パーツ装着画像・その4
投稿日 : 2010年03月11日
1
『MIRAREED BEAMS LEDルームランプ』
使わないのは勿体ないからと、ルームランプ両側に付けました♪
o(^-^)o
2
ラゲッジも同じく♪
なかなか、明るくなったのではないでしょうか?!
(o^^o)
3
『NHY ルームランプ 10 FLUX LED ホワイト』
無意味な空きスペースに、アルミ板で底上げして赤矢印部に取り付けました。
青矢印のカプラー接続で、ルームランプから分岐しています。
もちろん、ルームランプのスイッチ操作とも連動しています。
『LED Factory 汎用ルームランプ Flux 8 LED』
マップランプのバルブが付いていた位置(黄矢印)に、取り付けました。
コレで室内のランプが、全てLEDとなりました♪
(^o^)
4
上写真が、ドアを開けた時です。
白LEDテープも分岐させたよーデス。
下写真は、マップランプ部の全点灯状態です。
これで、ダッシュボード付近も明るくなりました♪
(^_^)
5
『CAR MATE RAZO GTスペックペダルAT』
『T.K. フットレストカバー アルミタイプ』
CAR MATEのフットレストは小さいので、冬眠中です。
統一感が出たでしょう~♪
と・ゆー事ですが、如何でしょう。。。
(^_^;)
6
『k-system ホンダ・ギャザズ専用 NAVI TV KIT』
ピンク色で囲ったのが製品です。
何だか、よく分かりませんネ。。。
(^_^;)
コレで、走行中でもナビ操作とDVD&TV鑑賞が可能になりました。
単に、パーキングブレーキ信号をアースに落とすだけの事らしぃデス。
配線を切断すると保証外になるので、保険として入手したと言ってます。
(¨;)ナンノコトヤラ、サッパリ・・・
で・更なる加工を企んでいるらしぃデス。。。
7
『YAC 耐指紋液晶保護シート 7インチワイド』
予想通り、若干大きかったです。
上写真が貼る前で、下写真がカットして貼り付けたモノです。
若干、カットし過ぎたみたいですが、殆ど気になりません。
コレで、ベタベタ?と触りまくり出来ます~♪
(^_^)
8
『MIRAREED BEAMS デイマーカーライト』
取り付け位置に悩み~
穴開けが嫌なので、この位置になったそーデス。
スモール点灯で消灯させる事もこのキットでは可能ですが、とりあえず点灯のままにしたみたいです。
振動感知とは違うので~
誤動作も無く、結構明るくて良好だとゆー事です♪
o(^-^)o
※2010年6月 助手席側のLED1個が点灯しなくなりました・・・
他の良いデイライトが見つかるまでは、マヌケな状態で走行デス。。。
(;>_<;)アリャリャ・・・
タグ
関連コンテンツ( 装着後 の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング