• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

daytimeのブログ一覧

2015年07月17日 イイね!

荒野の43年 洞窟オジさん (加村一馬)

荒野の43年 洞窟オジさん (加村一馬)行きつけの図書館にはなかったので少し離れてたけど借りてきた

面白かった 一気に読んでしまった

簡単に説明すると実話物で、親の虐待から逃れるため、13歳で家出して、野山ですごしていた人の半生記

まぁ半分サバイバル物なんだけど十分楽しめた



昭和初期とかじゃないからね

発見されたのが2004年だからつい最近までそんな生活してたんが驚き


愛犬「しろ」と洞窟ですごし、ウサギや猪を捕ったり、クマに襲われナタで反撃したり、死にたくなって富士の樹海をさ迷うも2体の自殺体を見て生きようと考え直したり・・・


後半、人里近くに降りて来るんだけど、それでも話は面白かった


割と活字も大きめで老眼の私でもメガネ無しでなんとか読めましたw

今は障害者施設で指導員をしてるそうです



ま、俺も今、全く仕事になってないからそのうち山で生活するかもwww

無理やろなぁ・・・
Posted at 2015/07/18 17:45:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 本 ビデオ 映画 | 日記
2015年07月13日 イイね!

すご過ぎる三頭筋

すご過ぎる三頭筋
しばらく回線乗換で書き込みできませんでした


暇だったんでいろいろ図書館で本借りてきて読んでたんですけど、ちょっと面白い本でした


かなり有名なトレイルランニングの人なんですけど、過酷な100マイル山岳レースでズタボロになりながらもなんとかゴールできた時の気持ちとか、少しだけ共感できたりして楽しめました


読み終わり、改めて表紙を見た時に驚きました


彼の上腕三頭筋です (ポパイのチカラコブの裏側ですね)というか腕全体ですね
おそらく全身もかなり痩せてるんでしょう


そんな体だけ見ると「だいじょうぶか?このオニイチャン」って思っちゃうかもしれません

けど、実際は世界レベルの長距離山岳レーサーだったりする

無駄を省いて極限まで磨き上げた体なんですね

なんか見た目だけ気にしてる自分とは次元が違うすごさを感じました


あ、そのあと読んだ村上龍「オールド・テロリスト」も普通に面白かったですよ
Posted at 2015/07/13 00:31:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 本 ビデオ 映画 | 日記
2013年11月11日 イイね!

面白かった本

面白かった本

hatchet 一人ぼっちの不時着/ゲイリーポールセン 1994年


hatchet=手斧




両親が離婚して、父の元へ行く

アメリカからカナダまで行く道中、飛行機がカナダの森林地帯に墜落

死にはしなかったが、あるのは母から貰った手斧だけ

その手斧だけをたよりに・・・


って話

なんだけど、想像以上におもしろかった

高学年児童向けなんで3時間ほどで読了

たいがいの図書館にあるようなんでぜひとも読んでほしい…

Posted at 2013/11/11 20:55:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 本 ビデオ 映画 | 日記
2010年06月17日 イイね!

山奥で岩に手を挟まれ身動きできなくなった

山奥で岩に手を挟まれ身動きできなくなったさて、どうする?食料一日分 水600cc 

岩は500kg とても動かせそうにない 勿論、携帯など通じない やはり腕を切断するしかない

アーロン・ラルストン 奇跡の6日間

ISBN4-09-356661-5 小学館 2000円

簡単なサイクリングとキャニオニングのはずだったんだけど・・・


カーネギーメロン大学卒の彼は薄暗い渓谷の底で手を岩に挟まれ身動きできなくなり、6日間、飢えと乾きと不眠に果てに脱出のために自分の腕を自ら切断して無事、生還した話


って簡単に書いちゃったけど、壮絶な六日間を書き綴った本です

おもしろくて3時間ほどで一気に読んでしまいました

山をやってる人だったら現場、彼の心理を想像するのは難しくないハズ

この事故は世界的に報道されたので知ってる人も多いと思います

私は図書館で借りてきました

あ、読む前に本書の中ほどにカラーでリアルな現場の写真があるので、先に見たほうがイロイロ想像しやすいですよ
挟まれてる最中の写真があります
ニュースで知った時の想像とだいぶ違ってました
Posted at 2010/06/18 00:20:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 本 ビデオ 映画 | 日記
2009年07月08日 イイね!

暇な時に読んでください

暇な時に読んでください













山での遭難物ドキュメントです

他に・・・

【ドキュメント 道迷い遭難】羽根田治

【ドキュメント 気象遭難】羽根田治

【ドキュメント 滑落遭難】羽根田治

【ドキュメント 雪崩遭難】阿倍幹雄

特にオススメが【ドキュメント 道迷い遭難】羽根田治 です
ほとんどの図書館においてあるはずなのでぜひとも一読下さい



Posted at 2009/07/24 20:27:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 本 ビデオ 映画 | 日記

プロフィール

「ブログネタが出来たと考えるべきですw」
何シテル?   07/18 16:58
時々山と岩  たまにスキー  ちょっぴり筋トレ  少し走ったり  まれに失踪  ネット依存症  50を過ぎてから老眼で困る事が増えましたw 更...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[三菱 パジェロミニ] IGキーを回す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/04 13:05:22
[三菱 パジェロミニ] アーシングを5本から日本最多の127本まで追加しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/04 12:08:11

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
現在おそらく28万キロ とにかく丸目のパジェロミニはどこか壊れる。 つか、完全に壊れた。 ...
その他 その他 その他 その他
山の道具他

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation