• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えくしるばのブログ一覧

2015年12月07日 イイね!

第13回 物欲プチオフin群馬 告知です

第13回 物欲プチオフin群馬 告知です
告知が遅くなりました(^^;)

今回もKITサービスさんのイベントに便乗して北関東支部の恒例オフ、物欲プチを開催したいと思います(^^ゞ



第13回 物欲プチオフin群馬

2015年12月19日() 12:00〜

K・I・Tサービス クリスマスフェア会場
で開催します。

※KIT社長には開催の許可取ってあります。

日曜が個人的に外せない用事があるので第12回に続き今回も土曜開催です、すみません(^_^;)


KITサービスさんのクリスマスフェアの詳細はこちら

K・I・Tサービス クリスマスフェア



いつもと同じく集合場所はKITサービス前の駐車場となりますが、当日の駐車場の混雑具合によっては集合場所を臨時駐車場側へ変更する場合もありますのでご了承ください。




いつものみなさん、クリスマスフェアのDMが届いた方、19日がお暇な方、如何でしょうか?
いつものように物欲話や背中の押し合いでまったり過ごしましょう(^^ゞ

今回は久しぶりに食べ物も復活♪
寒い日には嬉しい煮ほうとうがあるようです(^^ゞ

煮ほうとうなど食べ物関係の内容はこちらを参照→KIT社長のブログ

北関東支部の掲示板にも先ほどアップしました。

第13回 物欲プチオフin群馬

北関東支部の掲示板、こちらのブログ、直接メッセなどなどたくさんの方の参加表明をお待ちしております♪



Posted at 2015/12/07 23:34:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年12月05日 イイね!

いつもの如く遅くなりましたが…スバル感謝祭の事(^_^;)

いつもの如く遅くなりましたが…スバル感謝祭の事(^_^;)いろいろと忙しくみんカラをなかなか観ることもなく…

途中で写真の編集などは進めてましたが気付けば1ヵ月以上経ってしまってました(汗)

毎度幹事のアップが遅いという…すみません(^^;)

感謝祭プチオフの週末の出来事です。



10月31日


この日の午前中は親戚のところへ。
午後になり前日より群馬入りされてる武家さんと連絡をとり一緒に水沢うどんを食しに伊香保方面へ。

武家号に乗り大澤屋へ。
何気に水沢うどんをお店で食べるのが初めてだったような(笑)



せっかくなのでマイタケの天ぷらとのセット♪
美味しかったですが、天ぷら2つはちょっとボリューミーで食欲魔人もバテ気味でした(笑)

そのあとは最近追加された道の駅のポイントを狙ってえくじみーさんの縄張り方面を目指してましたが伊香保周辺の渋滞の影響もあり思った以上に時間が…

夕方からの宴の時間も迫っていたので来た道を戻り玉村へ。

武家さんに家の近くで降ろしてもらい私は家→伊勢崎へ。
武家さんは太田へ移動後、yuta-ponタクシーで伊勢崎へ。

当初考えていた場所はいっぱい…
ということで伊勢崎のいっちょうに移動。

感謝祭プチオフの前夜祭として謎の軍団メンバーと宴です。





参加メンバーは武家さん、yuta-ponさん、TAPPIさん、えくじみーさん、ひさみきさん、うれしーがさん、えくしるば。


楽しい時間を過ごせました♪


翌朝の早朝場所取り隊の業務(笑)もあるのでほどほどの時間でお開き。
解散となりました。


11月1日



感謝祭当日。
早朝場所取り隊に合流するために5時過ぎに出発。

すでに集合場所付近に謎の軍団のアイコンを確認しながら太田に向かいます。



6時頃に到着するとすでに数台のエクシーガ(笑)
早朝場所取り隊の皆さんお疲れさまでしたm(_ _)m



所長の淹れてくれるモーニングコーヒーを頂いていると参加メンバーが続々集まり



たくさんのエクシーガが集まりました♪

開始時間になり、EOC流に則り挨拶→自己紹介→解散(笑)

その後は数台のエクシーガに相乗りで矢島工場へ。


この日は晴天ということもあり、感謝祭会場は今年もたくさんの人で混みあっていました。



感謝祭会場で真っ先に向かったのは謎のポップコーン売りのところへ(笑)





軍団行列後はポップコーンが一時期無くなってしまうという(笑)

ポップコーンやカレーや焼きそばで食欲魔人を満たし各々会場内を散策。

私はyuta-ponさんたちと工場見学へ。



生産率1%のエクシーガを探してきました(笑)
最初は見付けられず…
その後、あったとの情報を聞き、最終の工場見学に滑り込み確認。確かにCO7、数台ありました(^^)


感謝祭会場を後にして一度本工場駐車場に戻ったあとは再び乗り合いにて富士スバル太田店のイベントヘ。

今年も「買え、買え、買え」コールが聞けました(笑)


富士スバルを後にして残ったメンバーで夕食へ。





太田市内のよいちへ。





食欲魔人を満たせました♪


ひと月以上経ってしまいましたが、前夜祭、早朝場所取り隊、感謝祭プチに参加して頂いた皆さん大変ありがとうごさいましたm(_ _)m

また次回も企画出来たらと思いますのでよろしくお願いします(^-^ゞ

Posted at 2015/12/05 17:42:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年10月31日 イイね!

スバル感謝祭いよいよ明日(^-^ゞ

スバル感謝祭、いよいよ明日になりました(^-^ゞ

心配していた天気も



雨の心配もなくなり良かったです♪

気温はちょっと寒くなりそうなので参加される方は防寒対策もよろしくお願いします。

本日22時段階で参加表明されている方は

・スーパーレグ2.5さん
・えくじみーさん
・けんぞうのパパさん
・うれしーがさん
・yuta-ponさん
・獅子丸モンモさん(感謝祭会場?)
・あまえくさん
・ひさみきさん
・Rice!さん
・芳彦さん
・EXIっちさん
・TAPPIさん(感謝祭会場で)
・winwinさん
・つっちゃん1836さん
・のんとみーのパパさん
・ZERO WINGさん
・syou@不良中年さん
・CPUFANさん
・ёみどりёさん
・武家さん
・みや@EBNさん
・Freedom/12さん
・タカむ~ささん
・のりぞー!さん
・yama-fa.13さん
・shinsan.EX.Stさん
・ケーゴさん(感謝祭会場で)
・○○○○○○○○さん
・○○○さん
・○○○さん
・○.さん
・えくしるば     順不同

諸事情で朝からオフ会場所へ来られない方もいらっしゃるので正確な台数は何台と言えないですが、昨年と同様約30台くらいになりそうです♪
たくさんの参加表明ありがとうございます(^-^ゞ


明日はよろしくお願いします(^-^ゞ
Posted at 2015/10/31 22:39:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月25日 イイね!

スバル感謝祭まであと1週間



企画しておきながら毎年放置状態になってしまいすみません(^^;)

さてスバル感謝祭まで1週間になりました。

EOCスバル感謝祭2015プチオフへたくさんの参加表明いただきありがとうございます(^^♪


現在参加表明いただいているのは

・スーパーレグ2.5さん
・えくじみーさん
・けんぞうのパパさん
・うれしーがさん
・yuta-ponさん
・獅子丸モンモさん
・あまえくさん
・ひさみきさん
・Rice!さん
・芳彦さん
・EXIっちさん
・TAPPIさん(感謝祭会場で)
・winwinさん
・つっちゃん1836さん
・のんとみーのパパさん
・ZERO WINGさん
・syou@不良中年さん
・CPUFANさん
・ёみどりёさん
・武家さん
・みや@EBNさん
・Freedom/12さん
・タカむ~ささん
・のりぞー!さん
・yama-fa.13さん
・えくしるば     順不同

26台と今年も多くのエクが集まりそうです(^^ゞ


週間予報では1日は曇り予報。
最高気温16℃、最低気温9℃とちょっと寒い予報になってますが今のところ雨は大丈夫…そうですね。


まだまだ募集していますのでよろしくお願いします(^^)/
Posted at 2015/10/25 23:56:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年09月13日 イイね!

2015年夏休み 廃ドラー ~後編~

夏休み廃ドラー後編です(^_^;)

城崎温泉CPを取り兵庫観光名所コンプバッチをゲットした後はそのまま海岸線を西へ向かってドライブ。

岬CPや水族館CPを取りながら向かった先は…




鳥取砂丘♪
前回来たのは小学生時代の家族旅行だったので実に28年ぶりくらい(^^ゞ



目的は鳥取の観光名所 鳥取砂丘CPでしたが折角なので砂丘に登ってみることに(^-^)







いや~、いい運動になりました( ̄▽ ̄;)




消費したカロリーを補う為に梨ソフトを食す(笑)


鳥取砂丘を後にし県庁やお城、道CPを巡り更に西へ。
向かった先は鳥取観光名所CPの白兎神社。





神社にお参りした後は夕景になりつつある白兎海岸で夕日を拝み更に西へ。



日も暮れて辺りがだんだんと暗くなってくる中、この日のサッパリポイントを日帰り温泉ガイドで調べてウロウロ。



浜村温泉館 気多の湯で疲れを癒しました。


鳥取残りの観光名所CPを目指し、R8を更に西へ。
そろそろ夕食をと思い付近を探しますが…お店があまりない( ̄▽ ̄;)

コンビニすらほとんど見掛けず…

道の駅にコンビニが併設されてるようなので道の駅 ポート赤碕に寄ってみると向かいにまだやってそうなお店が。



閉店まで30分ほどでしたが、簡単な物なら出来るよって言われたので夕食です。





白いか刺身定食♪

コンビニのおにぎりで済ませようとしてた夕食が海鮮を食べられて大満足でした♪

時刻は21時過ぎ。睡魔が迫りつつありましたが、翌日以降の行程も考えもう少し走ることに。

名水、道CPを取りながら真っ暗な山道を登り

鳥取残りの観光名所CP 大山バッチゲット。



これで鳥取観光名所コンプバッチゲットです♪

大山を下り、米子道溝口ICから高速へ。

蒜山ICで一度降り道の駅、遊園地CPを取り岡山観光名所 蒜山高原バッチをゲットした後は再び蒜山ICから高速に乗り23時頃に蒜山高原SAに到着。



眠気が限界に近かったので快適な気温の中、ここで車中泊です。


翌朝は4時頃に起床。

瀬戸内の海を目指して米子道を南下です。


落合JCTから中国道に入り北房JCTから岡山どこかへと入り更に南下し岡山総社ICから下道へ。

道CPを取りながら向かった先は早朝の倉敷美観地区。





岡山観光名所CPを無事にゲットし瀬戸中央道を早島IC~児島ICまで使い向かった先は鷲羽山。
展望台で瀬戸大橋を見学です。




水族館、動物園、空港と巡り岡山市方面へ。

県庁、お城、公園CPを取りつつ岡山残りの観光名所 後楽園CPをゲット。



無事、岡山観光名所コンプバッチゲットです♪


山陽道吉備SAのスマートインターから高速に乗り込みSAで朝食。

ほんとは街のお店で食べたかったですが、時間が合わなかったので…



B級グルメのデミカツ丼で食欲魔人を満たします。


お腹も満たされ次に向かったのは岡山国際サーキット。
思ってた以上に山の中にあり時間がかかりました( ̄▽ ̄;)


赤穂城や公園CPを取りつつ、再び高速で東へ。一部事故渋滞に巻き込まれながらも向かった先は…



世界遺産の姫路城。



前回来た時はまだ修復中であったので覆いのない真っ白な姫路城を見るのは久しぶり。

折角なので観光に姫路城に向かいますがさすが世界遺産。
混みまくりで天守閣に上がるには1時間半待ち(^_^;)



先を急ぐ廃ドラー旅なので早々に諦め、大山バラ牛乳のワッフルソフトなどを食べつつ姫路を後にしました。

この日の夕食にと考えていたのが明石の玉子焼き。

どこが美味しいのか、事前のリサーチ不足であったのでネットで調べつつ駅近くのお店に入りました。





本場の玉子焼き、美味しく頂きました♪


時刻は18時過ぎ。この日のサッパリポイントを検索し向かった先は有馬温泉♪





少し迷いましたが、日帰り施設で有馬のお湯を堪能しました(^_^ゞ
熱かった(ばく)


有馬温泉を後にし中国道で東へ。


名神道に入り21時半頃に大津SAに到着。
この日はここで車中泊です。


翌朝は3時過ぎに起床。

京都のCPを巡る為に早起きです(笑)



廃ドラーナビゲーターのTAPPIさんの案内で京都内のCPの大半を緑化出来ました(笑)

時刻は6時過ぎ。清水寺の開門の時間になったので近くのコインパーキングに停めて清水寺へ。



早朝で人気のない参道を登り





山門、三重塔を抜け



舞台へ。すがすがしい空気の下、良い景色を楽しめました。



日も登り、混みだす前に清水寺を後にし東へ。


名神道〜新名神道~伊勢湾岸道〜東海環状道〜中央道と抜けて向かった先は駒ヶ根。

本当はガロでソースカツ丼と行きたかったですがこの日は定休日…orz



すずらんソフトで食欲魔人を満たし



こちらを補充した後は茅野の



こちらへ(笑)



今回はつけ麺にしました♪

そして今まではもらってもなかなか使う機会のなかった



サービス券を使って



メンマを頂きました♪

次のサービス券をもらったのでまた使えるかな?(謎)

食欲魔人を満たした後は大門街道を抜け佐久方面へ。

上信越道を抜け18時過ぎに無事群馬へ到着。

TAPPIさんとお別れして19時過ぎに無事帰宅となりました。



今回の廃ドラーの走行距離は約2,580km。
多くの新規CPをゲットできバッチも5つ増え、なかなかのドライブとなりました。

TAPPIさん、4日間の廃ドラー旅お疲れさまでした。
また行きましょう(笑)
Posted at 2015/09/13 05:11:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | ハイドラー | 日記

プロフィール

「箱根周辺でお土産をゲットし先ほど無事帰宅(^^ゞ
オフ会に参加された皆さん、お疲れ様でしたm(_ _)m

⋯家の周辺はこの時間でも33℃、暑い(^^;)」
何シテル?   08/23 20:58
 えくしるばです。    2008年7月にレガシィからエクシーガに乗換えて以来、ROM専門でみんカラを参考書として少しずつ弄っていましたがみんカラの諸先輩方...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

内装の外し方(^o^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 10:53:22
箱根に剥けてその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/17 16:04:52
サンバイザー(ASSY) 加工取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/06 11:55:58

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
12年半、エクシーガを2台乗り継ぎ、各地を約350,000km走破。 過走行によりエンジ ...
スバル エクシーガ 2代目えくしるば号 (スバル エクシーガ)
初代えくしるば号でみんカラに出会い、各地の美味しい物やみん友のみなさんに会う為に遠征を繰 ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
免許取って13年、初のAT車! 前車レガシィの過走行距離と車検等いろいろあり、6月17日 ...
その他 その他 その他 その他
写真保管庫です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation