• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAXXAMのブログ一覧

2010年04月23日 イイね!

【DEMIO】バッテリー交換

【DEMIO】バッテリー交換コペン2台とともにデミオもバッテリー交換しました。
デミオもセルが弱く、コペン以上にバッテリーがヤバそうでした。
デミオもコペン同様これまで『BOSCH MEGA POWER』70B24Lを使っていました。
使用期間は3年。コペンに付けてたバッテリーは6年持ったのだが…

最初から3台体制で使っていて毎日乗らないからやや短めだったかな?
それでも標準的な交換時期と言われる年数ではあります。
 
今回、ただ換えるのではなくバッテリーを小型軽量化!
コペンと同じ『Panasonic caos(カオス)』55B19Lを取り付けする事に。
長さが短くなっています。これで2~3kgの軽量化。

デミオの標準バッテリーは46B24Lなので
このカオス、小型化しても容量はアップしてるんですね。凄い。

長さが短くなった分スカスカですが幅は同じなので取り付けは問題無しです。

セルは元気良く回るし、アクセル開度が少なくても良く走るような…
やはりパワフルなバッテリー、良いです!
充電回復性能も高く、チョイ乗り車でも上がりにくいのでバッテリー持ちにも期待です。
Posted at 2010/04/24 01:27:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月23日 イイね!

【Copen】バッテリー交換

【Copen】バッテリー交換赤、青2台のコペン
最近セルの回りが弱かったり、ヘッドライトがアクセル踏むと明るくなったりと これはヤバいぞという症状が出ていたのでバッテリー交換です。
今まで使っていたバッテリーは『BOSCH MEGA POWER』の44B19L。


さて、今回選んだバッテリーは 『Panasonic caos(カオス)』 55B19Lです。 

BOSCHのバッテリーは6年ほど使いました。
お疲れ様でした。

純正バッテリーが26B17Lなので電気容量がUPしている高性能バッテリーです。
今まで使っていたBOSCHのバッテリーも44B19Lと大容量で高性能でしたが
それを更に上回っています。評判が良かったのでコレにしてみました。

さすが新しいバッテリー、セルが軽く回るようになりました。
気のせいかアクセルも軽くなったような…
とにかくパワフルで元気良くなりました!

BOSCHもそうでしたが
このバッテリー、保水不要のメンテナンスフリー、3年または10万kmの長期製品保証付き。
お値段はちょっと高めですがオススメです。
Posted at 2010/04/24 01:14:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「【石川モーニングCruise】第15回早朝ドライブのおしらせ http://cvw.jp/b/501185/48697434/
何シテル?   10/06 19:10
MAXXAM(まぐざむ)と申します。 ドルフィンとインスターでクルマオール電化になりました コンパクトで楽しい車が好みです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/4 >>

    123
456789 10
11121314151617
18 19202122 2324
252627282930 

リンク・クリップ

【LA400K コペン】開発中サンプル初公開!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/22 04:10:06
ザ・グレート・カブキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/04 22:22:35
東京モーターフェス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/14 10:56:14

愛車一覧

ヒョンデ インスター ヒョンデ インスター
またまた突然やってきたNEWマシン わが家の黄色いクルマの系譜 ドルフィンに続くBEV ...
BYD ドルフィン BYD ドルフィン
2024年8月 カングー同様突然やってきた 新時代、3代目ファミリーカー
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2015年10月納車 やっぱりコペンからは離れられません。 丸目、赤いボディ・・・これ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
当時、度重なるオフ会参加等でコペンの走行距離がエライことに。 (年間20000kmペース ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation