• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月19日

2週間ほど経ってしまいましたが…温泉に行ってきました(^^ゞ

2週間ほど前の出来事ですが、7日-8日に家族旅行で温泉に行ってきました。

行き先は北陸。

温泉に浸かりつつ美味しい物でリフレッシュです。

と言っても現在のえくしるば号はいつ調子が崩れるかわからない状態…。

家族旅行ということで途中で動けなくなって宿をキャンセルといったことになるのも怖かったので今回は弟のYA9での遠征です。

弟のエクでも運転は私でしたが(笑)


7日の早朝4時30分頃に北関東道前橋南ICから高速に乗りこみ一路北陸方面へ。

この週末は生憎の天気予報で上信越道を北上している時も所々で激しい雨。

親や弟も乗せているので何か所か休憩を入れつつゆっくりと向かい上信越道~北陸道に入り小杉ICへ。

お昼はガッツリお寿司♪と思っていたので朝食は軽くあれをチョイス。




道の駅 カモンパーク新湊の




白えびバーガー♪

やっぱり白えびのかき揚げとタルタルのコラボは美味しいです(*^_^*)


朝食後はお昼に向けて腹ごなしに海王丸パークでデジイチ撮影。
幸いにも雨も上がっていて、隣接するバードパークでバードウォッチングもしてきました。


 

 
時刻は11時くらい。
時間的にも開店するくらいの時間だったので「すし食いねぇ!高岡南店」へ移動。

ここに来たら外せないしゅうたつさんの名言「うまっ♪」が飛び出した



かに味噌や




氷見直送の新鮮なネタを堪能。

お昼を楽しんだ後はスイーツということで以前モップさんに教えて頂いた温玉ソフトを食べに道の駅メルヘンおやべへ。

到着してみてびっくりしたんですが温玉ソフトにバリエーションが増えていたんですね(笑)

カルボナーラ風ソフトにトロッとソフト。

以前フレークだったものがマカロニか米のポン菓子に代わってました。



選んだのはカルボナーラ風ソフト。
米菓子のトロッとソフトの方が食感的に美味しそうでしたが、カルボナーラ風の粉チーズに魅かれてしまいました(爆)



お味はもちろんまいう~ですが、マカロニのポン菓子がちょっと大きくて混ぜるのに時間がかかりました(笑)


天気的に雨も降りだしていたのでこの日の散策はこのくらいにして宿へ向かうことに。


道の駅 氷見の氷見フィッシャーマンズワーフや道の駅 能登食祭市場を巡りつつ今宵の宿がある和倉温泉に到着。


美味しい夕食で食欲魔神を満足させつつ、温泉をガッツリ堪能♪

翌日は道の駅 のとじままでドライブしつつお土産を物色した後は群馬に向けて移動開始。

来る時と同じルートを戻っても面白くないので帰りは中央道を抜けるルートを選択。



 能登有料道を南下していると天気も良くなってきて晴れてきたので途中の高松SAでちょっと寄り道し海岸で海を眺めたり。

北陸道金沢東ICから高速に乗りこみ、お腹が減ってきていたので小矢部川SAで


 
氷見牛カレーを食したり♪しつつ小矢部砺波JCTから東海北陸道へ。

弟とデジイチ練習で何か撮っていきたいと話していたので五箇山の合掌造りを見学して行こうと思い五箇山ICで降り、ICから一番近くの菅沼集落へ。



 何度かこの付近は高速で通過してましたが、初めて合掌造りを間近で堪能。





 


 お土産屋で売られてたさるぼぼならぬ”ケロぼぼ”をゲットしつつ(笑)、しばし散策してきました。


時間は14時過ぎ。他の集落や白川郷も見て行きたいという気持ちがあったんですが、翌日は仕事ということを考えると移動を始めないと辛くなりそうだったので再び五箇山ICから高速に乗りこみ東海北陸道を南下。

美濃関JCTから東海環状道に入り土岐JCTから中央道へ。

恵那峡SAで休憩しつつこの日の夕食をどうするか食欲魔神と相談(笑)

駒ヶ根で降りてガロへ逝くか、諏訪まで逝って蔵人で雑炊返しをリベンジするか…。

ソースかつ丼かラーメン、弟や親の意見も聞きガロでソースかつ丼を食すことに決定。

順調に移動し18時過ぎに駒ヶ根ICで降りガロに到着。

運良く駐車場も2台ほど空いていて、ほぼ待つことなく席に座る事が出来ました(^^ゞ



ガロに来るといつもミックス丼かミックスカレーを頼んでいたので今回は初めてソースかつ丼を頼んでみることに(笑)



やっぱり美味しいです♪
家族にも好評で食欲魔神も大満足でした。



 高速に乗る前に切れていたソースかつ丼のタレを補充(爆)

再び駒ヶ根ICから中央道へ乗りこみ小渕沢ICで降り、道の駅 信州蔦木宿へ。
道の駅の日帰り温泉でさっぱりしました。

いつもの遠征だとこのあたりからなら一般道移動するところですが、同乗者も居たので再び小渕沢ICから高速に乗りこみ東へ。
談合坂SAで休憩しつつ八王子JCTから圏央道へ入ったあたりで睡魔の攻撃が激しくなってきたので狭山PAで弟と運転手チェンジ。

弟の運転で鶴ヶ島JCTから関越道へ入り高崎JCTから北関東道へ抜け前橋南ICで高速を降り、日付が変わって9日の0:30頃、無事帰宅となりました。


今回の走行距離は

 + +

 約1,184km。

なかなか良いドライブとなりました♪




おまけ


全国オフの時に防寒・雨避けとして私が着ていたポンチョ?

何人かの方にどこの物?って聞かれることが多かったので調べてみました。




オンヨネのバードビルマント

私が使っているのは2010年モデルなので現在の物とは色のバリエーションとかが微妙に違いますが普段はブランケットやレジャーシート代りに使えて、組み立てれば防風・防寒・撥水のポンチョ風マントになります。

もともとはディズニー・シーのクールサービスで水を浴びてもカメラが濡れないようにするために購入したものですが、冬の富士山撮影時の防寒。雨のサーキットでの撮影時のカッパ代り。車中泊での防寒などでとても重宝しています(^^)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/07/19 00:49:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

「花菜さん」でカフェめし
avot-kunさん

天空海闊
F355Jさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

秘密基地(GARAGE㊙️)で独り ...
superblueさん

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

この記事へのコメント

2012年7月19日 6:56
旨そうなものたくさん並んでる(^-^;

いいなぁ♪

温玉ソフト未経験なので、想像できませんが、
行く時間がとれません(T-T)

秋ぐらいなら行けそうだけど、十段ソフトもあるかな(爆)
コメントへの返答
2012年7月23日 13:52
遅くなりました(^^;)

北陸-中部方面を遠征する時に食する定番メニューばかりでしたがやっぱり美味しい物ばかりです♪

温玉ソフトも美味しいですよ♪
星撮りついでにぐるっと回ってみてはいかがでしょうか?(ムチャ爆)

十段両手持ち+温玉2種のセットで逝きましょう(爆)
2012年7月21日 20:21
呼びました?

毎度の事ながら美味しいモノのオンパレード…(^_^;)
見る時間帯を間違えたら大変な事になるところだった…。
危ない、危ない…(笑
コメントへの返答
2012年7月23日 13:54
遅くなりました(^^;)

富山でかに味噌を食べるとしゅうたつさんの「うまっ♪」を思い出しちゃいます(^^ゞ

ぜひとも小腹の空く時間や深夜帯に見てもらいたかったです(笑)
2012年7月21日 20:57
いらっしゃてたんですね♪

梅雨時というか、夏場の暑い時期というか・・・
そんな時期でしたが、魚は堪能出来ました?
隊長はしょっちゅう来られてるからともかく・・・
弟さんには新鮮な味覚だったのでは(笑)

和倉♨ですかぁ~
豪華に『加賀屋』さんだったのでしょうか・・・

コメントへの返答
2012年7月23日 14:06
遅くなりました(^^;)

今回は家族でお邪魔してました(^^ゞ

天気は目まぐるしく変わって涼しかったり暑かったりでした(汗)
美味しい北陸の幸はお昼や夕食でバッチリ堪能してきました♪
家族にも大好評でしたよ(^^)

和倉温泉です♪
さすがに『加賀屋』は予算的に厳しいです(^^;)

プロフィール

「6ゾロのキリ番ゲット」
何シテル?   05/12 20:36
 えくしるばです。    2008年7月にレガシィからエクシーガに乗換えて以来、ROM専門でみんカラを参考書として少しずつ弄っていましたがみんカラの諸先輩方...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

内装の外し方(^o^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 10:53:22
箱根に剥けてその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/17 16:04:52
サンバイザー(ASSY) 加工取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/06 11:55:58

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
12年半、エクシーガを2台乗り継ぎ、各地を約350,000km走破。 過走行によりエンジ ...
スバル エクシーガ 2代目えくしるば号 (スバル エクシーガ)
初代えくしるば号でみんカラに出会い、各地の美味しい物やみん友のみなさんに会う為に遠征を繰 ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
免許取って13年、初のAT車! 前車レガシィの過走行距離と車検等いろいろあり、6月17日 ...
その他 その他 その他 その他
写真保管庫です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation