• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAXXAMのブログ一覧

2011年04月13日 イイね!

桜オープン

桜が咲くころ、オープンカーに乗る者は何故か写真を撮りたくなる…
今年もそんな季節がやってまいりました。

いつもの某所(すご~く近所)にて
p1.jpg
青空と桜とオープンカー…最高ですね~

桜、満開とまでは行ってませんでしたがそれでもキレイに咲いていましたね。



いつもの某所その2(ここも結構近所)にて
p2.jpg
こちらもイイ感じです。



見上げれば…
p3.jpg
空と桜!



再び最初の場所
p4.jpg
何度撮っても絵になりますね。



この角度だと満開です。
p5.jpg
春ですね~



コペンと一緒に過ごす9度目の春、今年の桜もキレイです。
来年はいよいよ10周年です。
Posted at 2011/04/14 01:55:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月12日 イイね!

【石川コペンicon】第9回早朝ドライブのおしらせ

開催日時:2011年4月24日(日)

集合場所:北国書林松任店駐車場

時間:午前7:00

ちょっと早起きしてプチツーリング!

スタート:北国書林松任店駐車場(フェアモール松任)
第1チェックポイント:道の駅 一向一揆の里
第2チェックポイント:大日スポーツランド
最終チェックポイント:コメダ珈琲店 金沢村松店

…の予定です。

参加希望の方はドタ参も可ですが、コメントかメッセージを頂けると嬉しいです。



いろいろありますが今年もやります!
多数の参加、お待ちしていま~す。
Posted at 2011/04/13 01:04:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月09日 イイね!

【タイヤ交換】カングーのホイール

タイヤ交換をしました。
遂にわが家のカングー、サマータイヤ仕様の登場です。
ホイール、実はちょっとお願いしていた事があるんですよ…

アルミホイールには換えず純正スチールを白く塗ってもらいました!
p1.jpg
個人的に狙い通りの仕上がりに満足!いかがですか?

デカングーのホイール、
5穴の15インチでPCDが108という特殊なサイズなので
インチキープだとなかなかホイールが無い。
でもカングーのオーナーって他の車種とは価値観が違ってて
純正スチール(特に黒鉄)のままっていう人が結構多い。
確かに下手なデザインのアルミよりも断然カッコ良いのである。
(かな~り影響されてますなw)

んで、黄色いカングーには白もアリでは?
と思いディーラーにお願いして塗ってもらったというわけです。
p2.jpg
センターキャップ装着。これもカングー界では定番のアイテム!
これがビックリするお値段なのです…
(1個の値段が4個分かと思うような値段!)
まあ、思い切って買いましたよ。

カングー、輸入車らしくブレーキダストが物凄い。
白いホイール、汚れが目立ちそう…
でも白ホイール好きなんですよね~
デザイン的に洗いやすいとは思うのでこまめに洗います!
Posted at 2011/04/10 02:09:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月09日 イイね!

【試乗】ルーテシア・ルノースポール

【試乗】ルーテシア・ルノースポールカングーのタイヤ交換でディーラーへ行った
待ち時間に遂に試乗しちゃいました!

ルーテシア・ルノースポール
気になっていたクルマなのです。



エンジンは4気筒DOHC2リッターNAエンジンで202ps
専用チューンを施されたシャシー
コンパクトな3ドアハッチバック
何とも魅力的ではありませんか!

乗ってみると
凄い自然に乗れた!初乗りでこんなにすんなり乗れるとは…
ボディサイズ、シート、ペダルポジション、自分に合っていました。
やや重めのクラッチ、ハンドルの確かな手ごたえ、イイですね~
全域で扱いやすいエンジン、乗りやすいし、どこからでも加速できそうです。
試乗なので上まで回していませんがただものではない感じは伝わりました。
足回りも適度な硬さとしなやかさが両立していて好印象です。

いや~、思った通りの良いクルマでした。楽しい~
これで299万円なのだからバーゲンプライスですよね。
なんでも新しい日本の法規に合わない為既にオーダーストップで
もう在庫車限りなのでこの金額が出せる人には超オススメの1台です。
Posted at 2011/04/10 02:00:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「【IMC】第12回早朝ドライブ【石川モーニングCruise】 http://cvw.jp/b/501185/48565518/
何シテル?   07/27 01:09
MAXXAM(まぐざむ)と申します。 ドルフィンとインスターでクルマオール電化になりました コンパクトで楽しい車が好みです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
345678 9
1011 12 1314 15 16
171819202122 23
242526 27282930

リンク・クリップ

【LA400K コペン】開発中サンプル初公開!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/22 04:10:06
ザ・グレート・カブキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/04 22:22:35
東京モーターフェス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/14 10:56:14

愛車一覧

ヒョンデ インスター ヒョンデ インスター
またまた突然やってきたNEWマシン わが家の黄色いクルマの系譜 ドルフィンに続くBEV ...
BYD ドルフィン BYD ドルフィン
2024年8月 カングー同様突然やってきた 新時代、3代目ファミリーカー
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2015年10月納車 やっぱりコペンからは離れられません。 丸目、赤いボディ・・・これ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
当時、度重なるオフ会参加等でコペンの走行距離がエライことに。 (年間20000kmペース ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation