• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAXXAMのブログ一覧

2012年03月31日 イイね!

【春準備】キレイキレイ!

カングーのコーティング、1年メンテナンスを受けにイリオスさんへ行ってきました。
ピカピカになって嬉しいですね~

キレイキレイ!
洗車とコーティングメンテ、車内清掃までしてもらって満足満足♪



綺麗にしてもらった後、ルノーのディーラーへ行ってきました。
新しく登場したカングーの上級モデル
『カングーイマージュ』
を見てきました。

写真撮り忘れなのでこちらの画像で…

ブラックヘッドライト、ビボップバンパーのカングーです。
15インチアロイホイール、バックソナー、ESP(横滑り防止装置)などが標準装備。
専用内装にシート、ステアリングも革巻になって約+15万円の244万!
なんてお買い得何でしょう?今買うとしたらこっちでしょうね~
(ただし、ATのみでMTは選べません)

カングー、益々魅力的になりましたね~
そして、店長さんの話によると今年もクルールが出るとか。(何色かな?楽しみですね)
毎年限定車が出たり、無くなっちゃったけどビボップの存在を考えると
その時その時に色んな仕様が存在するカングーの世界はやっぱり独特で面白いですね!

ディーラーにはイマージュを見に行っただけでは無く
例のリコールを見てもらいました。
わが家のカングーは特に問題無しで2時間くらいでリコール対応終了。

そして、頼んでおいたコレを取り付けてもらいました。

現行仕様に付いてるチャイルドミラー付きルームミラー!
子供がいるわが家にはありがたいアイテムです。



家に帰ってからはタイヤ交換…と行きたい所でしたが
ホイールがブレーキダストで真っ黒なので洗いました。
(スタッドレスに換える時にやっておけばよかったのですが)
キレイキレイ!

純正スチールホイールを白く塗ったこのホイール、隙間に付いた汚れがなかなか強敵!
しかも鉄粉がビッシリと付いてて結構大変…でも白いホイールが好きなんで(笑)
とりあえず今日は洗い終わった所で終了~
タイヤ交換はまた後日…
明日も出かけるのでいつ換えれるかなぁ?
Posted at 2012/03/31 00:06:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月27日 イイね!

コペン、タイヤ交換

4月ももう目前なのにパラパラっとみぞれが降ったりしていますが
今換えないとと色々忙しくて換える時間が無いので
取りあえずコペンのタイヤ交換!



今晩から夜勤なので今日はコペンだけです。
カングーも後日換えなきゃ…
Posted at 2012/03/27 12:24:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月20日 イイね!

トミカ博 in KANAZAWA ~出動せよ!まちをまもる緊急車両!!!~

トミカ博行ってきました。3年ぶり2回目です!
息子はもちろん初めて。

今回は緊急車両を中心とした展示でした。

『119』は消防自動車。
119台のトミカが使われています!

これと同じように『110』でパトカー110台というのもありました。





こんな感じの撮影スポットもあります。

消防車もありましたよ。

撮影には長い列が。
有料のプレイイベントには更に凄い列で何をするにも並ぶ並ぶ…
ウチはそれらのイベントは参加しなかったのでアレでしたが
まともに全て参加してたら大変そうでした。



今回の入場記念はコチラ

『スカイウォーターキャノン』赤いのが記念品として貰えました。
トミカ史上最長の28.5cmの伸縮ブームがポイント。

しかし、これは息子が速効で壊しそう…
※案の定、外れちゃいました。直せたのでOKでしたが折らないで~



前回もありましたがトミカ、プラレール製品を使って巨大な街が!

すごいよね~
常に沢山のお客さんが見ていました。



ハイパーレスキューシリーズを使ったジオラマ。

なかなか良く出来ています。カッコイイ~



そうそう、このシリーズにパトカー仕様のコペンがあるんですよね。

持っていましたが息子の遊び用に買いました。



ハイパーレスキュー隊員になれちゃうコーナーがありました。

これ、サンリオピューロランドにも同様の物がありましたね~
カメラの方を見るとヘルメットと目玉が合成されます。



トミカ博、前回ほどの規模ではありませんでしたが
それでも息子が喜んでいたので良かったです。
娘もスタンプラリーとか結構楽しんでいました。

若者の車離れと言われる昨今ですが
今も昔も子供達はクルマが大好き!ミニカー大好き!
Posted at 2012/03/21 00:10:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「【IMC】第13回早朝ドライブ【石川モーニングCruise】 http://cvw.jp/b/501185/48606011/
何シテル?   08/17 16:30
MAXXAM(まぐざむ)と申します。 ドルフィンとインスターでクルマオール電化になりました コンパクトで楽しい車が好みです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    123
45678910
11121314151617
1819 2021222324
2526 27282930 31

リンク・クリップ

【LA400K コペン】開発中サンプル初公開!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/22 04:10:06
ザ・グレート・カブキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/04 22:22:35
東京モーターフェス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/14 10:56:14

愛車一覧

ヒョンデ インスター ヒョンデ インスター
またまた突然やってきたNEWマシン わが家の黄色いクルマの系譜 ドルフィンに続くBEV ...
BYD ドルフィン BYD ドルフィン
2024年8月 カングー同様突然やってきた 新時代、3代目ファミリーカー
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2015年10月納車 やっぱりコペンからは離れられません。 丸目、赤いボディ・・・これ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
当時、度重なるオフ会参加等でコペンの走行距離がエライことに。 (年間20000kmペース ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation