• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TERU-23のブログ一覧

2023年11月04日 イイね!

☆社員旅行 in 群馬w☆

☆社員旅行 in 群馬w☆さてさて、先月の終わりに久しぶりにオフ会?社員旅行?へ参加して頂きました(笑)
皆さんにも暫くお会いしていなかったので、いざ群馬へ…
の前に、集合場所である高坂SAへ♪♪
ワタクシ1番近いのに1番遅く登場致しましたが何か(・∀・)ニヤニヤ

朝からびみょーな天気でしたが、群馬方面は晴れていましたので、AutoExeのワイパーの出番はお預けですwww
あうでーなお方は天然の洗車をいつもされているらしいので、丁度良かったのでしょう(爆)

なぜか全員集合の道の駅赤城など、道中の写真が無いので、他の方のブログをご参照下さいm(__)m
なのでいきなりお昼の写真からw

巨大エビフライと竹炭うどんw
もーお腹いっぱい夢いっぱい(*´∀`)



隊長とあうでーとのツーショットです(〃∇〃)
あうでーのウイングは手で力技で格納するそうです(大嘘)
ちなみにこちらの駐車場でミラクルショットを撮影♫

ギリギリな感じで爪をかわしてますw
245のタイヤなら危なかったな(¯―¯٥)
まぁ−もっと攻めてる人達からすれば、まだまだ甘いんでしょうね(;´д`)トホホ…


伊香保ロープウェイ山頂からの景色がこちらで、遠くの向こうに見える山が、最初の目的地の赤城山らしいですよw
日頃の精神的な疲れを解消出来ますね−

ここではねこさんの素敵なお写真が撮られていましたが、ワタクシ持って無いのでイメージ画像でお楽しみ下さいw

あ、ちょっと違うかwww


こっちは榛名湖畔での1枚♪
水辺だけあって、まぁ−寒い寒い((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
なので写真だけ撮ってすぐに移動!!!


今更ですが、本日主役の2台!
元々GYオーナーだった事もあるので、やはりいつ見てもカッコ良いっす(*゚∀゚)
隊長のGYにはいくつかパーツも引き継いで貰ってたのを、今更思い出しましたwww


初期型のGJもGGGYと並ぶとちょっと新しく見えますねw

夕陽のソウルレッドも素敵ですね(≧∇≦)b
今度しっかり磨き&コーティングします!!

と、ゆーことで(どーゆうーこと?)群馬社員旅行の簡単ブログでしたΣ(゚∀゚ノ)ノキャー
次回、春の開催を楽しみにしてます(笑)

追伸:
隊長のナビ、大事にさせて頂きますm(__)m
先日も皆さんありがとうございました(ノ´∀`*)


Posted at 2023/11/05 00:49:23 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年10月09日 イイね!

☆MAZDAファンフェスタ☆

☆MAZDAファンフェスタ☆はい、もうすぐ1ヶ月経ちそうな勢いですが、9月の3連休は富士スピードウェイへ行って参りました(・∀・)
今回、朝は7時半を目安に入場との事でしたので、オール下道で行ってやるかな(貧乏性w)と思い立ち、4時前に出発!!

さすがに明け方なので、尋常ではないくらい空いていた為、まさかの6時半くらいには道の駅ふじおやまに到着(爆)
時間に合わせて入場すると、みん友さん達のアイコンが凄まじい速さで迫ってきてましたね(゚∀゚)アヒャ

9月の半ばだとゆ−のに、残暑が厳し過ぎた為、写真の数は少なめです…
後は金曜日の出張の疲れもあったのか、体調があまり宜しくなかったのも事実(´;ω;`)

ではでは、数少ない写真はこちら♪♪

言わずと知れた名車、コスモスポーツ
現地にも沢山来られてましたが、あのガソリンが焼ける香りが堪らなく好きですw←ただの変態


SAですね♪♪
やはり緑のイメージが強いですが、ワタクシの生まれる前のお車ですので、割愛w


FCさんえす♡
個人的にはRX-7はFCが1番好きです(*´ω`*)
イニシャルDの影響もあるんでしょうけど、新車で売ってるなら、間違いなく買ってます!


FDさんえす♡
こちらもめっちゃ好きですが、物珍しさが少ないので…
なぜなら身内が乗ってるからwww



すぴRも展示されてました(*´∀`)
レストア車両との事でしたが、ここまで仕上げられるならもう一度再販して欲しいですね…
そ−すれば今の中古車市場の高騰も避けられそうですけど(¯―¯٥)


RX-8すぴR
NAロータリーの回転はとても気持ちが良い…
乗った事ないんですけどねw


パレードランのラストで記念撮影もさせて頂きました♪♪
ちょっと暗くなり始めて、ライティングがまたかっこ良く映ります。





記念撮影の時間も限られているので、殆どが自分の車になりますが、ご容赦下さい。。。




やはりアテンザは後ろ姿が美しいも思うのはワタクシだけ???
これ以上追加する予定も無いですけど、このくらいが丁度良いかな−と思ってます。

パレードランの周回も出来ましたし、貴重な体験をさせて頂きありがとうございましたm(__)m
そして当日は、ご一緒頂いた皆さまお疲れ様でした(*´∀`)

今月の長野オフは行けないですが、またお会いしましょ−(@^^)/~~

追伸‥
帰りの道志道に入る際の右折渋滞…あれ、何とかならんのですかね−
信号も右折用がなくて、対向もそれなりに来るのであそこで1時間弱は費やしましたね…(ノД`)シクシク
Posted at 2023/10/09 22:39:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年09月09日 イイね!

☆ATENZA FinalEdition☆

☆ATENZA FinalEdition☆はい!サボリ気味なワタクシのみんカラブログをご覧頂いている皆様w、大変長らくお待たせしました(・∀・)ニヤニヤ

うちのアテンザが約7ヶ月の入院を経て、本日無事に退院してきました!!!
あ、ちなみにタイトル画像は、全体像を撮り忘れたので長野オフの使い回しですw

これだけの期間預けてたので、さぞ凄まじい進化を期待されている方もいらっしゃるかもしれませんが、パッと見た感じ判らないと思います(〃∇〃)

それでは1箇所目!

ヘッドライトの研磨と再コーティングです。
さすがに9年目を迎えるにあたり、劣化も進んできたのでこの機会にやりました♫
純正に比べ、かなり被膜が厚いのでこれで暫く劣化は安心ですね(*´∀`*)
だって純正買ったら10諭吉は簡単に消えますからね…(--〆)


ちなみにフォグとLEDもやって貰いましたが、絶対に気付かないでしょうね(笑)

続いて2箇所目!!

AutoExeのウインドディフレクター!
ワイパーのリフトを抑える効果があるとか無いとか…
ワタクシ雨の日には乗らないので、効果を体感する事は無いかもしれませんヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
ま、見た目命なので!

続いて3箇所目!!!

え…さっきの角度違いぢゃん!!っと、思ったそこのあなた(-д☆)キラッ
実はワイパーブレードも換えてるんですw
今回使ったのは、やなぎさんにご教授頂いたMAZDA6純正です。
こちらは年末のフェアの時にDらー様にて購入してました(今更とか言わないw)
所謂後期型のやつですね−うちは前期型ですので…

前の2枚で気付いた方はだいぶ変○ですが、ワイパーやこのボンネットと窓の隙間のカウル…
白っぽくなるの気になりませんか(/ω・\)チラッ??
なので、いっその事塗ってしまえ!!とゆ−ことで、いつもの通りメテオフレークブラックパールで塗装して貰ってます♪♪
もはやうちのアテンザの標準塗装色になりつつありますね(GT-R乗りの方スミマセン…)

はい、それでは4箇所目!!!!

インテークサクションは前からですよw
今回はこれこそ自己満足の極みとも言える、エンジンフードカバーです!
ガレージベリーのカーボン製で、見た目も軽量化も…と言いたい所ですが、純正カバーに被せるので軽量化効果どころか、単純にウエイトアップです(500㌘くらい?)

こんな感じでエンブレムも付いててかっこよー!!てな感じで勢いで買いましたw
カバーを止めてるビスも実はチタン(モノホン)なのでちょいお高め(ノ∀`)アチャー

そして最後に5箇所目!!!!!

実は一番高いタイヤを交換してました!
約24,000㌔走行し、残りも怪しかったので遠征前に買いました♪♪

タイヤはリピートのNITTOのG2です。
なせなら235/35/20なんて変○なサイズは探す方が大変だから(爆)

やや前のに比べると引っ張りが弱いですが、爪は大丈夫でしょう…と信じたいw
縮む時は中に入るからね…でも気を付けよ…

おまけ!

マルゼンで飴貰いました(・∀・)
巷で有名なパイン飴のタイヤ飴番です!!
ちなみにコーラ味w

欲しい方はタイヤかホイール買って下さいwww
今回、お世話になった皆様、本当にありがとうございましたm(__)m
お陰様でまた長く乗れそうです。

来週のファンフェスタでも宜しくお願い致します♫



Posted at 2023/09/09 22:25:52 | コメント(3) | トラックバック(0)
2023年07月23日 イイね!

☆退院☆

☆退院☆さてさて、ビアンテさんですが今年に入って2回目の入院を経て退院です!!
はい、アテンザはまだなのかと思った方もいらっしゃるかと思いますが、8月中くらいを目処に予定してます(笑)
先日の長野オフには間に合いませんでしたが、9月のファンフェスタには間に合わせます♪♪

では、今回のビアンテの作業ですがメインはナビ不具合調整です。
これは個人的な意見なんですが、修理とかするなら、どっかを弄りたくなるんですよね(もはや病気w)
と、ゆーことで…(どーゆこと?)

いつものBefore


After

ちょっとわかりにくいですかね…

さらにAfter!!!

はい、今回取り付けて頂いたのは、MAZDA車のアフターパーツに良く設定されているメーカー「DAMD」のサイドスポイラーです(・∀・)ニヤニヤ

 
この角度で見るといい感じですが、やはりフロントからリアの高さが揃わない…
ま-最初から分かってはいたんですがねw


リアはKENSTYLE、サイドはDAMD、やはりフロントはガレージベリーがいいかな-
またもや不便な車へ一直線w





前回のKENSTYLEに続いて、今回も中古で仕入れたのでかなり安く済みました(*´∀`)
エンブレムの裏?下?はリアでも使用したミッドナイトパープルで塗ってもらってます(〃∇〃)
ここも誰も気付かないな…_| ̄|○ il||li

アテンザと同じで、こんなところも一応気を遣ってます(´ε` )



タイヤから石が跳ねるので、塗装剥げ防止に。
ざ・DIYなので雑な部分はご容赦をwww

これはおまけですが、ビアンテって収納が少なすぎですよね…
なので勢いでコンソールボックスをぽちっとな!!


フィットとかフリードの専用設計のものが、びっくりするくらいジャストサイズ!!!


もはやビアンテの専用設計なのではないかと思うくらいです。。。

青く光りますが、コースターか何か敷こうかな-
リングで光りが見えるくらいで丁度良いし。

それでは、ビアンテの中古フロントスポイラーを発見した方はご一報下さいm(__)m
では、またー
(つ∀-)

Posted at 2023/07/23 23:34:46 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年04月01日 イイね!

☆桜-2023☆

☆桜-2023☆本日は珍しく夜勤明けの平日休みでしたので、桜と撮影して来ました♫
ただ残念ながら、だいぶ散って緑が出てましたね…(;´Д`)

1箇所目




あ、なぜビアンテなのかって!?
それはまだアテンザ入院中だからです(笑)
4月中には退院予定なので、北に行けば桜は間に合うかも??

2箇所目


なんてったって、2週間の間にビアンテ2回も洗車しましたので(・∀・)ニヤニヤ
今更ですがビアンテのグリルもシグネチャースタイルなんですよねw



ホイールなんて内側も外側もCCゴールドでスポークの付け根まで拭き上げましたよー!!



こう見るとビアンテかっこよいですなー(*´∀`*)
他のミニバンとはデザインが違う所がMAZDAっぽいですが、既に廃盤なのが残念ですね…



アテンザもそうですけど、どうしてもリアからの姿が好みです(*゚∀゚)
やはりKENSTYLEのリアハーフの存在感が抜群ですね!!



フロントもKENSTYLEで揃えたい所ですが、張出し過ぎなのでちょっと現実的では無いんですよね(;´д`)トホホ…




なので下のガレージベリーのフロントリップがいいかなーと思うも、既に廃盤…
現行モデルぢゃないと辛いっすね_| ̄|○ il||li


結局フルエアロに走るのかーって話ですが…
予算と出物次第で考えるとします(๑´ڡ`๑)

それではまたー(つ∀-)オヤスミー
Posted at 2023/04/01 01:25:24 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「[パーツ] #アテンザ リア ブレーキオフセットキット /userid/500956/car/1855265/10126059/parts.aspx」
何シテル?   10/03 04:10
今度は派手にせず、大人なジェントル仕様で乗っていきたいと思います(^∇^) こんなGJ初心者ですが、宜しくお願い致しますm(__)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

サスのみローダウンに効果あった!スタビリンクの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/10 20:56:18
MLJ HYPERION CVX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/16 14:27:51
MZRacingマルチファンクションLED ブルーミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/07 20:46:54

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
MCするとの情報を頂き、定期点検のはずが買い替えになりましたwww 前期型・ソウルレッ ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
フレアワゴンカスタムから乗り換え♪♪ 中古車ですが、年式・状態共に非常に良い条件だったの ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
セカンドカーとして新車で購入!!! 色ゎ憧れだった紫ー♪♪
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
内装・外装ともに青の光ものをたくさん装備させてます☆★☆ 今後も少しずついじっていきた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation