• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAXXAMのブログ一覧

2019年10月16日 イイね!

試乗!コペンGRスポーツ

試乗!コペンGRスポーツ









GRガレージ白山インターさんに続いて今度は石川ダイハツ高柳コペンサイトさんへ行ってきました。ダイハツカフェ♪





コペンGRスポーツ

GRらしい白です。
こちら、なんと試乗車可能です!CVTでした。
石川ダイハツ高柳コペンサイトさんにはもう1台、赤いGRもありました。
そちらはMTで後日試乗できるようになるとか。






CVTの試乗車にはオプションのHKSマフラーが装着されていました。

いかにもな野太い音で迫力でした。
でも個人的にはノーマルマフラーの音が好き!





当然試乗しました!

「見せてもらおうか、新しいコペンの性能とやらを」





乗ってみた感想
足回りの違い、確かにわかります!標準とビルシュタインの間、そんな感じ。ビルがドンドンドン!って感じに対してGR脚はトトトトト…って感じで路面の凹凸敏感に拾うけど上手くいなしている感じ。標準はポンポンポンって感じでもっとソフトな感じ。

補強は乗ってる時はよくわからなかったけど帰りに自分の標準車乗ったらダンパーだけでなくボディのしなりもあってショックを吸収しているというのが感じられたので…あ、補強効いてたんだ!と気付いた。
なかなか面白いぞGR脚!






続いて前から気になっていた新型タントカスタムにも乗ってみた。

これが…想像以上に良かった!
新型CVTはアクセルにダイレクトに反応するし新型プラットフォームはシッカリしてるし脚の味付けも明らかに良くなってた。
ある意味コペンGRよりも感動した(笑)






コペンGRスポーツと僕のコペンセロ

2ショットで撮りました。






試乗したうえでの個人的な標準、S、GRの位置づけは…

標準→街乗り~ワインディング
S→ワインディング~サーキット
GR→オールラウンド

こんな印象。
3つの走りのキャラクターと4つのデザインから選べるコペン、益々面白くなりましたね。
Posted at 2019/10/17 18:53:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「【石川モーニングCruise】第13回早朝ドライブのおしらせ http://cvw.jp/b/501185/48578059/
何シテル?   08/02 21:14
MAXXAM(まぐざむ)と申します。 ドルフィンとインスターでクルマオール電化になりました コンパクトで楽しい車が好みです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

  12345
6789101112
1314 15 1617 18 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

【LA400K コペン】開発中サンプル初公開!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/22 04:10:06
ザ・グレート・カブキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/04 22:22:35
東京モーターフェス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/14 10:56:14

愛車一覧

ヒョンデ インスター ヒョンデ インスター
またまた突然やってきたNEWマシン わが家の黄色いクルマの系譜 ドルフィンに続くBEV ...
BYD ドルフィン BYD ドルフィン
2024年8月 カングー同様突然やってきた 新時代、3代目ファミリーカー
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2015年10月納車 やっぱりコペンからは離れられません。 丸目、赤いボディ・・・これ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
当時、度重なるオフ会参加等でコペンの走行距離がエライことに。 (年間20000kmペース ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation