• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えくしるばのブログ一覧

2015年07月04日 イイね!

クーラント交換

クーラント交換先日の物欲プチの時にえくしるば号維持りの一環としてお願いしていた作業を仕事帰りにKITサービスさんに寄ってやって来ました。






作業は



KITサービスオリジナルのクーラント交換&ラジエターアッパーホースとロアーホースの交換。


前回交換したのはいつだっただろうか…(^_^;)

ちょっと思い出せないですが確実に8万キロ近くやって無かったと思います。


抜いたクーラントの色は…




汚れてますな(汗)


元の色は



キレイなオレンジ色だったんです。

外されたラジエターキャップを見てふと思い、キャップの圧力を測ってもらうと、微妙に圧が抜ける状態…。



追加で純正ラジエターキャップも交換です。




新しいクーラントを入れてもらい作業終了♪


これでえくしるば号も暑い夏を乗り切れるでしょうか(笑)





交換時走行距離は121,627km

次は18万キロくらいで交換ですかね(^^;)


物欲プチでエンジン、CVT、デフなど油類を交換し今回冷却水を交換。

これで今月のふらっとドライブも気持ちよく走れそうです(^^ゞ

Posted at 2015/07/04 00:25:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2015年07月02日 イイね!

第3回GGO(群馬グルメオフ)に参加して来ました♪

6月28日(日)に開催された第3回GGOに参加して来ました♪

しばらく前の週間天気予報では雨が降ってもおかしくない感じだったのですが…



まさかの日焼けするくらいの良い天気(^-^)

絶好のオフ会日和になりました♪

過去の経験から今回はしっかり日焼け止めでUVをブロック、日焼け対策バッチリで挑みます(ばく)

集合場所の波志江沼公園南側駐車場にエクがずらり(*^^*)



ハイドラ上でもこんな感じ(笑)



車のオフ会に車を忘れてきてしまった方も何名かいらっしゃいましたが(笑)、定刻になったので幹事のTAPPIさんの挨拶で第3回GGOスタート(^-^ゞ



で、EOC流の即解散(ばく)


時刻は9時ちょっと過ぎ、メインの鳥めしのお店は11時オープン…

まだ1時間半以上ある( ̄▽ ̄;)

普通に向かってしまうと30分も掛からず到着してしまうので時間調整しながらいくつかハイドラのCPを取りながら向かう予定。

TAPPIさんにルートの相談をすると…「先導車をお願いします」とキラーパスが(ばく)

えくしるば号、yuta-pon号、武家号、TAPPI号に乗り合い&ご家族で参加のコロパパ号、ёみどりё号が続き6台の編隊走行で移動です(^-^)



波志江を出て上武国道を北上し道の駅 赤城の恵~敷島公園~大渡橋~るなぱあく~県庁と主要CPを回ってもまだ時間が( ̄▽ ̄;)

ということで更に中央前橋駅~前橋駅~新前橋駅と巡って目的の登利平に10時45分過ぎに到着。

なかなか絶妙な時間に到着出来ました♪



約20人が並んでいるのを見て店員さんが若干早めてくれたのか10時55分には店内へ。

そしてここで所用により遅れていたふえるわかめちゃんさんと合流。


今回のGGOのメインは上州名物鳥めしを食べることですが…

群馬在住としては鳥めしはいつでも食べられるので(笑)

登利平に行かないと食べられないメニューを選択。

メインの前に



鳥串で準備運動をして



メインの鳥合わせ定食♪
+\50でご飯を大盛りにしました(笑)



サクッとした鳥カツとジューシーな唐揚げの盛り合わせで鳥肉好きにはたまらない一品♪
食欲魔人も大満足です(*^▽^*)

ちょっと誤算だったのは「大盛りのごはんってこんなに多かったけ?」ってくらいご飯が大盛りで腹破り状態だったことくらいでしょうか(^^;)


参加された皆さん思い思いのメニューを楽しまれてました♪


お腹を満たした一行は次の目的地へ…の前にここでёみどりёさん、コロパパさんとお別れ。


次の目的地へえくしるば号、yuta-pon号、武家号、TAPPI号そしてふえるわかめちゃんさんのアズキーガの5台のエクシーガ編隊走行で向かいます。



登利平 南部店から南下し道の駅 ふじおか〜名水 雄川堰〜道の駅 甘楽〜富岡の大塩ダムへ。



この大塩湖を一周すると群馬観光名所CPのひとつ群馬サファリパークのCPが取れます。
一緒にダムCPも取れるのでCP目当ての方にはこちらの方がおススメです(笑)

第2回GGOに参加されていた方々はすでに残りの群馬観光名所CPを取っていたのでここでコンプされた方が多かったと思います♪

無事サファリパークのCPもゲットでき、来た道を少し戻ってこちらへ。



こんにゃくパーク

富岡製糸場が世界遺産になったことで観光客も増え混んでるとは聞いていたのですが…まさかあそこまで混んでいるとは(汗)


無料のこんにゃくバイキングは90分待ち(;´・ω・)

早々に諦めて工場見学に回ります。



工場見学後はおやつに



濃厚ソフトクリーム(^^ゞ

気温も上がっていたので美味しくいただきました♪

さて、当初の予定ではこんにゃくパークから集合場所である波志江まで戻るでしたが同じ道を戻っても面白くない…。

折角遠方よりいらっしゃられてる方もいるしもう少しCP巡りもしたい…。

ということで更に西へ、廃ドラーの本領発揮?(笑)



道の駅 しもにたで少し休憩しちょっと脇道にそれてさりげなく下仁田駅CPを取った後は峠へ。

反対車線のびっくりするような落石にちょっとビビりつつも5台のエクシーガが妙義を登ります。

無事、関東峠PJの妙義山CPを取ったあとは道の駅 みょうぎでひと休憩。





時間的にもそろそろ良い時間になってきていたのでR18号を東へ。

集合場所の波志江沼公園南側駐車場へ戻り解散となりました。


残ったのは兵庫の武家さん、静岡のすもんき〜さん、岐阜のうれしーがさんの長距離遠征組と幹事のTAPPIさん、私の5名。

せっかくなので夕食をご一緒することに。

しかし、武家さんは群馬に来すぎていてガイドブックなどに載ってるメインの群馬グルメはすでにほとんど食し済み(笑)


いろいろ考えましたが、いい案が思いつかず…こんな時にべるchanさんが居たらいろいろグルメスポットが出てきたのでしょうけど(´艸`*)(笑)


ということで個人的に好きな石焼ご飯が食べられる新田のCafe Dining みかわへ。





石焼きスタミナご飯と



デザートにアイスクリームブリュレ♪


最後の最後までグルメを楽しめました(^^ゞ



幹事のTAPPIさん、参加された皆さん、お疲れさまでした(^^♪

先導車がうまく信号のタイミングを合わせられず度々1台だけ先に行ってしまうということが多々ありすみませんでした(^^;)

次回のミスターX主催までにはもう少し精進しておきます(^▽^;)







とても楽しい一日が過ごせました(^^ゞ



さて、今週末は西の…(謎)
Posted at 2015/07/02 23:34:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年06月28日 イイね!

仕事帰りにプチオフ(笑)

昨日土曜は遅番休出…

ほんとであれば第3回GGOに参加するため前日入りされてる武家さんたちについていって前夜祭でグルメを楽しみたかったのですが( ω-、)

ハイドラ上で動向を見つつ会社へ。

その途中でTAPPIさんとハイタッチ♪



通算100回目のハイタッチになりました(^_^ゞ


休憩時間にうれしーがさんの何シテル?に食欲魔人を刺激されたりしつつ22時過ぎに仕事終了~

するとTAPPIさんから某線に連絡が…

太田で仕事上の飲み会があって終ったところなので乗せていって欲しいと(^_^ゞ


えくしるばタクシー出動でTAPPIさんを乗せ、伊勢崎某所に向かいます(笑)



でこうなりました(笑)

GGO参加のために前泊されてる軍団メンバーの他にべるchanさん、ジェノ★さんまでも(*≧∀≦)

ハイドラ上ではよくお見掛けしてていつかお会いしたいと思ってたジェノ★さんとやっとお会い出来ました(^_^ゞ


しばらくいろいろお話してましたが、いい時間になったのでまた明日と挨拶して解散(笑)

紫.さん、かぐやさん、ヘル兄さん、武家さん、えくじみーさん、べるchanさん、ジェノ★さん、TAPPIさんお疲れさまでした(^_^ゞ


TAPPIさんを送り届け、日付が変わる頃無事帰宅。


翌朝のGGOに備えてそのまま風呂入って寝るっと行きたいところでしたが…

GGOでカロリー摂りそうだったので寝る前に少し運動に(^_^ゞ



約5kmのジョギング&ウォーキングに行って来ました。

程よい風が吹いていてカエルの合唱を聞きながらの運動、癒されて来ました♪


さてこれでGGOでは気兼ねなく食べられます(笑)

当初あまり良くなかった天気予報も変わり晴れ♪




絶好のオフ会日和になりそうです(*^^*)


明日…もうすでに今日ですがGGOに参加される皆さんよろしくお願いします(*^^*)


さて寝よう(。-ω-)zzz
Posted at 2015/06/28 02:32:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年06月26日 イイね!

6月の出来事( ̄▽ ̄;)


前回の5月の出来事に続いて6月の出来事です( ̄▽ ̄;)


6月6日



この日も暇なのでふらっとドライブ…どんだけ暇人なんでしょうか( ̄▽ ̄;)(笑)


そろそろ紫陽花が見頃かなと道の駅 赤城の恵の荻窪公園へ。











紫陽花の咲く公園内をデジイチ片手に散策。

心は和みましたが…改めてデジイチで花を撮る難しさを痛感( ̄▽ ̄;)

紫陽花だからなおさらそうなのかもしれないですが構図がムズい…

もっと精進したいと思います。


荻窪公園を後にし伊勢崎方面に向かっていると…



またもやこうなりました(ばく)


その後はもちろんコメダへ(笑)



今回はちょっと気になってたコメダグラタンと



クリームコーヒーをオーダー(^^ゞ


お腹を満たした後はTAPPIさんのハイドラ駅神さまバッチをゲットすべくえくしるば号で駅巡りのドライブへ。



下道で東京まで向かい無事ミッションコンプリート♪


帰りは東北道を使い佐野SAで晩ごはん。


食欲魔人を黙らせ23時頃帰宅。

8時間、約300kmのプチ廃ドラーてした。

TAPPIさん、お疲れさまでした(^^ゞ


6月10日


この週は遅番勤務。

残業が終わりいつものようにR354BPを帰っていると空の雰囲気がなんか良いかんじ♪

朝焼け&雲がキレイだったので急遽道の駅 玉村宿の駐車場でえくしるば号撮影(笑)







仕事帰りだったのでデジイチを持ってなかったのが悔やまれます(>_<)

Power shot S110でRAW撮影して明るさやコントラストを微調整。

背景の電線や信号が邪魔ですが、今まで撮ったことの無いようなえくしるば号の写真が撮れました♪



6月11日



この日は横浜方面で食べ歩き。

小籠包やフカヒレまんや油淋鶏…中華街をふらふらして来ました。

食べ歩きに忙しく写真を撮り忘れましたが(笑)


デザートに



パンケーキを食し食欲魔人も満足♪


楽しい時間を過ごせました…。



とても久しぶりにお土産以外の貰い物。



えくしるば号の中で微笑んでます(笑)



6月13日


この日は物欲プチ前に事前作業でKITへ。


エンジンオイル S-429X、前後デフオイル、湾岸CVTフルードと油類を総交換。

そして10万キロ越えてそろそろ交換かと思ってたリヤリンクを



STIのリヤリンクに交換して維持りでバージョンアップです♪

交換後の感触を確かめる為にしばしあちこちフラフラしてると



120,000kmのキリ番ゲットです(^▽^;)

初回車検前に120,000km越え…

あちこち走り回ってるので仕方ないことですが何かショックです(ばく)




途中自宅近くで謎の軍団あまえくさんとハイタッチしながら帰宅しました(^^ゞ



6月14日


前日フラフラしていた影響で帰りが遅くなりこの日はウォーキングは日付が変わってから(^^;)



いつものウォーキングコースを道の駅 玉村宿方面へ歩っていくと道の駅に何やらハイドラアイコンが集まってます。その中に緑枠が?

べるchanさんでした(笑)

ウォーキング途中にプチオフに乱入すると更に見慣れた顔が…。

みん友さんの☆ぱるしー☆さん、まさか地元でこんな時間に会うとは(笑)

しばらくお話しているとハイドラ同好会全国オフへ向かう謎の軍団の方も通りすがり



こうなりました(笑)

深夜でしたが皆さんありがとうございました(^^ゞ



6月17日


天気の悪い時期にはある程度仕方ないのですが、公私ともに悩むことも多かったこともありどうも耳の調子が今一つ…

富士山散歩以来日帰り温泉も行ってなかったので箕郷温泉 まねきの湯まで癒されに行って来ました(^^ゞ



このまねきの湯、24時までやってるのですが22時を過ぎると空いていて場合によっては貸し切り状態でまったり出来るのでのんびりしたいときは平日夜遅くに行っています。

この日もじっくりお湯に浸かり癒されて来ました♪


やはり定期的に日帰り温泉や美味しいものでリフレッシュしないとダメなようです(笑)





さて、ウォーキングを始めて約1か月半。

最初は順調に下がっていた体重も



停滞期に入ってしまったようで頑張っても下がらなくなって来ました(^^;)

この2週間ほぼ横ばい状態…


仕事もプライベートもダイエットも自分なりに頑張っても結果が着いてこない。

自分を変えようと決意したもののうまくいかず…何かほんとに凹みます(;´・ω・)

かといってここで辞めてしまっては元も子もないので結果が現れるまで地道に頑張るしか無いのですが…





最近、西野カナの曲が沁みるようになってきました。弱気になってますね(-_-;)



さて明後日は第3回GGO(群馬グルメオフ)♪


思いっきり楽しんで食欲魔人を満足させたいと思います(^^ゞ

遅番休出で前夜祭に行けないのが残念ですが、参加される皆さん日曜日はよろしくお願いします。


また来週からダイエット頑張ろう(笑)
Posted at 2015/06/26 13:05:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2015年06月24日 イイね!

5月の出来事( ̄▽ ̄;)

5月のGW後から6月の物欲プチまでの間の出来事5月編です( ̄▽ ̄;)


5月10日

この日は母の日。

母の日用としてパティスリーAileのケーキは渡していたのですが、形に残るものもと思いあちこちウロウロ(汗)

その途中ハイドラ画面上に突然このバッチが…



ハイドラでの走行が100,000kmを超えた様です(汗)

ハイドラをつけないで走行してることもあるので実際の走行距離はもっとですがハイドラ始めて2年と5ヵ月で…( ̄▽ ̄;)

しっかりえくしるば号を維持りで労ってあげないとですね。


5月16日

この日は予定がポカーンと開いてしまい遅番明けで特にやることもなかったので群馬県内のハイドラ緑化でまだ取ってなかった桐生川ダムバッチなどを巡りつつウロウロ( ̄▽ ̄;)



伊勢崎付近をふらっとしてるとハイドラ上に見慣れたアイコンが…



自然とプチオフになりました(笑)

TAPPIさんありがとうございました(^-^ゞ


5月21日

この日は代休でお休み。

まだ試乗してなかったのを思い出しDへ。



クロスオーバー7の試乗です(^^ゞ


好きに乗ってきて良いですよとのことだったので40分くらいいろいろなシチュエーションで感触を確認。

まだ先になると思いますが…次期えくしるば号の第1候補です(笑)


夜は親がどこかへ食べに連れてけというので弟も乗せて新田のCafe Dining みかわへ。

ここの石焼きシリーズが好きなので迷わず石焼きご飯の中から石焼き豚角煮とろろごはんを選択♪



デザートに



プチパフェも食べて食欲魔人も大満足でした♪



5月24日

この日も暇人であった為ふらっとドライブしてると伊勢崎付近にまたもや見慣れたアイコンが…



で自然とこうなります(笑)

丁度小腹が空いてる時間だったのでそのままコメダに移動(^^ゞ



小倉トーストと



かき氷のすいか&練乳・ソフトで食欲魔人を満たしていると



yuta-ponさんも登場(笑)

集まろうと言ってる訳ではないのに自然と集まる謎の軍団…

その後は近くでBBQをしていたべるchanさんも合流(笑)



コメダプチオフになりました(笑)


TAPPIさん、yuta-ponさん、べるchanさんありがとうございました(^-^ゞ



5月25日


この日は休暇。

日曜の夜がなんとなく眠れなかったのでふらっと富士山までお散歩ドライブ♪

久しぶりに夜~明け方の富士山を堪能して来ました(*^^*)







約半年ぶりの富士山♪ ただぼ〜っと見てるだけでも癒されます(^^ゞ

心が癒された後はふじやま温泉の朝風呂でサッパリ。



約350kmのふらっとドライブ♪

帰りの途中で



神様コレクターのバッチもゲット出来て楽しいドライブでした(^^ゞ


5月29日

この日は仕事前にご近所みん友さんのmiーさんとランチプチオフ♪

いろいろグルメの話しやらグルメの話しやらグルメの話しやら( *´艸`)(笑)

楽しい時間を過ごさせて頂きました♪

そしてプチオフなのにまたも写真を撮り忘れる私…( ̄▽ ̄;)

miーさんプチオフありがとうございました(^-^ゞ



5月30日


この日は福島に単身赴任になりしばらく会ってなかった友達と数年ぶりに遊ぶことに。

アサマヒルクライムが見たいというので行って来ました。







シャトルバスの運行がちょっと…でギャラリーポイントにいけなかったり、途中参加車両の事故で中止になったり、事故処理が終わるまで帰れなくなったり…

何となく残念な部分も多々ありましたがいろいろな車が見れて楽しかったです。



5月31日



この日は地元の道の駅のオープン♪


オープニングイベントのゆるキャラのステージを見て来ました(^^ゞ



地元のゆるキャラ たまたん♪

ぐんまちゃんは全国区で殿堂入りしたのでこれからはたまたん推しです(笑)



たまたんとぐんまちゃん(^-^)



ゆるキャラ集合。前橋のゆるキャラ コロトンの大きさにビックリしながらもゆるキャラステージを楽しんできました(笑)




…6月の出来事へつづく( ̄▽ ̄;)(笑)
Posted at 2015/06/25 15:55:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記

プロフィール

「箱根周辺でお土産をゲットし先ほど無事帰宅(^^ゞ
オフ会に参加された皆さん、お疲れ様でしたm(_ _)m

⋯家の周辺はこの時間でも33℃、暑い(^^;)」
何シテル?   08/23 20:58
 えくしるばです。    2008年7月にレガシィからエクシーガに乗換えて以来、ROM専門でみんカラを参考書として少しずつ弄っていましたがみんカラの諸先輩方...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

内装の外し方(^o^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 10:53:22
箱根に剥けてその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/17 16:04:52
サンバイザー(ASSY) 加工取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/06 11:55:58

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
12年半、エクシーガを2台乗り継ぎ、各地を約350,000km走破。 過走行によりエンジ ...
スバル エクシーガ 2代目えくしるば号 (スバル エクシーガ)
初代えくしるば号でみんカラに出会い、各地の美味しい物やみん友のみなさんに会う為に遠征を繰 ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
免許取って13年、初のAT車! 前車レガシィの過走行距離と車検等いろいろあり、6月17日 ...
その他 その他 その他 その他
写真保管庫です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation