• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月06日

【ぼくのいす!】息子、ジュニアシートへステップアップ

【ぼくのいす!】息子、ジュニアシートへステップアップ 前々からお姉ちゃんのイスを見て
「ぼくもすわりたい!」
と言っていた息子。





先日、待望の息子用ジュニアシートが来ました。
『takata312-smartfix junior』 Amazon限定色のブラック&オレンジ!

隣のシートはお姉ちゃんの『takata312-neo junior seat 』グリーンです。



ホントは同じ物をと思っていましたが売っていなかった・・・
今回購入した物は改良版とのこと。
・・・が、価格は下がっている!
(標準価格 ¥35,800→¥19,800に!)
これは嬉しい~

タカタのシート、作りがシッカリしていてとても良く出来ています。
娘の時も機能と品質重視で高くてもコレが良いと選んだので今回もタカタです。





いままでお姉ちゃんのお下がりだったけど
今回、初の息子専用シート!

嬉しそうです♪
Amazon限定色のブラック&オレンジがカッコイイ!
息子もこの色、気に入ったようです。





お姉ちゃんと一緒に~

同じジュニアシート、良かったね。
ちょっぴりお兄ちゃんになった気分の息子でした。





ちなみにこれが2年前、娘のシートを取り付けた時の写真。

新しいイス、娘も喜んでいたなぁ~





奥に見えるチャイルドシート、娘が生まれてからず~っと使っていましたが
今回、遂に外される事になりました。
娘から息子、デミオからカングーへと6年間、お疲れ様でした。

チャイルドシート、ジュニアシートで感じる子供の成長。
2人とも大きくなったなぁ~
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/03/06 00:21:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

山へ〜
バーバンさん

お墓参り完了、、帰省の思い出は「赤 ...
なうなさん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

これはよい色!笑
レガッテムさん

この記事へのコメント

2013年3月6日 0:35
我が家は現在ジュニアシートが二つ
長女の頃と下の息子のやつ 大きさが違い過ぎて…
コペンには最近のサイズがピッタリかも
昔のは大き過ぎて コペンのシートが小さい?(笑)
コメントへの返答
2013年3月6日 1:12
チャイルドシート、ジュニアシートはどんどん進化してますよね~

ウチはこの2つの他にブースタータイプのやつとミクニ・ファンキッズがあります。
・・・ジュニアシートいっぱいだ(笑)

コペンは室内空間が狭いので難しいですね。
子供たちを乗せる時は割り切ってブースタータイプの事が多いです。

下の子はまだファンキッズが使えるのでそちらを使っています。
2013年3月6日 8:17
いつも参考にさせて頂いてます(笑)

オススメのファンキッズ…

チビにとっては窮屈に感じるようで、最近嫌がる傾向にあります…(-_-#)

いよいよ次のステップかなぁ~?!(^_^;)
コメントへの返答
2013年3月6日 20:50
ファンキッズ、そういう子もいるようですね~

ウチの子たちはそういう物と理解して嫌がりませんでした。小さいころから使っていたからかなぁ?

ジュニアシートは3歳から。
あと1年、頑張りましょう!

プロフィール

「【石川モーニングCruise】第13回早朝ドライブのおしらせ http://cvw.jp/b/501185/48578059/
何シテル?   08/02 21:14
MAXXAM(まぐざむ)と申します。 ドルフィンとインスターでクルマオール電化になりました コンパクトで楽しい車が好みです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【LA400K コペン】開発中サンプル初公開!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/22 04:10:06
ザ・グレート・カブキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/04 22:22:35
東京モーターフェス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/14 10:56:14

愛車一覧

ヒョンデ インスター ヒョンデ インスター
またまた突然やってきたNEWマシン わが家の黄色いクルマの系譜 ドルフィンに続くBEV ...
BYD ドルフィン BYD ドルフィン
2024年8月 カングー同様突然やってきた 新時代、3代目ファミリーカー
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2015年10月納車 やっぱりコペンからは離れられません。 丸目、赤いボディ・・・これ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
当時、度重なるオフ会参加等でコペンの走行距離がエライことに。 (年間20000kmペース ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation