン下リア側)

④エンジンマウント助手席(ミッション)側




さぁ〜 お次は、
タイロットブーツだぁ!!ヽ(´o`;
Posted at 2016/07/11 23:46:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #デリカD5 ルーフラダー取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/500545/car/2907566/6883624/note.aspx
何シテル?   05/10 22:37
よろしくお願いしまーす。(^^ v                        黒猫のサイトーさん 巨大オス猫の富士(5.6kg)      共々よろしく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2022デリカファンミーティングに行ってきました(^-^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/14 22:20:15
アース対策📡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/12 12:40:08
ACC電源をエンジンルームへ。車内からの配線方法がかんたん♪三菱リードコネクターだけで穴あけ無し。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/09 21:33:45

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
令和元年製 ディーゼルなんでブロブロ言うてます。
ホンダ その他 ホンダ その他
ズーマー SOOMER お遊びには、もってこいの車両です。 ロンホイ シートダウン L ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ぼちぼち弄っていたら~ 皆さんの刺激を受けすぎて… こんなまでなりました… ブロックで ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
初めて買った。クルマー 過去車ですが、一番思い入れのある車両。 整備手帳等はアップできま ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation