• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月12日

自動車博物館の見所 ~バブルの遺産~

Copen 10th anniversary 北陸ミーティング
いよいよ開催日が迫ってきましたね~

日本自動車博物館の見所紹介、
3回目はバブル期に作られた驚きのクルマたち。

見所はクラシックカーだけじゃない!
え!?こんなクルマが何故ここに…
しかもひっそりと地味に展示されているからビックリですよ~



ジオット・キャスピタ

ワコール出資の『ジオット』ブランドのイメージリーダーカーとしてあの童夢が作ったスーパーカー。
(ようはコマーシャルの為にスペシャルなクルマを作ったんですね。さすがバブル!)
エンジンは当時スバルがF1用に作った3.5リッター水平対向12気筒エンジンを搭載。
(スバル・コローニ。知ってる?知らない?)
同じくF1用のジャッドV10エンジン搭載車両も存在しましたが展示されてるのはスバルエンジン搭載車両です。

バブル崩壊で量産されず、おそらく一般にこのクルマが見られるのはココだけだと思われますが
ひっそりと壁際に置かれています(笑)



続いてはこちら。

オーテック・ザガートステルビオ

オーテックジャパンがザガートにデザインを依頼して作られたスペシャルな1台。
アルミやカーボンファイバーをふんだんに使ったボディ、内装は総革張りで超豪華!
車両価格が当時1800万円したという超絶バブルなクルマです。
でも中身は日産レパード…

数年前に自動車博物館を訪れた時は無かったのでその後追加展示された物だと思います。
このクルマ、見た事無いので楽しみです!
しかも、知らなかったのですがこのザガートには
『ザガートガビア』
という兄弟車が存在しててその車も展示されているとか。
…すごいぞ日本自動車博物館!



そしてこちらは

マツダ・カペラ

ただのカペラではありません。
なんと純金箔、1000枚使用!
金沢の仏壇店が開発に8年かけて作られた金ピカカペラなのです。
厚さ1万分の3㎜・大きさ3寸6分(約109㎜)角の金箔を特殊な接着剤で1000枚貼られていて
洗車可能なコーティングが施されているんだそうです。
スカート部分は漆塗りで加賀友禅の水鳥の紋様が描かれています。

…いくらかかるのだろう?
これもあの時代ならではの1台ですね。



80年代~90年代のクルマも今ではニュークラシックと言われる存在に。
バブル期のあのパワーは今見ても凄いですよね。
ユーノス・コスモやスバル・アルシオーネSVXなども展示されてるそうですよ。



Copen 10th anniversary 北陸ミーティング
場所:石川県小松市 日本自動車博物館
開催日:2012年6月17日(日)
参加料:入館料金900円(団体割引料金です)、昼食代(館内喫茶店利用)

集合時間:9:00~10:00
開会、オーナー懇談会:10:00~11:00
昼食、博物館見学:11:00~15:00(昼食12:00~13:00)
ジャンケン大会、フリータイム:15:00~17:00

※ジャンケン大会の景品は参加者持ち寄りで!コペンに関係ある物無い物何でもOKです。

※博物館で昼食をとられる方はオトクな入館料+昼食カレーセット(1500円)があります!
カレー以外にも小松うどん等他メニューもあります。

午後から来られる方は入口で
「ダイハツ・コペンのミーティング参加者です」
と言えば団体割引900円で入館できます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/06/12 09:13:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休み突入
バーバンさん

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

等持院
京都 にぼっさんさん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

久し振りの愛車- ̗̀ ෆ( ˶' ...
まこっちゃん◎さん

茨城 大雨 洪水 雷 濃霧 注意報
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2012年6月12日 10:26
何回か行った時に見てない車が色々と有りそうな感じですね(o^∀^o)

楽しみが増えたような気がします(*^o^*)
コメントへの返答
2012年6月12日 15:18
そうなんですよ。
近年80~90年代の車両展示が増えたと聞いてます。

僕も前回見ていないクルマがあるので楽しみです!
2012年6月13日 23:51
金箔カペラは博物館がまだ小矢部市にあった時に
入館してすぐに展示してあったのを覚えてます。
(自分の歳は覚えてませんが…)
まだあったんですね。

小松市に移って来てからは一度もお邪魔した事
が無いので、どんな感じで車達が展示されている
のか楽しみです。
コメントへの返答
2012年6月14日 1:03
僕は小矢部市時代にお邪魔したことがありません。

当時から存在は知っていたのですがまさかこんなスゴイ所だとは知らず…

小松に移転後は2度ほど行きましたがその頃とも展示内容が若干変わっているようなので楽しみです!

プロフィール

「【石川モーニングCruise】第13回早朝ドライブのおしらせ http://cvw.jp/b/501185/48578059/
何シテル?   08/02 21:14
MAXXAM(まぐざむ)と申します。 ドルフィンとインスターでクルマオール電化になりました コンパクトで楽しい車が好みです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【LA400K コペン】開発中サンプル初公開!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/22 04:10:06
ザ・グレート・カブキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/04 22:22:35
東京モーターフェス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/14 10:56:14

愛車一覧

ヒョンデ インスター ヒョンデ インスター
またまた突然やってきたNEWマシン わが家の黄色いクルマの系譜 ドルフィンに続くBEV ...
BYD ドルフィン BYD ドルフィン
2024年8月 カングー同様突然やってきた 新時代、3代目ファミリーカー
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2015年10月納車 やっぱりコペンからは離れられません。 丸目、赤いボディ・・・これ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
当時、度重なるオフ会参加等でコペンの走行距離がエライことに。 (年間20000kmペース ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation