• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月31日

轍には要注意

轍には要注意 ※画像はイメージです…

いやぁ、今年は雪、よく降りますねぇ。
石川県は北陸の中では雪が少なめなのですが
さすがに今回の雪の量は…



さて、今朝この雪の中コペンを運転していたら
ちょっとピンチに陥ってしまいました。

信号交差点で停車、
そこだけ轍が高くなっていまして
信号が青になって発車しようとしたら

カメになっちゃいました。

助手席に人を乗せていたのでただでさえ低い車高が更に下がっていたようです。
一旦、降りてもらってバックで脱出成功!ふぅ…

車高の低いコペン、お腹を擦るのも気にせずフツーに8年間走って来ましたが
改めて雪道ではフツーの車以上に大変だなと思い知らされました。
走れてるうちは意外と問題無いのですが
明らかに車高よりも高い轍の上で停車するのは要注意です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/01/31 10:41:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

今日も猛暑日(北と南で)
らんさまさん

【掲載記事情報】ハイパーレブにてN ...
VALENTIさん

7月29日火曜日は友達のGRスープ ...
ジーアール86さん

出勤ドライブ一喜一憂
kurajiさん

スイカの苗!!🌱
はとたびさん

この記事へのコメント

2011年1月31日 12:32
朝5時過ぎはフカフカな雪だったので、ナンバープレートに当たるくらい積もってるとこ(自宅前)でも問題無しでした(o^^o)

これから少し溶けたり、下が踏み固められると止まるのが恐くなりますね(>_<)
コメントへの返答
2011年2月1日 6:27
そうそう、割とフカフカなんで助かってますよね~

高さがあって圧雪されると困るね。
朝晩の凍結も怖い…
2011年1月31日 12:38
轍、止まるとカメになるの解ります。
私も、なるべく止まらないように走ってます。

ずっと腹が擦りまくりです(涙
コメントへの返答
2011年2月1日 6:32
柔らかい雪だからと油断してました…

お腹が擦るのはコペンではデフォですね。
擦っても走れれば問題無し!

僕のコペンはDスポのクロスビームに換えてるので酷い時は曲がっちゃうというリスクもあります(汗)
2011年1月31日 19:15
画像がイメージにしてはリアルですね(笑)

経験上、コペンを轍に止めるときは、あえて轍にタイヤを乗せます・・・

その方がまだスタックしないからなんですけど(^-^;
コメントへの返答
2011年2月1日 6:41
画像は別の日に会社の駐車場で撮った物です。
この状態、酷そうに見えますが柔らかい雪だったので問題無く走行出来ました!

轍にタイヤ、それもテクニックですよね~

意外と雪道ではカメになった記憶は無いのですがねぇ…
新潟の角田浜でカメになった以来かも?(笑)

プロフィール

「【IMC】第12回早朝ドライブ【石川モーニングCruise】 http://cvw.jp/b/501185/48565518/
何シテル?   07/27 01:09
MAXXAM(まぐざむ)と申します。 ドルフィンとインスターでクルマオール電化になりました コンパクトで楽しい車が好みです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12 34 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

【LA400K コペン】開発中サンプル初公開!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/22 04:10:06
ザ・グレート・カブキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/04 22:22:35
東京モーターフェス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/14 10:56:14

愛車一覧

ヒョンデ インスター ヒョンデ インスター
またまた突然やってきたNEWマシン わが家の黄色いクルマの系譜 ドルフィンに続くBEV ...
BYD ドルフィン BYD ドルフィン
2024年8月 カングー同様突然やってきた 新時代、3代目ファミリーカー
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2015年10月納車 やっぱりコペンからは離れられません。 丸目、赤いボディ・・・これ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
当時、度重なるオフ会参加等でコペンの走行距離がエライことに。 (年間20000kmペース ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation