• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAXXAMのブログ一覧

2011年02月26日 イイね!

ひさびさの家族ドライブ

2月26日
天気が良いので久々に家族でドライブ!
カングーになってからは初めての休日ドライブになりました。
まあ、その場の思いつきなので近場でのプチドライブですが
家族でお出かけは楽しいですね~

p1.jpg


コペンで走るいつものコースも走ってみました。
もちろんコペンのようにはいきませんが
なかなかどうしてハンドリングは秀逸!さすがでした。
エンジンの非力さとATの変速タイミングの違和感は気になるところでしたが
カングー、不思議と楽しくなるクルマです。
細かい事はど~でもイイっ!ってな感じでした。

山道を走ったら娘がちょっと酔っちゃったみたい…
初めての車酔い体験でした。ゴメンねぇ~



いつもの山坂道から獅子吼高原へ…
もく遊りんでお昼しました。
p2.jpg

セットメニューのパスタをいただきました。
他にも包み焼きピザも美味しかったです♪



さて、天気も良いので外で遊ぼうかな?と思っていたのですが
遊具のある公園、雪に埋もれてました…
暖かい日が続いていたけどそこは山、これはうかつでした。

そこで、ゴンドラに乗って山頂へ向かう事にしました。
p3.jpg

これは楽しそう♪
あとで調べたらこのゴンドラ、フランス製だとか。
おお、カングーつながりだ!とこじつけて見る(笑)



高速ゴンドラと言うだけあってなかなか速い!
p4.jpg

駐車場のカングー、見る見る小さくなって行きました。

時々揺れたりすると奥さんと娘がキャ~っと大盛り上がり?(笑)
遊園地の乗り物のような楽しさでした。



山頂からの景色は絶景でしたね~
p5.jpg

でもややガス?がかかっていたのかな?
コンデジで撮ったのでちょっと伝わりにくい画像ですね…

山頂にはスキー場があって子供のそり遊びにイイですね。
そんな装備はしてこなかったので今回は何もしませんでしたが
雪遊びしたいときにはイイですね、ここは。

特に何かをしたわけじゃありませんでしたが楽しかったです。
春になったらまた楽しそうですね。
夫婦そろってスキーもスノボも縁が無いので
どちらかというとそっちの方が楽しめるかな?



下山してから最後に『獅子ワールド館』を見ました。無料です!
色々な獅子頭が展示されてて面白かったです。
p6.jpg

日本最大の獅子頭!
娘はちょっと怖がっていましたがいつものポーズ!(笑)



獅子吼高原
実は近くに住んでいながらここへは来た記憶が無い。
(もしかしたら初めてだったかも?)
しかし、これはなかなか楽しいスポットです。
またゆっくりと立ち寄りたいですね~

そうそう、映画『RISE UP(ライズアップ)』のロケ地でもあります。
ポスターや写真が沢山飾ってありました。
Posted at 2011/02/28 01:49:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「【石川モーニングCruise】第13回早朝ドライブのおしらせ http://cvw.jp/b/501185/48578059/
何シテル?   08/02 21:14
MAXXAM(まぐざむ)と申します。 ドルフィンとインスターでクルマオール電化になりました コンパクトで楽しい車が好みです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

   12 345
678 9 101112
13 141516171819
2021 22232425 26
2728     

リンク・クリップ

【LA400K コペン】開発中サンプル初公開!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/22 04:10:06
ザ・グレート・カブキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/04 22:22:35
東京モーターフェス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/14 10:56:14

愛車一覧

ヒョンデ インスター ヒョンデ インスター
またまた突然やってきたNEWマシン わが家の黄色いクルマの系譜 ドルフィンに続くBEV ...
BYD ドルフィン BYD ドルフィン
2024年8月 カングー同様突然やってきた 新時代、3代目ファミリーカー
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2015年10月納車 やっぱりコペンからは離れられません。 丸目、赤いボディ・・・これ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
当時、度重なるオフ会参加等でコペンの走行距離がエライことに。 (年間20000kmペース ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation