• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月09日

【試乗】ルノー メガーヌRSと日産 デイズ【見てきた】

【試乗】ルノー メガーヌRSと日産 デイズ【見てきた】 息子の保育参観の後、ルノー金沢さんへ遊びに行ってきました。
先日のFTPの話などを楽しみ、
慣らしが完了したメガーヌRSに試乗してきました!











ウチのカングーと試乗車のメガーヌRS

イイですねこの2ショット!
この2台があれば何でも来い!ですね~

前回は慣らし前という事で店長運転による助手席試乗でしたが
「試乗コースはいつもの所だからどうぞ~」
というわけで今回は単独乗車で運転してきました!



クラッチのミートポイントが早く、エンスト注意!
発進する時は大丈夫でしたが信号待ちからの再発進の時にやっちゃいました(笑)
この早く繋がるクラッチ、昔乗っていたホンダ CR-Xを思いだして懐かしい感じ。
まあ、慣れてしまえばトルクのあるメガーヌは走らせやすかったです。

足回りもスポーティで固めではありますがガチガチというわけではなく
乗り心地も悪くないです。

まあ、市街地での試乗で交通量も多めでしたのでアレでしたが
それでもガッチリとした剛性感と秘めたる力が感じられます。
ちょっと前が空いたのでアクセルを踏み込んで見ると・・・
すっごい加速!!!!!
なるほど、こりゃすごい(笑)
それでも全く余裕の域なので感覚的には快適そのもの。
なるほどGTカーですな。

正直、市街地走行では3速で事足りちゃって性能をもてあましまくり~
このクルマを本当に楽しもうと思ったらサーキットしか無いでしょうね。

自分にはここまでの速さはいらないかなぁ?
あらためて自分のコペンの良さを再確認しちゃいました。



ルノーのお隣の日産には6月6日に発売されたばかりのデイズが展示されていました。

このクルマ、三菱ekワゴンの兄弟車なのですが
単なるOEMではなく日産、三菱の合弁会社で企画、開発がされています。
なんだかトヨタ、スバルの86、BRZの関係に似てますね。


DAYZ HighwaySTAR
あ、軽もハイウェイスターなんだ!日産らしい・・・
デザインも日産らしくてなかなかイイですね。



試乗はしてませんがシートに座ったりジックリと見てきました。

運転席ではしゃぐ娘
「のってみる~」
と言ったので座らせてあげたら真っ先に運転席へ行きました(笑)

上級グレードという事もあり、内装の質感も高かった~
最近の軽ってどんどん見栄えが良くなっていますね。
普通車のコストダウンが目立つ内装と反比例しているような?
やはり売れる物には力が入っているんですね。



ルノー・スポールと軽自動車、極端な2台ですがどちらも楽しめました。
クルマってやっぱり面白い~
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/06/10 00:42:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

生憎の空模様でしたが、楽しい時間を ...
norick.no1さん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

塩尻小坂田公園 FLシビックオフに ...
ヨッシーM&Mさん

この記事へのコメント

2013年6月10日 6:17
軽で100万越えって当たり前になってますね(^^;;
質感も高いし、クルマとしても普通車と見劣りもしないとなると、
そろそろ税金とか、色々な優遇も危なくなるかもしれませんねぇ(´-`)
コメントへの返答
2013年6月11日 1:40
装備とかも色々豪華ですからね~
コンパクトカー以上に売れるとなるとそうなっちゃうんでしょうね。

でも、一方ではベーシックさを追求したアルトやミラみたいなモデルや軽トラや軽ワンボックスもあるわけであれこそが軽の本質ですよね。
2013年6月10日 22:16
最近 福井県内でも「メガーヌRS」を見かけるこの頃♪

あのエギゾーストノートにヤラれちゃいます

でも…「ポテンシャルを使い切る」愉しさは…

コペンに勝るモノは無い…シミジミと感じます(^^)v
コメントへの返答
2013年6月11日 1:53
いやはやスゴイ車ですよ・・・
メガーヌ、標準車も試乗した事がありますが全くの別物ですね。

>「ポテンシャルを使いきる」

そうそう、そこなんですよね!

今回の試乗であらためて気づくコペンの良さ。
絶対的な速さは無くても体感できる楽しさはやはりイイですね。

プロフィール

「【石川モーニングCruise】第13回早朝ドライブのおしらせ http://cvw.jp/b/501185/48578059/
何シテル?   08/02 21:14
MAXXAM(まぐざむ)と申します。 ドルフィンとインスターでクルマオール電化になりました コンパクトで楽しい車が好みです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【LA400K コペン】開発中サンプル初公開!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/22 04:10:06
ザ・グレート・カブキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/04 22:22:35
東京モーターフェス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/14 10:56:14

愛車一覧

ヒョンデ インスター ヒョンデ インスター
またまた突然やってきたNEWマシン わが家の黄色いクルマの系譜 ドルフィンに続くBEV ...
BYD ドルフィン BYD ドルフィン
2024年8月 カングー同様突然やってきた 新時代、3代目ファミリーカー
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2015年10月納車 やっぱりコペンからは離れられません。 丸目、赤いボディ・・・これ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
当時、度重なるオフ会参加等でコペンの走行距離がエライことに。 (年間20000kmペース ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation