• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月15日

みんカラオプミドライブしてきました。

みんカラオプミドライブしてきました。 今回も「ひと月ほど経ってますが」シリーズです(汗)

11月17日に開催されたみんカラオープンミーティング 2013in山中湖へドライブする前日16日。

この日は半日だけ休出し、午後はまったりと過ごしていましたがハイドラチェックポイント巡りに行きたくなり19時頃大宮方面へ。


埼玉の観光名所で「さきたま古墳公園」、「長瀞 石畳」はゲット出来ていたので残りの「鉄道博物館」をゲットするために




約220kmのプチドライブへ行って来ました。



氷川神社やNACK5スタジアムなどのポイントもゲットしつつ無事鉄道博物館のポイントもゲット。

狙っていた観光名所巡り 埼玉のバッチをゲットして来ました。

日付が変わる頃就寝。


17日は8時頃起きハイドラで山中湖周辺を監視しているとすでに武家さんたちは現地にいるもよう。

準備し9:30くらいに北関東道前橋南ICより高速へ。

関越道〜圏央道〜中央道〜東富士五湖道路の富士山へ向かういつものルートをアイサイトでのんびり向かいます。

途中、談合坂付近でてむさんとハイタッチ♪

その後は山中湖に近づくにつれてハイタッチしまくり。

12時頃会場に到着するとハイタッチが停まらなくなりました。



みんカラオプミバッチをゲット出来たのは確認出来ましたが、ハイドラ上で武家さんたちの場所を探そうとしてもハイタッチ画面が続きまともに確認できない(^^;)

でもそのおかげで取ることは出来ないと思っていた100人同時利用のステートバッチや



200人以上同時利用のワールドバッジもゲット出来ました♪
今思えばよくこの段階でサーバーが落ちなかったものです(^^;)




さて今回、オプミ会場へ行った目的は大きく分けて3つ。


一つ目は西西西群馬からちょっと遊びに来られている武家さんを迎撃すること。

二つ目はみんカラオプミ会場限定チェックポイントをゲットすること。

そして三つめはエクに貼るハイドラステッカーの調達をすることでした。



しばらく前のハイドラチェレンジで奇跡的にもハイドラステッカーに当選していたのですが、一つしかないこのステッカーをエクに貼ってしまうのは勿体ない。

そんな時、オプミ会場のみんカラブースでハイドラステッカーが販売されると知り、これはゲットせねばと思ってました。


ハイドラが落ち着くまでとりあえずステッカーを購入するべくメインステージ近くのみんカラブースへ。



予備を含め数枚ゲット♪


この時、みんカラオフィシャルグッズを購入するとくじが引けたのですが当たりくじをゲット。

出展者ブースの「29」へ行けば景品と交換できるとのことだったので「29」のブースがあるドレコンエリア方面へ向かいウロウロしていると武家さん、獅子丸モンモさん、TAPPIさんと合流出来ました♪

4人で「29」のブースへ向かうと車検屋さんのブース?
ブースの人に聞いてもくじの景品のことはよくわからない様子。

近くにいた係員に確認して隣のブースでやっと景品と交換してもらえました。




その後はフードコートで昼食を食べたり



↑お昼に食べたチキンオーバーライスの現物の写真は撮り忘れたのでお店のメニューの写真(笑)


オプミ会場限定のチェックポイント巡りをして限定バッチをゲットしたり



いろいろ楽しんで来ました。



しばらく武家さんたちと駐車場出口付近でハイタッチを狙ってましたが他のチェックポイントも巡ってみたいと思っていたので16時頃、武家さんたちとお別れし会場を後にしました。



遅くなってしまいましたが

武家さん、獅子丸モンモさん、TAPPIさん。

お疲れさまでしたm(_ _)m




会場を後にし山中湖を1周して山中湖バッジをゲットしつつR138を河口湖方面へ。


まだゲット出来ていなかった道の駅 しもべをめざしR139を西へ。

しかしこのあたりでハイドラ画面にはネットワークに接続できません表示が…
やっぱりサーバー落ちました(笑)


目的地の道の駅 しもべに到着してもまだ復活せず。
16:16頃、一瞬繋がり無事 道の駅 しもべバッチはゲット出来ましたがそれ以降はまったく繋がらない。

こうなってしまうとチェックポイント巡りドライブは完全に足止めです(汗)


サーバーが復活するまでしばし仮眠を取ることに。

しかし辺りが暗くなっても復活する気配は無かったのでとりあえず次の目的地へ移動することに。

次の目的地へ到着してもダメだったら帰ろうと思ってましたが、道の駅 富士川ふるさと工芸館に到着してしばらく待っているとバッチゲット♪

ハイドラを確認してみると他の人たちの動きもわかるようになっていて19時頃復活(^^ゞ

予定していた身延山 久遠寺バッチをゲットしつつ道の駅 とよとみを周り、甲府付近の各チェックポイントを巡っているとハイドラ画面上に西西西群馬な方を発見。

コンビニで夜食のおにぎりを買っていると武家さんと数時間ぶりに再会です(笑)


武家さんから昇仙峡の情報を聞きお別れした後は一路昇仙峡へ。


昇仙峡バッチもゲット出来て



観光名所巡り 山梨のバッチをゲット出来ました。



ハイドラ上でうれしーがさんの姿を確認していたのでどこかでハイタッチ出来るかと思ってましたが、昇仙峡付近で給油ランプ点灯。


時間的に大きめの国道沿いでないとGSも開いていないかと思いR20方面へ抜けたのですが、うれしーがさんと逆方向へ周ってしまいハイタッチ出来ず、うれしーがさんすみませんでした(^^;)

その後はR20沿いの道の駅 甲斐大和を周り中央道大月ICより高速へ。

中央道〜圏央道〜関越道と抜け1:40分頃無事帰宅となりました。

走行距離は約525km。

ハイタッチ数も570超え、チェックポイントも多く取れ充実したハイドラドライブが出来ました♪

ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2013/12/15 00:25:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

始球式!^^
レガッテムさん

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

アマビエもいいけど 日本は、疫病・ ...
kz0901さん

おはようございます。
138タワー観光さん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

2013年12月15日 10:04
お疲れ様でした~

オプミからひと月経とうとしてるんですね(笑)
まだ武家はブログUPしてないです(爆)
追いつかれたwww

当日はTAPPIさんとえくしるばさん来たらハイタッチ数抜けなくなるっと喋ってたら現れたのでビックリ半面来て笑っちゃいました^^;
さすが廃ドラーですね♪
そして廃ドラー同士CP巡りですれ違うのもやっぱりでしたしwww

EOC CP数No.1を維持するのも大変ですよ(笑)

ではまたいずれかの場所で♪
コメントへの返答
2013年12月15日 15:02
お疲れ様でした(^^ゞ

あれからもうひと月ですね。
私はまだたこ焼きアップしてないのでもうひと踏ん張りです(笑)

ハイドラのステッカーと限定チェックポイントも欲しかったので、行きなれた山中湖だし行ってしまいました(^^♪

すっかりハイドラにはまってしまってGS代など毎月大変です(^^;)

武家さんを目指しこれからも廃ドラー頑張ります(ばく)

ではまたどこかのCPでお会いしましょう(^^♪
2013年12月19日 0:17
もう1ヵ月経つんですね(^_^;)

先月はお疲れさまでした。
結構あちこちでかけられて、お会いできましたが、この時は惜しいところでしたね(笑)

また富士山撮りに山中湖辺りでばったりお会いするかもしれませんが、その時はよろしくお願いします。(^-^)/
コメントへの返答
2013年12月20日 12:46
1カ月なんてあっという間ですね、ネタがどんどん溜まる一方です(ばく)

お疲れさまでした。

ハイドラのおかげ!?で武家さんやうれしーがさんとは最近よくお会いしてますね(笑)

あの時はもう少し武家さんとうれしーがさんが一緒にいるのかなぁと思い給油しに行ってしまいハイタッチ出来ずでした(^^;)

先週、夜の富士山は少し撮ってきたのですが紅富士はしばらく撮りに行けてないので富士山周辺でお会い出来る時はよろしくお願いします(^^♪

プロフィール

「6ゾロのキリ番ゲット」
何シテル?   05/12 20:36
 えくしるばです。    2008年7月にレガシィからエクシーガに乗換えて以来、ROM専門でみんカラを参考書として少しずつ弄っていましたがみんカラの諸先輩方...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

内装の外し方(^o^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 10:53:22
箱根に剥けてその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/17 16:04:52
サンバイザー(ASSY) 加工取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/06 11:55:58

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
12年半、エクシーガを2台乗り継ぎ、各地を約350,000km走破。 過走行によりエンジ ...
スバル エクシーガ 2代目えくしるば号 (スバル エクシーガ)
初代えくしるば号でみんカラに出会い、各地の美味しい物やみん友のみなさんに会う為に遠征を繰 ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
免許取って13年、初のAT車! 前車レガシィの過走行距離と車検等いろいろあり、6月17日 ...
その他 その他 その他 その他
写真保管庫です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation