• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブラック★キャットの"Black★Car" [ホンダ フリード]

お出掛け画像・その4②

投稿日 : 2013年09月14日
1
2日目の目的地は宮城県の唐桑半島でしたが、主人が独りの頃から撮影している場所である笹ノ田峠のループ橋に行きました!
遠回りになるのですが、仕方ない・・・
(;^_^A
ドライブレコーダー映像、リンク・クリップに登録しました♪
2
『室根山』
晴天だしループ橋で少し戻って来たので、昨日中止にした室根山にも行ってきました♪
右上が展望台で、営業時間であれば1階の食堂&お土産売り場、2階の天文台にも入れたのですけどネ・・・
(^_^;)
左下が山頂へ行く道&山頂にある石碑デス♪
右下は山頂からの気仙沼港の景色デス~☆
o(^-^)o
3
そして、唐桑半島。
左上が国道45線を降りて直ぐの海岸前で、震災前は家が建ち並んでいたのですが、今は1軒も有りません・・・
(>_<)
右上がその海岸で、防波堤を強化しているようでした。
左下も津波の被害が酷かったのですが、周辺はかなり整備されていました。
右下が御崎神社手前の港で、ココも被害が酷い所でしたが工事は進んでいるようです。
4
5年前にもお参りした、『御崎神社』(左右上)。
コチラは高台なので被害は無かったようです。
左下は唐桑半島の案内図、右下が唐桑町の花である『椿』の説明看板デス☆
(^_^)b
5
御崎神社の目の前にある遊歩道を歩いて行くと、写真のような絶景が見られマス♪
話しによると、この遊歩道は御崎神社の神の道とされているらしく、最初に神社でお参りしてから歩くのが、正当らしぃデス。。。
(^_^;)
6
御崎神社の入り口手前を左折で登って行くと、『唐桑半島ビジターセンター』(左上)がアリます。
ココは唐桑半島の歴史館みたいな所で、今回の震災状況の展示もしてるとゆう事で来ました。
更に、ココには津波体験シアターとゆうモノがあり、今年の4月から映像が今回の震災に変わったばかりとゆう事で、しっかり体験して来ました。
入館は無料ですが、シアターは370円掛かります~
館内は被災者が撮影した当時の写真が、沢山展示されていました。
(T.T)
7
御崎神社へ行く途中には、高台にある『漁り火パーク』(左右上)があり、ココで遅い昼食をと思ったら開いてなかったデス・・・
(;^_^A
結局~食べずして来た道の国道45号→国道284号を帰り、暗くなる頃に道の駅に入って買い物と、昼食兼夕食を『丑舎格之進』とゆーレストランに入り、国産黒毛和牛のハンバーグ定食を頂きました♪
o(^-^)o
8
そして、午後8時過ぎに一関インター隣りにある『ホテルルートイン・一関』に到着。
ビジネスホテルなので狭いですが、寝るだけなので問題無いデス♪
右上のホテルの駐車場で朝出る時の撮影ですが、夜来た際は殆ど埋まってました・・・
(^_^;)
下の写真は、帰りの高速のPAで食べた白河ラーメン、ソフトクリーム、そしてお土産デス☆
今回、フリードでは最大の長々距離走行でしたぁ~!!
(^ヘ^)v

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「(;`O´)o」
何シテル?   05/02 19:51
写真の猫は『クゥ・♂』です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

笹ノ田峠・ループ橋 
カテゴリ:岩手県・旅行
2013/09/16 16:47:45
 
岩手県・県道38号線 
カテゴリ:岩手&宮城県・震災後
2013/09/14 01:18:42
 
国道45線・高田バイパス 
カテゴリ:岩手&宮城県・震災後
2013/09/14 01:16:57
 

愛車一覧

ホンダ フリード Black★Car (ホンダ フリード)
2009年11月30日、契約。 2010年2月24日、納車されました。 2月中旬の予定が ...
その他 その他 その他 その他
上画像が、販売されているカスタマイズ前の姿です。 カラーは、他にローズピンクとダークブル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation