• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えくしるばのブログ一覧

2014年08月18日 イイね!

箱根ブチオフ

箱根ブチオフ半月ほど経ってしまいましたが、8月2日に開催された箱根ブチオフに今年も参加して来ました。


前日の1日が遅番勤務であったので帰宅したのがAM3:00頃。
隅男さんの名刺などを作成しつつ準備し4:30頃に出発。


関越道 高崎玉村スマートICより高速に乗り鶴ヶ島JCTから圏央道へ。
箱根に向かう途中で少しでも仮眠を取れればと思っていたので先日開通した圏央道の厚木PAで軽く仮眠出来れば良いなぁと思っていたんですが…到着した6時頃のPA状況はなかなか賑やかで寝れそうにない(^^;)

PAで休憩されていたえくじみーさん。昨年に続き箱根に向かう途中でお会い出来たMakさんに少しご挨拶し、六連星さんとハイタッチしつつ出発。

海老名JCTから東名道へ入り厚木ICから小田原厚木道路へ。

そして早川料金所よりMAZDAターンパイクへ。

寝ずの甚八状態であったので前走車に続いてのんびりと登っているとRiceさんとひさみきさんにぶち抜かれました(笑)

会場に到着すると



きれいな富士山が迎えてくれました♪

えくしるば号を駐車後、仮眠を試みますが…
箱根の日差しが強くここでも寝ることが出来ない(^^;)



ぐんまちゃんTシャツを着た武家さんを撮ったりしてましたが



結局寝ずの状態で開会を迎えることに。








開会式、自己紹介、集合写真と進み睡魔が襲ってきていたのでえくしるば号に戻り約10分ほど仮眠。

その後は復活、会場をうろうろしてました。



赤とオレンジコンビを激写したり









エクを撮影したり





ショップさんのブースを徘徊したりしてました。

この日は寝不足の影響かいつの間にか物欲の神様も降臨したりしてシムスさんのところでゴニョゴニョお願いしたり、A3さん、リベラルさんのところでいくつかいったりして



思った以上に散財していました( ̄▽ ̄;)


ビンゴ大会ではなかなかリーチも出来ず…。

なんとかビンゴ出来て



まだ取り付けてなかったこちらを頂きました。

15時頃に閉会




閉会の挨拶時にちょっと遅れてきた事務局鳥の



必殺土下寝からの…







発展型 土下泳ぎ炸裂!!(ばく)


閉会後もまったりと会場をうろうろし



KOM隊長&かつ屋さんを盗撮したり



真っ白な雲の中で鮮やかなオレンジ色で光っていたよっし~さんを撮影したりしていました。


17時頃になると日中は姿を隠していた富士山が再び姿を現し



なかなか良い雰囲気だったので





エクと富士山を何枚か撮影。

撮影後はMakさん、ぬすっとさんと食欲魔人を満たす為に東名道足柄SAでまぶり。





食欲魔人が満たされた後はお二方とお別れし、高速の渋滞が解消されるまで少し仮眠と思いましたが、渋滞情報を見ると解消されつつあったので帰宅開始。


圏央道狭山PA、観閲道寄居PAで休憩・仮眠をしつつ日付が変わる頃に無事帰宅となりました。



遅くなってしまいましたが、紫.怪鳥、事務局の方々、参加された方々、お疲れさまでしたm(_ _)m

またよろしくお願いします(^^ゞ




さて、箱根ブチオフのあった8月2日は2代目えくしるば号が納車になって2年目でした。

2年目の走行距離は



約82,865kmでした。

1年目の時の走行距離は33,842kmだったので2年目の走行距離は49,023km(ばく)


廃ドラーの影響で走行ペースが加速しています(^^;)








Posted at 2014/08/18 13:27:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年07月31日 イイね!

物欲プチオフ〜7月の出来事

6月下旬から7月の忘備録です(^^;)



6月22日


この日はEOC北関東支部のオフ会、第10回物欲プチオフin群馬。

ある方がサプライズ襲撃をされると聞いていたので早めにKITへ向かいたかったのですが、会社のドッヂボール大会で午前中は拘束され到着したのは午後になってから…。



何とかKOM隊長にお会いすることが出来ました。

KOMさん、立ち寄って頂きありがとうございましたm(_ _)m





ドライブに来ただけなのに赤いナンチャラを入れていった人が居たり、ハイドラ上ではすぐ近くまで来てるのに集合時間ギリギリセーフな方が居たりしましたが(笑)

各々、物欲を膨らまし弄りや維持りをしつつ



生くす子ちゃんとツーショットを撮ったりと今回もまったりと過ごせました♪



前日にある大物をいって、生くす子ちゃんと腕組みツーショットを撮ったこの方も満面の笑みを浮かべつつ参加メンバーに報告をしてました(あっ、目線が隠しきれてなかった 爆)



2009年にEOC北関東支部を立ち上げて初めてのオフ会が5年前のKITサービスさんのXmasフェアに便乗して開催した第1回目の物欲オフ。

半年に1回のKITサービスさんのフェアに合わせて毎回便乗させてもらって開催し続け今回で10回目になりました。

いつものメンバーや時に初めましてのメンバーも加え、エクに関係無い話をしたり、物欲を膨らましお互いの背中を蹴りあったりとまったりとしたオフ会ですが、今後もEOC北関東支部の定期オフ会として永く続けて行きたいですね(^^ゞ



6月29日


この日は塩原で北北オフ。


普通に向かえばそれほど遠いところではないですが…



ハイドラのIC・SA/PAのCPを取るべく武家周り(笑)



予報ではかなり怪しい天気になりそうで、実際に始まる前までは結構雨が降ってたりしましたが、オフ会が始まってみればまさかの日焼けするくらいの天気に(^^ゞ

謎の行商人が現れ参加メンバーの物欲を刺激したり



謎のステッカー売りが現れたりしてましたが、私は所長に



A ライソなシフトパネルを取り付けてもらいました♪

所長、ありがとうございましたm(_ _)m


オフ会後は群馬へ帰宅…ではなく、翌日に休暇を入れてあったので廃ドラーへ(爆)

東北道を北上し福島のCPを少し巡って山形へ。




山形の道の駅、観光名所をコンプしようと思いルートを決め、車中泊ポイントも決めていたのですが…
福島のCP巡りで欲張り過ぎてしまい予定の行程より大幅に遅れて日付が変わる頃睡魔に負けて山形道 寒河江SAで仮眠。

翌朝は6時過ぎより動き出し



山形をぐるぐる。



途中で7ゾロのキリ番をゲットしつつ




観光名所は無事コンプ出来ましたが、予定より行程が遅れてしまっていたことでKOM隊長に教えてもらった美味しい物も、時期的に買って行こうと思っていたさくらんぼも店や道の駅の営業時間内に間に合わず断念…orz

その後もコンビニのおにぎりを食べつつ道の駅を巡り





何とか山形の道の駅もコンプ出来ました。




7月4日〜6日

この週末は5日に神戸で開催される第5回関西ローカルオフinSABサンシャイン神戸に参加すべく西へ。

遅番の週だったので4日に休暇を入れて、十分睡眠を取りつつ15時頃群馬を出発。

まだ金曜日で高速もETC割引が適用されないことからハイドラCP狙いでR19で中津川まで移動(笑)



滋賀の道の駅で取れてなかったところを巡りつつ、名神道 大津SAまで行き3時頃仮眠。


約4時間ほど仮眠を取り7:30頃大津SAを出発。



開店前に到着しそうだったので近場のハイドラCPを巡って時間調整しつつSABへ。





天気はちょっと悪かったですが、逆に昨年のような日焼けの心配もなく楽しく過ごせました。

オフ会後は武家さんの散財を見届けSABを後にし



近場の日帰り温泉でサッパリ。

六甲山のCPを巡りつつ姫路方面へ抜ける途中で



神社の神様バッチをゲットしたりしてましたが明石SAで睡魔に負けてダウン(^^;)


数時間仮眠を取り、姫路城CPを取った後は一路東へ。

京都でCP巡りをして時間を調整、比叡山へ向かい



滋賀の観光名所コンプ♪



80,000kmのキリ番をゲットしつつ



滋賀の道の駅もコンプ出来ました。



帰りは親に頼まれていたソースを買いに駒ヶ根へ寄り道。




せっかくなのですずらんハウスを周り



すずらんソフトを堪能して来ました♪





7月19日


この日は物欲オフの時に思わずいってしまったブツの取り付けにKITサービスへ。



シートを取り付けて来ました♪


完全にその場の勢いでいってしまった予定外の箱根へ剥けてになってしまいましたが、これで箱根の道を楽しくドライブ出来るようになりました(笑)


いよいよ今週末は箱根♪


今週は遅番勤務なのでほぼ寝ずで出発、途中で少し仮眠が取れればいいかな状態で現地では寝不足でふらふらしているかもしれませんが、参加される皆さん。よろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2014/07/31 03:31:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月28日 イイね!

6月上旬〜中旬の出来事(^^;)

今回も2カ月ほど前の忘備録としての記録です(^^;)


6月8日

この日はぷらっと新潟方面へ廃ドラー(笑)



新潟方面のメロディーロードや道の駅をいくつか巡り、デンカビックスワンスタジアムを回ってサッカー場上級バッチをゲット♪

帰りはICやSA/PAのCPを増やすべく磐越道〜東北道〜北関東道経由で帰りました。



6月11日


この日は仕事帰りにTAPPIさんとプチプチオフ。

本当は箱根練習オフで作業する予定だったNEW TAPPI号のステアリング、パドルシフトの復元のお手伝いを某所でやって来ました。



6月14日


この日はTAPPIさんと乗合廃ドラーへ。

二人とも関東峠プロジェクトバッチの神様まで残りわずかで取ってない峠ポイントが一緒ということで栃木のもみじライン〜塩那道路と巡り







無事、関東峠プロジェクトの神様バッチをゲット♪

その後、会津方面へ抜け福島の観光名所を巡り



福島の観光名所もコンプ♪



帰りはTAPPIさんのバッチを増やすべくダムや栃木の観光名所を巡って帰って来ました。




6月15日


この日は東京の観光名所をコンプする為に高尾山へ山登りへ電車で向かいました。



運動不足の体にはなかなか堪えましたが無事



東京の観光名所コンプ♪


帰りは違うルートで戻り駅ポイントを稼ぎつつ



駅神様のバッチゲット♪



移動距離はそれほど無かったですが、普段から電車に乗り慣れていないので思った以上に疲れた日でした(^^;)



6月21日


この日はKITサービスのスバルフェア1日目。

北関東支部恒例の物欲プチオフは22日でしたが、えくしるば号の維持りとして考えていた内容を物欲オフ前にいってしまおうとKITへ行って来ました。

オイル交換+レックス+メタライザーPROで維持りをしつつ



湾岸のブレーキパッド前後と



ディクセルのスリット入りローター前後の維持りでブレーキ関係をVer.UPしました。


今年のスバルフェアにも昨年同様にクスコの生くす子ちゃんが来ていましたが、昨年、隅男さんや武家さんがツーショット写真を撮りまくった影響で…



今年は1万円以上購入しないとツーショットが撮れないことに(嘘爆)


私は条件をクリアしたので



KIT代表にカメラを渡しツーショットを撮って貰いました(照)


生くす子ちゃんとのツーショット狙いで来ていた隅男さんも財布の中身を全て使ってオイル交換+添加剤+レックス+エアコンフィルターを(笑)



隅男号が○欲の白煙を吐き出し



隅男さんは念願の生くす子ちゃんとのツーショット♪

しかし、隅男さんの心は満足していませんでした…。

真の狙いは昨年同様の生くす子ちゃんと腕を組んでのツーショット。
でも、財布の中はすでにジュースを1本買えるかどうかの状態…

そんな状態でしたがとあるメーカー担当者の方のひと言で隅男さんの物欲神が大きく揺らぎ、一緒に私の物欲神までもが揺らいでしまった為、二人して物欲神降臨(笑)

隅男さん、いつもの隅男ローンでは無く、物欲オフで初めての漢の一括払いです(ばく)



KIT代表のはからいで愛車の前での腕組みツーショットを撮ることが出来た隅男さん。



ほくほくの笑顔で帰って行きました(笑)







忘備録 物欲プチオフ〜7月編に続く…(汗)
Posted at 2014/07/28 03:34:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月15日 イイね!

5月の出来事

今回も2カ月ほど前の忘備録としての記録です(^^;)


5月2日、3日、4日


ここのところ毎年行っているスーパーGT第2戦 FUJI。
今年も観戦に行って来ました。

スーパーGTは3日、4日の開催ですが、箱根周辺の取ってなかったハイドラCPも取りつつ向かおうと出発したのは2日の2時頃(笑)

関越道で都内へ抜け野球場や神社、公園、タワーなどのポイントを巡り東名道で御殿場方面へ。

秦野中井ICで降り、神奈川の名水ポイントなどを巡りつつ椿ラインのポイントをゲット。

食欲魔人も騒いでいたので道の駅 伊東マリンタウンまで足を伸ばし




金目鯛の炙り丼でお腹を満たして次のポイントへ。



R1沿いの山中城ポイントを取りつつ富士サファリパークなど取り漏らしていた富士山周辺のCPを巡りヘルシーパーク裾野dサッパリ。

その後は沼津港へ向かい



漁港直営の回転寿司屋で海の幸を堪能し富士スピードウェイ周辺へ戻り道の駅 ふじおやまで車中泊です。



翌日は4時過ぎに起床。

道の駅 ふじおやまでうれしーがさんと合流し富士スピードウェイへ。


予選日から決勝日への間はスピードウェイ内で車中泊しつつ2日間







GTマシンを撮りつつ









お姉さん撮影をしつつ楽しんで来ました(^^ゞ


帰りは



山梨の名水ポイントを取りつつ佐久周りで帰宅しました。



5月11日


この日は東京、千葉の名水ポイントを中心にCP巡りの廃ドラーへ(笑)



約700kmのプチドライブとなり途中で




70,000kmのキリ番をゲットしました。



5月19日


この日は休暇だったのでプラッと宮城 道の駅、観光名所コンプの廃ドラーへ。


日本三景の松島で



牡蠣飯を食べつつ






宮城の観光名所と道の駅をコンプして来ました(^^ゞ





5月24日



この日は遅番休日出勤日でしたが第2回群馬グルメオフ、GGOが開催されるということで仕事前に集合場所を襲撃。



当初は集合場所の榛名湖畔で皆さんにご挨拶をして離脱するつもりでしたが、GGOのメインの美味しい物に惹かれついて行き



美味しいラーメンを食べて来ました。



5月31日


この日は箱根練習オフに行って来ました。

向かう途中も都内の取れて無かったCPを巡りつつ



向かいました。



オフ会場ではお披露目となったNew TAPPI号を見つつ







EOCのマスコットキャラを撮影したり(笑)





雷雲にドキドキしたり




赤とオレンジのエクを撮影したり、いろいろ楽しんで来ました。


帰りはもちろん廃ドラー(笑)





埼玉の名水ポイントや峠ポイントを取りつつ帰宅しました。





忘備録 6月編に続く…(汗)
Posted at 2014/07/15 12:31:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2014年06月21日 イイね!

2月〜4月の出来事(^^;)

3カ月以上前の話になりますが、自分の中での忘備録としての記録です(^^;)


2月23日


千葉道の駅コンプの時に取り漏らしていた千葉県の観光名所 鋸山をゲットする為にプチドライブに行って来ました。



道の駅 富楽里とみやまで



美味しい海の幸を食べつつ



鋸山CPを取り、千葉観光名所コンプ出来ました。

帰り道で



60,000kmのキリ番をゲット出来ました。



3月2日


この日はSAB前橋で珍しくスバル系のイベントが開催されていて北関東のメンバーが集まりそうな感じだったので覗くだけのつもりで行ったのですが…



プローバのエアフィルターと



まさかの室内カーボソ化を進行(笑)

予定外の散財でした(^^;)



3月12日


この日は休暇。
特にやることもなかったので栃木の道の駅、観光名所コンプの廃ドラーへ(笑)



東照宮などを巡りつつ






栃木道の駅と観光名所をコンプして来ました。



3月15日


この日は武家さん主催のTAPPIさん励ましオフに参加。





そして翌日は初めてひみつ基地へ♪

廃ドラーの面々でヤビツ峠へ向かうも



積雪通行止め(^^;)




所長に教えてもらったいくつかのポイントをTAPPIさんと巡りつつ廃ドラーして来ました。


3月30日

この日は静岡の道の駅コンプをしようと思いふらっと廃ドラーへ(笑)

富士山でも撮りつつ伊豆へ入ろうと思っていたのですが相模湖辺りまで来た時にふと「ヤビツ行けるかな?」と思い立ち一路ヤビツ峠へ。

霧はすごかったですが積雪通行止めは解除されていたので無事ヤビツ峠のCPをゲットし



神奈川の観光名所コンプ。

その後は伊豆を周り、浜名湖方面まで周り静岡の道の駅を巡って





静岡の道の駅コンプをして来ました。



4月7日


60,000kmのキリ番ゲットから1か月半くらいで65,000kmのキリ番をゲット。





4月13日


今年もハイパーミーティングのエクシーガワールドに参加。





日焼けしつついろいろ楽しんで来ました♪


4月21日



6ゾロキリ番をゲット。

やはりハイドラの影響でペースがどんどん上がっている気がします(^^;)


4月27日

GW突入の前半より家族に運転手として拉致られ伊豆〜山梨の2泊3日の家族旅行。



獲れていなかった西伊豆のCPを巡りつつ富士山を眺めて来ました。



忘備録 5月〜6月前半編に続く…(汗)
Posted at 2014/06/21 23:41:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記

プロフィール

「箱根周辺でお土産をゲットし先ほど無事帰宅(^^ゞ
オフ会に参加された皆さん、お疲れ様でしたm(_ _)m

⋯家の周辺はこの時間でも33℃、暑い(^^;)」
何シテル?   08/23 20:58
 えくしるばです。    2008年7月にレガシィからエクシーガに乗換えて以来、ROM専門でみんカラを参考書として少しずつ弄っていましたがみんカラの諸先輩方...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

内装の外し方(^o^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 10:53:22
箱根に剥けてその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/17 16:04:52
サンバイザー(ASSY) 加工取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/06 11:55:58

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
12年半、エクシーガを2台乗り継ぎ、各地を約350,000km走破。 過走行によりエンジ ...
スバル エクシーガ 2代目えくしるば号 (スバル エクシーガ)
初代えくしるば号でみんカラに出会い、各地の美味しい物やみん友のみなさんに会う為に遠征を繰 ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
免許取って13年、初のAT車! 前車レガシィの過走行距離と車検等いろいろあり、6月17日 ...
その他 その他 その他 その他
写真保管庫です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation