• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年06月01日

本日オープン!GR Garage白山インターへ行ってきました。

本日オープン!GR Garage白山インターへ行ってきました。 トヨタのスポーツブランド『GR』シリーズに特化したお店GR Garage
石川県ではネッツトヨタ鞍月店に併設と言う形でGR Garage白山インターとしてオープンしていましたがこの度白山市横江地区に独立店舗として移転オープンしました。





というわけで早速行ってきました!

おお~立派なお店だ~





店内はなかなかゆとりのある空間…






”町いちばんの楽しいクルマ屋さん”をコンセプトに今後色々なイベント等も展開するそうで楽しい場所になりそうです。早速6月9日、10日はオープニングイベントが開催されるそうです!





アフターパーツも充実…

従来のディーラーとは違う楽しいお店になりそう!
ダイハツのコペンサイトやトヨタも以前のエリア86といった同じコンセプトのお店はありましたが
GRガレージはそれらを更に押し進めた感じになりそうで面白くなりそうですね。
駐車場もかなり余裕があり、オフ会などでどんどん活用してくださいとの事です。
これは画期的!
トヨタさんってお台場のメガウェブといい、クルマ文化への投資が凄いです。
もっと評価されてもいいと思いますね。





キッズスペースももちろんあります。







お子様にはトヨタ2000GTが用意されています。
凄っ!





噂の150台限定400万円のヴィッツ『GRMN Vitz』に試乗してきました!














日本のカタログモデルには無い3ドアボディ、カッコいいですね~




1.8Lスーパーチャージャー212psのエンジンはパワフル!でも意外と扱いやすかったです。
控えめに踏んでもあっという間に結構な速度になってて速い…しかし、それ故に公道では十分に楽しめないかな?昔スープラを運転させてもらった時の事を思い出しました。その時点でヴィッツじゃないね(笑)

3ドアボディと補強で剛性はバッチリ!脚はしなやかに動いて素晴らしいしブレーキは鬼のように効く!!ブレーキが一番体感できましたね~
ハンドリングはよく曲がる!しかし過敏過ぎず自然な感じ。

GRMNヴィッツ、思っていたよりも弾けてなくて意外と扱いやすく乗りやすかったです。普段使い全然OKです!しかし、コレのポテンシャルは公道では全く使いきれない…サーキット走らないと完全には楽しめませんね。




いやぁ、やっぱりクルマは乗ってみないとわかりませんね~
GRMNヴィッツ、想像していたのとは違ったけどいいクルマでした。





試乗後もスタッフの方達とタップリお話しました。

気が付けば2時間以上滞在していました(笑)

GRシリーズ、今後は既存車種のモデルチェンジの時にGRシリーズを前提に開発されるらしいので今後の展開が楽しみですね~
そしてイベント等の展開が色々広がりそうなので非常に楽しみです。






ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/06/01 19:54:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「ガーデンミュージアム比叡」へ行っ ...
JUN1970さん

魚力食堂
RS_梅千代さん

八栗ゴルフセンター付近で火事が発生 ...
ヒデノリさん

今週末開催!9/6(土)〜9/7( ...
VALENTIさん

駐車場の認識の違い
永都[eight]さん

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「【IMC】第13回早朝ドライブ【石川モーニングCruise】 http://cvw.jp/b/501185/48606011/
何シテル?   08/17 16:30
MAXXAM(まぐざむ)と申します。 ドルフィンとインスターでクルマオール電化になりました コンパクトで楽しい車が好みです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【LA400K コペン】開発中サンプル初公開!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/22 04:10:06
ザ・グレート・カブキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/04 22:22:35
東京モーターフェス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/14 10:56:14

愛車一覧

ヒョンデ インスター ヒョンデ インスター
またまた突然やってきたNEWマシン わが家の黄色いクルマの系譜 ドルフィンに続くBEV ...
BYD ドルフィン BYD ドルフィン
2024年8月 カングー同様突然やってきた 新時代、3代目ファミリーカー
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2015年10月納車 やっぱりコペンからは離れられません。 丸目、赤いボディ・・・これ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
当時、度重なるオフ会参加等でコペンの走行距離がエライことに。 (年間20000kmペース ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation