• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAXXAMのブログ一覧

2018年04月07日 イイね!

ピピピピピピピピ~

それは突然の出来事…
警告音?あ、ルーフの警告灯が点灯している。
でもルーフ動かしていないしなんでやろ?
なんとなくトランクの仕切り板を抜き差し(センサーがある)してたら治った。何なんだいったい?




それからしばらくしてルーフオープン!
あれ?動作完了の「ピッ!」って音が鳴らないぞ?
当然再び点灯状態なルーフ警告灯。
とりあえずルーフを戻して閉じるがやはり動作完了ならず。
完全に閉じてるハズなのにスイッチ押してるとモーター音が止まらない。
そこからはもうルーフは動かない…トランクも開かない…

これはマズイ…

オープン機構にトラブル発生…
コペン、2代に渡り16年乗ってきた中で初めてだなぁ。
やっぱセンサー系かな?
ちょっとダイハツ行ってくる…




ダイハツカフェなう。

診断結果
トランクのセンサーが開閉両方反応していてどっちつかずな状態との事。
部品発注、後日センサー交換となりました。
トランクのセンサーというかオープンクローズのオンオフのような気が…
ってかそれは警告灯付いてる状態だからまあわかる。
でもセンサー交換しないとダメなもんなのかねぇ?電気的、ソフト的な調整って無いのかな?
まあセンサーそのものが原因なら交換なんだろうけどね。
(センサーに水がかかって壊れるとの情報アリ。そういえば直前にトランク開けて例によって水入っていたなぁ。)

というわけでICON早朝ドライブ前日にコペンはオープン不能に。
そしてしばらくピピピピと警告音が鳴り響いてうるさい車内で耐えねばならん。
ぐぬぬ・・・
Posted at 2018/04/10 12:05:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「【石川モーニングCruise】第15回早朝ドライブのおしらせ http://cvw.jp/b/501185/48697434/
何シテル?   10/06 19:10
MAXXAM(まぐざむ)と申します。 ドルフィンとインスターでクルマオール電化になりました コンパクトで楽しい車が好みです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

123456 7
89101112 1314
1516171819 2021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

【LA400K コペン】開発中サンプル初公開!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/22 04:10:06
ザ・グレート・カブキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/04 22:22:35
東京モーターフェス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/14 10:56:14

愛車一覧

ヒョンデ インスター ヒョンデ インスター
またまた突然やってきたNEWマシン わが家の黄色いクルマの系譜 ドルフィンに続くBEV ...
BYD ドルフィン BYD ドルフィン
2024年8月 カングー同様突然やってきた 新時代、3代目ファミリーカー
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2015年10月納車 やっぱりコペンからは離れられません。 丸目、赤いボディ・・・これ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
当時、度重なるオフ会参加等でコペンの走行距離がエライことに。 (年間20000kmペース ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation