• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えくしるばのブログ一覧

2015年09月09日 イイね!

2015年夏休み 廃ドラー ~前編~

箱根ブチオフと前後しますが…

ひとつき前の夏休みの出来事です(^^;)


昨年はTAPPIさん、武家さんと国道4号線制覇の廃ドラーに出掛けた夏休み。
*結局ブログアップ出来なかった(汗)

今年は「気ままにぷらっと山陰・山陽地方観光名所CP巡り」廃ドラーに行って来ました(笑)


メンバーはいつもの廃ドラー仲間TAPPIさん(笑)


8日~11日まで4日間でのんびりと巡ってきました。

今回も内容が長いので、何回かに分けてのアップになります( ̄▽ ̄;)



出発は7日(金)の夜(笑)

私はこの日から休みに突入していたので夜の移動の為に昼寝をして準備(^_^ゞ
TAPPIさんの仕事終わり&準備完了を待って22時過ぎに群馬を出発。

関越道本庄児玉ICから高速に乗り南下。
西へ向かうのなら上信越道から中央道へ抜ける方が距離的にも近く渋滞なども考えると有利なんですが…今回もハイタッチが多そうな南回りルートを選択です(ばく)

そこそこの数のハイタッチをしながら圏央道~東名道と入り足柄SAでひと休憩。

神戸オフに向かう時は気づかなかったんですがエヴァの大きなフィギュアなどが展示されてるんですね。







TAPPIさんとパシャパシャ写メりつつ出発。

この先のルートは新東名か東名かで迷いましたがハイドラアイコンの多かった新東名に決定(笑)

御殿場JCTから新東名道へ入りアイサイトでのんびりドライブ♪

東名道との合流ポイント三ヶ日JCTからしばらく渋滞に巻き込まれながらも豊田JCTから伊勢湾岸道に入って四日市JCTから東名阪道へ。
やや渋滞気味であったので御在所SAでひと休憩し出発、亀山ICで降り名阪国道を奈良方面へ。

最初の目的地、道の駅 針T・R・Sに5時40分頃到着し即仮眠(笑)

2時間ほど仮眠するつもりでしたが…暑さに負けて1時間半ほどで仮眠続行は断念( ̄▽ ̄;)

近くの神社を巡り向かった先は奈良の観光名所CPのひとつ東大寺。
公園の鹿を横目に無事CPをゲットしたあとは



大和郡山駅でスポット参戦の武家さんと合流♪

次なる奈良の観光名所CPの法隆寺を目指します。

向かう途中で進行方向に緑アイコンが…



アキシーガさんの迎撃でした(*^^*)



しばしコンビニの駐車場でお話をして次はお山で会いましょうとお別れしました。
アキシーガさん、迎撃ありがとうございました(^_^ゞ

無事法隆寺CPもゲットして最後の観光名所CPを目指して南下。



小腹が空いてきていたので休憩がてら道の駅 吉野路 大塔の隣にあったうどん屋さんで昼食。



食欲魔人を満たしました。


14時過ぎ、奈良残りの観光名所CP谷瀬の吊り橋に到着。





奈良の観光名所コンプバッチはゲット出来ましたが、折角なので吊り橋を渡ってみることに(笑)



いや~、吊り橋って上下だけじゃなくて左右にも揺さぶられるんですね( ̄▽ ̄;)(笑)





なかなかのアトラクションでした(ばく)


来た道を戻り、高速に乗り向かう先は大阪梅田。

武家さんが18時から予定があるということで急いで向かいますが…阪神高速は見事に渋滞(汗)
ギリギリ10分前に何とか武家さんを目的地まで送り届ける事が出来ました(^^;)

武家さん、短い時間でしたがお疲れさまでした(^_^ゞ


武家さんとお別れしたあとは淀川花火大会前で混む一帯を抜け北上。

夕食にたこ焼きを食すべくネット検索。
チェーン店でも良いので大阪でのたこ焼で調べると「あほや」が出てきたので曽根店に向かうことに。



近くのコインパーキングに停め店内でたこ焼きとぺちゃ焼きを頂きました♪





お腹を満たした後は太陽の塔CPをとり、



日帰り温泉でサッパリしながら西へ。

TAPPIさんが取ってなかった兵庫の観光名所 六甲山CPをゲットしこの日の車中泊予定地の山陽道 淡河PAに23時頃到着。



程よい外気温の中、就寝です。


9日は5時過ぎに起床で出発。山陽道から中国道に入り吉川JCTから舞鶴若狭道へ入り北上。

途中で篠山城CPや福知山市動物園CPを取りながら向かった先は…天橋立(*^^*)

前回私がCPを取りに来たときは真夜中で景色も見れなかったですが、この日はタイミング良く駐車場もすんなり停められて更には快晴♪



展望台に上がらないと取れない天橋立ビューランドのCPも狙ってリフトで上ります。

まだ時間が早かったこともあり、展望台もすいていてのんびり出来ました。



股のぞきするTAPPIさん(笑)



キレイな天橋立を見ることが出来ました♪



黒豆ソフトで軽く食欲魔人を満たした後は北上。



道の駅 舟屋の里伊根で少し休憩。



ここの道の駅の駐車場で浦島太郎に扮した人が近くの浦島神社でお祭りをしているから是非と宣伝をしていたのでちょっと見たい気もしましたが…
先を急ぐ廃ドラーの旅、CPの設定されていない浦島神社は回らず先を急ぎます(笑)

日本海側を西へ向かい兵庫へ入って城崎温泉へ。

姫路城、六甲山と合わせてこれで



兵庫の観光名所のコンプ完了♪

観光名所ですがいつもの如く観光はせず(笑)、そのまま西へ。



…後編に続きます(^^;)
Posted at 2015/09/09 11:54:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハイドラー | 日記
2015年09月08日 イイね!

ブチオフ後の夜は ~紫ハウス 初参加〜

少し間が空いてしまいましたが箱根ブチオフの続きです(^^;)

例年はブチオフ終了後は近くのCP取りの廃ドラーに回ったり、即帰宅していたわけですが…

今年はブチオフもうひとつのお楽しみ♪紫ハウスに初参加させて頂きました(^^ゞ


ブチオフ閉会後、紫ハウス参加組と一緒に大観山を後にし途中のセブンで飲み物などを調達しエクを停める場所まで移動(^-^)

そこからは乗り合いで紫ハウスまで移動です。
私は少々荷物が多かったのでyasu☆彡さん号に荷物を積んでもらい、KOM隊長のバスターマシンに乗せてもらい移動。
yasu☆彡さん、KOMさん、ありがとうございましたm(_ _)m

部屋は3部屋。
宴会部屋に喫煙部屋、そして禁煙部屋。


私は禁煙部屋に持ってきた車中泊用のエアーマットを設置。
ハイパミの殴り愛の里の時と同じくFaFaさんとエアーマット並べて寝床確保です(笑)

寝床の準備が出来た後はお風呂先発組と温泉へ。
箱根のお湯を露天でじっくりと堪能させて頂きました(^^♪

温泉を楽しんだ後は宴会部屋へ戻り宴へ。




ある方から箱根の宴はカオスだよと聞いていましたが…

春に体感した殴り愛の里の時よりカオスでした(^^;)

しかしかつや屋さん曰く。

今年はまだレベル2くらいだよと…(笑)



食戟のKO~Mの「おあがりよ!」



美味しい焼きそばをはじめ、各地の美味しい物を堪能させて頂きました♪



宴終盤にはキングが襲われていたり(ばく)

初紫ハウスを楽しませて頂きました(^-^ゞ

少々早めに上がらせてもらい就寝前に再び露天を堪能、最高でした♪


翌朝はペヤングを作るFaFaさんの図から(笑)




朝食に丙さん差し入れの肉まんを食しに向かうと…



武家さん…魂が抜けとります( ̄▽ ̄;)(笑)


怪鳥の〆の後、



紫ハウスの皆さんとお別れしたあとはTAPPIさん、武家さんとお土産を求めて箱根湯本へ。





えう゛ぁ屋でお土産を買いつつTAPPIさん、武家さんとお別れしたあとは箱根から御殿場方面へ抜け東富士五湖道~中央道~圏央道~関越道ルートで群馬へ。



途中、圏央道狭山PAで食欲魔人を満たしつつ14時頃に無事帰宅となりました。




紫.さん、紫ハウスに参加された皆さん、お疲れさまでしたm(_ _)m
初参加の紫ハウスを楽しませて頂きました、またよろしくお願いします(^_^ゞ
Posted at 2015/09/08 04:13:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年09月01日 イイね!

スバル感謝祭 2015 プチオフ 告知

 スバル感謝祭 2015 プチオフ 告知既にみんカラ上でも情報が上がっていますが(^^)

今年も富士重工業 矢島工場でスバル感謝祭が開催されます。





先ほどEOCの掲示板↓にアップさせて頂きましたが今年も感謝祭に合わせてプチオフを開催したいと思います(^^ゞ


EOC掲示板はこちらをクリック


2015年 11月1日()

集合時間:AM9:00

集合場所:富士重工 本工場 駐車場




まだ現時点で感謝祭の内容は日程のみで開催内容などはわかってないのですが基本昨年と同様になるはずなので集合場所は今年も本工場側の駐車場を考えています。

↓↓↓昨年度の集合場所↓↓↓

集合場所のフォトギャラ


フォトギャラは2013年の物ですが大きく変わっているものはありません。


本工場側の駐車場で集合後まったりタイムのあと、何台かに乗合いで矢島工場へ移動したいと思います。


毎年恒例1年に1度のエクのふるさとで開催されるスバルのお祭り♪

皆さん、参加如何でしょうか?


たくさんの方の参加をお待ちしています(^^ゞ



*参加表明はこちらのブログでもEOCの掲示板でも私へ直接メッセして頂いても大丈夫です。よろしくお願い致しますm(_ _)m

Posted at 2015/09/01 22:25:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年08月31日 イイね!

今年も箱根ブチオフに行って来ました(^^ゞ

今年も箱根ブチオフに行って来ました(^^ゞ
夏休みの廃ドラーブログが書き掛けで止まってますが…いつ頃仕上がるかわからないので(笑)

先に箱根ブチオフのブログをアップです…先と言ってもすでに1週間経ってますが(^^;)


21日の仕事を終え帰宅し準備して軽く4時間ほど仮眠。
出発は22日の3時過ぎ。

関越道 高崎玉村スマートICから高速へ乗り関越道〜圏央道〜東名〜小田厚道と抜けます。

しばらく前の方を緑色のアイコンが走ってましたが小田原PAで停まっている模様…。

寄ってみると北関東から参加のメンバー、syou@不良中年さん、TAPPIさん、隅男さんでした。

ここから4台での編隊走行。
途中コンビニで兵糧を調達してターンパイクに入ります。

しかしえくしるば号以外はみんなGT…。
S#モードで必死に着いて行きました(笑)

麓では日が出ていた天気も登るにつれて曇ってきて、ガスってきて…





ビューラウンジに到着すると霧〜(ばく)

この中に竜神さま予備軍がいるのだろうか…


開会は確か10時だったはずですが7時過ぎの段階で



ビューラウンジの駐車場はエクシーガだらけ。
相変わらず時間を守らないエクシーガ軍団(ばく)

8時過ぎには会場に入り、テントや受付やビンゴ用の用紙などの準備。



そんな中、くつろいでいる隅男さんにベルさんからお仕置き〜(笑)


開始時間が近づくと参加メンバーが集まってきて









あっちもこっちもエクシーガだらけ♪
この景色を見ると箱根だって思います(^^ゞ



A3の○田さんも到着され準備が整って行きます。



開会前にはキズ消し講座も開かれました。



時間になり紫.怪鳥の挨拶でブチオフスタートです。

直後にはこれも名物?になってきたDOGEZA(笑)



左から怪鳥、Makさん、事務局鳥のスリーショットDOGEZA

約1時間ほどかけて自己紹介が終わり、解散(笑)


今回弟に頼まれていたビッグバルジを受け取った後はしばし会場を散策。

やっぱり一番注目はこちら



クロスオーバー7バンパー装着のΚцЯоさん号

むちゃくちゃカッコ良かったです(^^ゞ

いろいろな方とお話しつつプロトさんのところで



フットレストバーのオプションをSANZAI(笑)

更には髭社長のところで



HADOOのヌケールという何とも怪しいネーミングのブツをSANZAI(^^;)
髭社長おススメのストラットのポイントはA3のフロントショックアッパーサポートを装着していて装着できなかったのでストラット付け根から生えてるハーネス用のブラケットに装着。

原理はよくわかりませんが…何となくえくしるば号が元気になりました(^^ゞ



終日富士山は見られませんでしたが



今年もブチオフを堪能出来ました♪

豪華賞品の集まったビンゴ大会では



ビンゴボーイの隅男さんの引きに6リーチになるも全然ビンゴ出来ず…orz

何とかビンゴして



こちらを頂きました(^^ゞ

オフ会終盤にはサプライズゲスト





カッコ良いS4でプローバの吉田さん登場♪





吉田さんも一緒になって閉会式。

楽しかったブチオフも終わりです。

紫.怪鳥をはじめ運営の皆さん、参加されたショップの皆さん、そして参加された皆さんお疲れさまでしたm(_ _)m






ブチオフも終わりこの後は初紫ハウスに参加する為に移動。


…紫ハウス編に続きます(^^;)
Posted at 2015/08/31 00:26:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年08月07日 イイね!

角島オフ ~オフ会本編‐帰路廃ドラー~

 角島オフ ~オフ会本編‐帰路廃ドラー~角島オフ当日。


本当は8時頃まで寝ている予定でしたが…

日が昇り暑さで目が覚める(^^;)


ちょっと早かったですが6時頃オフ会の集合地目指して移動開始。


途中、岬ポイントを取りつつ本州最西端のこちらへ。





武家さんにカメラを渡し記念撮影(笑)





きれいな景色を堪能した後はまだ集合時間までに余裕があったので川棚温泉の川棚グランドホテルに立ち寄り湯♪

落ち着くキレイな露天風呂で癒されました♪

そろそろ集合時間ということで武家号のナビに集合場所を入力し検索してみると…

目的地まで約250m(ばく)


一番乗りで到着です(笑)



集合時間近くになり参加される方々が続々集結。

最初に停めていた場所は別館の駐車場。
集合場所は新館の方ということで移動。





幹事のぎんたくんさんも到着し今回のオフのメインのひとつ瓦そばを食すために約30人の団体さんは店内へ(笑)



瓦そば♪ 美味しかったです(^^♪
瓦が無いので同じようにはいかないですが、帰りのSAで瓦そばを買ってしまったのはここだけの秘密(笑)


お腹が満たされたあとは角島へ向けてエクの編隊走行。







角島大橋に到着です。





キレイなとこですね♪

また訪れてみたい場所のひとつになりました(^^♪



集合写真を撮り、いよいよ角島へ。

ハイドラ角島大橋CPゲットで



山口観光名所コンプバッチもゲットです♪


角島のビーチ近くの駐車場に停めて



ワカメソフト(^^)

お味は確実にワカメが主張してました(笑)

お土産などを少し買い、ビーチへ向かう尾根遺産を眺めたりしたその後はエクを並べて写真を撮る為に移動。



青空の下、並べての撮影良いですね(^^)

そしていつものごとく…



エクを撮る人たちを撮る(ばく)



smile!ライダーさんの華麗なライディングを撮る(ばく)

楽しい時間が過ごせました♪


遅くなりましたが、幹事のぎんたくんさん、参加された皆さん、お世話になりました(^^ゞ
またお会いしましょう♪




キングがお金の力で進路を逸らした台風の動きも気になったので16時頃角島を後にし再び廃ドラーへ(笑)

途中、お土産を買う為に



こちらに立ち寄り、月でひろった卵ゲット♪

その後は宇部付近のCPを巡り山陽道に乗り帰路へ。

美東SAで夕食に



ふぐ唐揚げと



見蘭牛カレーでお腹を満たし中国道経由で兵庫へ。


眠気の襲う中、3人で交代しつつ日付も変わり27日の3:30頃に武家さん地元に到着…。

武家さん、お疲れさまでした(^^ゞ



うれしーがさんはこの日は朝から仕事(^^;)

急いでえくしるば号に乗り換え岐阜へ。


しかし、名神道伊吹PA付近で私も眠気限界…ドライバーをうれしーがさんにチェンジしなんとかギリギリ7時過ぎにうれしーがさん邸到着。

うれしーがさん、お疲れさまでした(^^ゞ
お仕事大丈夫でしたか?(^^;)


うれしーがさんとお別れした後は道の駅日本昭和村でしばし仮眠…

10時頃暑さで目が覚め、道の駅内にある



日帰り温泉で汗を流し残りの廃ドラーへ(笑)

R41を北上し向かったのは下呂温泉。



無事岐阜の観光名所コンプ♪

食欲魔人も騒いでいたのでスマホでグルメを検索してみると美味しそうな物を発見♪



飛騨牛のひつまぶし♪

美味しかったです♪♪

目的を達成し来た道をただ戻るのもつまらなかったのでR256で郡上八幡へ抜けて名水、駅ポイントなどを巡りCP総数4800越えにして東海北陸道 美並ICから高速へ。

美濃関JCTから東海環状道へ入り土岐JCTから中央道へ。

恵那峡SAで



飛騨豚のカツ丼を食べ東へ。

岡谷ICから下道へ降り、新和田トンネルを抜けて佐久より上信越道へ。

21時頃、地元に戻れました。

えくしるば号での兵庫までの往復距離



兵庫から山口の武家号の移動距離



合わせて約2,895km。なかなかのちょっとそこまでドライブになり楽しかったです(笑)



さて、本日から夏の連休に突入中の身。
今週末はちょっと廃ドラーへ…(謎)
Posted at 2015/08/07 19:42:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「箱根周辺でお土産をゲットし先ほど無事帰宅(^^ゞ
オフ会に参加された皆さん、お疲れ様でしたm(_ _)m

⋯家の周辺はこの時間でも33℃、暑い(^^;)」
何シテル?   08/23 20:58
 えくしるばです。    2008年7月にレガシィからエクシーガに乗換えて以来、ROM専門でみんカラを参考書として少しずつ弄っていましたがみんカラの諸先輩方...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

内装の外し方(^o^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 10:53:22
箱根に剥けてその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/17 16:04:52
サンバイザー(ASSY) 加工取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/06 11:55:58

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
12年半、エクシーガを2台乗り継ぎ、各地を約350,000km走破。 過走行によりエンジ ...
スバル エクシーガ 2代目えくしるば号 (スバル エクシーガ)
初代えくしるば号でみんカラに出会い、各地の美味しい物やみん友のみなさんに会う為に遠征を繰 ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
免許取って13年、初のAT車! 前車レガシィの過走行距離と車検等いろいろあり、6月17日 ...
その他 その他 その他 その他
写真保管庫です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation