• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月05日

福井クラシックカーミーティング

福井クラシックカーミーティングを見に行ってきました。
国内外の旧車がたくさん集まっていて見応えがありました。
会場内のエントリー車両以外に駐車場も沢山の素晴らしいクルマが…
色々楽しめましたね~

p1.jpg
こちらはお馴染みのミゼットですね。



こちらはセリカ。
p2.jpg
WRCで活躍しましたね~
このタイプのセリカも今ではクラシックの域に来たんですね…
確かに最近あまり見かけなくなりました。
(これの次の型はまだ割と見かけるけど)
いわゆる「ネオ・ヒストリック」ってヤツですな。



マツダ・キャロルがい~っぱい!
p3.jpg
オーナーズクラブ?
しかし、皆さん結構カスタマイズされてて同じ仕様のものが2つと無い?



ラーダ・ニーバ!旧ソ連製です。
p4.jpg
初めて見ました。
コンパクトで使いやすそうな4駆です。



ウイリス・ジープ
p5.jpg
これも名前はよ~く知ってる
(タミヤのラジコンとかw)
けど案外見た事が無かったかも?



フェアレディZ
p6.jpg
やっぱりこの時代の丸目がらしくてイイですね~
子供時代あこがれのクルマです。

ここで紹介したのは当然ほんの1部で参加車両は100台ちかくあったようです。
ホンダS800、トヨタS800、ダットサンフェアレディSR311などなど…
有名どころも沢山見ることが出来ました。



お子様お楽しみの電動ミニカーアトラクションがありました。
なんとタダで乗せてくれました。
しかも時間や周回制限ナシ!これは嬉しいですね。
p7.jpg
まずは娘。
自分で運転出来るので真剣にハンドル切っていました。



p8.jpg
続いては息子。
やっぱり男の子はクルマ好き?
フェアレディの大きなエンジン音に興奮気味だったり
とにかくクルマ関係は娘よりも反応がありますね~

この手のイベント、久々でしたがやっぱり面白い!
ず~っと見てても飽きませんね。もっとタップリ見たかった~

80年代~90年代の最初あたりの車も目立っていましたね。
(R32GT-Rとかユーノス・コスモとか)
このあたりになると自分自身が懐かしいと思っちゃう時代に。
バブル期のクルマって名車揃いなんで
今後(もうすでに?)貴重な存在になるでしょうね。
軽ABCトリオなんかもそのうち…

もうその辺もクラシックなんだなぁと。
時代は流れています。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/05/06 03:11:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

2025.08.16 今日のポタと ...
osatan2000さん

気分転換😃
よっさん63さん

晴れ(あと11日)
らんさまさん

新素材
THE TALLさん

この記事へのコメント

2011年5月6日 9:00
息子さんに

今のうちから
英才教育を施すと

石研みたいになりますよ(笑)

自分の場合
父が旧車のマニアだったのもありますが
コメントへの返答
2011年5月6日 18:14
男の子は基本クルマ好きになるようですな。
な~んにも言わなくても娘とは反応が違うんですよね。

しかし、今の時代、現行車種に夢が少ないのでおもちゃの世界は旧車が多かったりしますね。ゲームとかでも。

プロフィール

「【IMC】第13回早朝ドライブ【石川モーニングCruise】 http://cvw.jp/b/501185/48606011/
何シテル?   08/17 16:30
MAXXAM(まぐざむ)と申します。 ドルフィンとインスターでクルマオール電化になりました コンパクトで楽しい車が好みです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【LA400K コペン】開発中サンプル初公開!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/22 04:10:06
ザ・グレート・カブキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/04 22:22:35
東京モーターフェス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/14 10:56:14

愛車一覧

ヒョンデ インスター ヒョンデ インスター
またまた突然やってきたNEWマシン わが家の黄色いクルマの系譜 ドルフィンに続くBEV ...
BYD ドルフィン BYD ドルフィン
2024年8月 カングー同様突然やってきた 新時代、3代目ファミリーカー
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2015年10月納車 やっぱりコペンからは離れられません。 丸目、赤いボディ・・・これ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
当時、度重なるオフ会参加等でコペンの走行距離がエライことに。 (年間20000kmペース ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation