• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

△ベンベン△のブログ一覧

2017年01月30日 イイね!

ミラVSアルト

ミラVSアルト商用軽バンといえば、設定があるのはミラとアルトになる。

ミッションはこだわりのMTとする。


どちらがいいかを自分なりに考察してみた。


まず外観上の違いは大きい。

どちらも4人乗りなのだが、商用なために後部座席の背もたれは切り立った崖のようなものであくまで補助用。


そこでまずアルトはだが、これは5ドアだ。




後ろには人を乗せない(乗せれない)ので荷物のせるのにアクセスしやすいといった点ではまぁいいのではないか。

ミラの場合は3ドアで後ろに人を乗せない前提では、理にかなった形であり剛性面からいっても優れているのはいい。




内装もまた似たようにフロントシートはへッドレスト一体型のもの。




上の白いのがアルトで、下の黒いのがミラ。

どちらかといえば黒いほうのミラが好き。

ミラはオプションでパワーウィンドウが付けられるが、アルトは手回し一択。徹底した軽量化!



次はカタログ上の数字を見てみると、サイズはどっちもほぼ同じ。

次に車両重量。




ミラは740㎏とまずまずの数値

だがアルトはなんと610㎏という軽さ。

スズキは軽量化に重きを置いているらしく、130㎏の差は大きい。

それは燃費にも影響してミラは22㎞/Lに対して軽いアルトは26㎞/Lと善戦。
どちらもMTなのでCVTの上のクラスには全然燃費は及ばないがこれも軽いアルトの勝ち。


お次はエンジンスペック




どちらも直列3気筒NAエンジン。

しかしながらやや違いがある。

ミラは58ps/7400rpm 6.6kg・m/4000rpm

アルト49ps/6500rpm 5.9kg・m/4000rpm

アルトの方が劣る。これは車重との兼ね合いでどう走りに影響あるか分からんがミラの勝ち。
スズキはなぜかMTモデルにはこのエンジンしか組み合わせていない。コストの関係かな?


ガソリンタンク容量はどうか。

ミラは36Lに対しアルトは27L。これも車両重量の兼ね合いだろうがアルトの容量は少ない。約10Lだからおよそ200kmの走行距離の差は大きい。


安全装備なんだがミラは標準でABSは付いている。
しかしアルトには付いてない。レーダーブレーキサポート(約4万円)をつけるとABSと自動ブレーキや誤発進抑制装置などがつく。
ABSくらいは最低限欲しい。


という訳で総合的に見てみるとミラの勝ち。

やはりアルトは普通のモデルか RSやワークスのターボ付きのが装備の面からも絶対に楽しいし快適なはず。


あくまでも個人的な考えだ。
アルトの軽量ビュンビュン系で無駄な装備はいらない!!という方もいるだろうからそれぞれで良さや面白さはあると思う。

以上、商用のアルトVSミラの個人的考察でした。


Posted at 2017/01/31 11:34:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月30日 イイね!

台座

台座アライのヘルメットを誤って落としてしまい、シールド側面にヒット。

プロシェードを取り付ける付け根部分が破損。3つの爪があるうちの全部が欠けた。





この部分、カバーだけはカタログに記載があるのだが、肝心の台座の部品だけはなぜかない。

裏を見てみるとただ3つのネジで止めてあるだけ。





バイク用品店にはアライプロショップなるアライヘルメットを修理などしてくれる店が各地にあるらしくそこへ行って修理可能か聞いてみると、なんと在庫部品があったらしくサクッと交換完了した。
お値段は部品代だけでワンコインで済んだ。

シールドを丸ごと買い直しかと思ったので修理できて良かった。




ヘルメット自体はここのお店で買ってないんだけど、他のにお金使ってるから許してね(^^)
ありがとうございますた。
Posted at 2017/01/30 13:06:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月27日 イイね!

ヒョードウ

ヒョードウあまりにも暇なのでバイク用ウェア専門店であるHYODに行ってきた。

主な目的は冬用のあったかパンツ購入。

ズボンの中にニープロテクターをはめ上にオーバーパンツというのが冬の出で立ちなのだが、面倒になってきたので色々探すとHYODがなんか頑張ってる。

しかし熊本にも取扱店はあれど現物を置いてある所はない。

試着などしたいのであれば気になる物を数点取り寄せてもらってモチャモチャするのも可能だそうだが、思ってたのと違ったりしたらお店に気の毒だ。


バイク用品メーカーは数あれど、アパレル系で頑張ってるのはHYODが一番だと私は思う。

もちろんホンダなどもジャケットや色々だしてるけど、ことパンツに関してはあまり種類がない。

あってもレザーやジーンズ系ばかりでつまらない。
バイクに乗るうえで重要な防御力というか耐擦傷性にかんしては布切れより勝るのだが、かといってガチガチに固めたくはない矛盾のようだがカジュアルにいきたいのだ。

それでも重点を置きたいのは、バイク用ということで
まず跨がったり、曲げたりすることを考えてあるということやプロテクターが付いていることなどである。
ライダー用のウェアとしては基本を押さえていながら多少はオシャレをしたいと思うのは私だけではないはず。


それで選んだのがこれ。



FREE RIDE PANTS“WARM LAYERD"

カジュアルな見た目

しかし生地は丈夫そう。ただ、腰がドローコードで絞るタイプなのが残念だがいけなくもない。裾もコードがあるので長さ調節できるので○

なによりHYOD製品のプロテクターには「D3O」という特殊な素材を使用している点でも魅力である。
それは普段は柔らかなのだが、強い衝撃を受けると固くなるというオレンジの物体。



これがまた膝にフィットして良い。
しかしこれは小さいのでないよりはマシかな程度なので過度な期待は禁物だ。

そして冬用として大切な防風保温能力も大したものだ。風は通さないし暖かい。あまり期待していなかった分これには感動した。


冬場はこれであったかくしのげそうだ。


近くにあれば通い詰めるのになぁ~
Posted at 2017/01/27 20:03:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月24日 イイね!

沖ノ島

沖ノ島九州国立博物館で面白そうな展示があってるみたいなので行ってきた。

世界遺産候補地の沖ノ島の宝物!




駐車場にはまだ雪がちらほら残っている!







とりあえず太宰府天満宮にお参りに行く。





影の部分はやはり真っ白残っている





平日ながらまぁまぁ参拝客は多い。色んな言語は聞こえるが






梅の花が咲き始めていた



戻ってきて博物館を眺める。何度見ても壮観だ。





肝心の展示品だが、沖ノ島で見つかった8万点にも及ぶ国宝の一部が展示されていたが中でも一番感動したのは銅鏡だ。
その中の1つに「方格規矩鏡」というのがある。
VとLとT字形の配置はシンプルだが素晴らしい。

これが展示された銅鏡のなかでも抜群のデザインセンスだと私はおもった。


他にも金の耳飾りだの金色の竜頭だったり、これぞ国宝!というのが数々あるので興味のあるかたは3月5日までなのでぜひごらんくださいマル

Posted at 2017/01/25 00:05:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月14日 イイね!

皮剥きツー

皮剥きツータイヤを交換したので皮剥きツーリングに行った
交換したてだと硬化防止剤のせいで滑りやすいらしく、ダラーッと走って馴らしてみる。




途中で立ち寄った田島天満宮で気になる碑文を見る




菊池以外の歴史にはとんと知らないことだらけなので、こんなのを見ると気になる所には行ってみたくなるもの。


そこに出てきた山北八幡宮というところへ行ってみる。


到着。立派な楼門があり見事な神社である。




付近には湧水がある。




意味ありげな穴







苔むした感じがなんとも良い







また神社




城跡





さすがに眺めが良い




やはり新しいタイヤは転がりがよくて車体が軽く感じて良い感じ。
Posted at 2017/01/14 11:17:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「80000002」
何シテル?   06/10 06:26
生涯懶立身 騰々任天真 嚢中三升米 炉辺一束薪 誰問迷悟跡 何知名利塵 夜雨草庵裡 双脚等閑伸
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

12345 67
8910 111213 14
15161718192021
2223 242526 2728
29 3031    

リンク・クリップ

よく受ける相談のひとつ「自分のような人間がスーパーカーを購入してもいいものか」。スーパーカー購入に資格は必要ナシ、スーパーカーを買えばそれにふさわしい自分になる(とボクは思う) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 05:26:07
四代目プリウス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 10:10:37
ホケンなの? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/30 15:03:31

愛車一覧

ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
ダイハツ
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
カローラ
ホンダ シャドウファントム750 ホンダ シャドウファントム750
シャドウ 令和2年3月2日泣く泣く売却
ホンダ V-TWIN マグナ ホンダ V-TWIN マグナ
学生時代に不良が乗っていたシャドウクラシックの漆黒ボディのカッコ良さに憧れ、いつか乗って ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation