• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えくしるばのブログ一覧

2011年06月18日 イイね!

KITスバルフェアの初日に逝ってきました(^^ゞ

KITスバルフェアの初日に逝ってきました(^^ゞKITサービスで開催されているKITスバルフェアの初日に逝ってきました。

物欲オフとして集まるのは日曜の予定ですが、土曜の初日も何名かのみん友の皆さんがいらっしゃるということで迎撃です♪

微妙な霧雨が降る中でざっとえくしるば号を水拭きしてたら出発時間が遅くなり9時30分頃KITサービスに到着。
↑すでにKANA.さんがいらっしゃってました。
しかもすでに物欲神との闘いを終えられたとのこと♪

しばらくKANA.さんとお話。
隅男さんの漢の逝きっぷり写真を激写することをお約束しました(笑)

ご家族の予定があるということでKANA.さんが帰られた後しばし店内を散策。
湾岸の堀切さんに挨拶したり、RQを遠くから眺めたり(爆)

しばらくぼ~っとしてると紫エク参上♪
隅男さんの到着です(^^ゞ

隅男さんの本日の目的はRQの写真を撮ること!!

しかし隅男さんが到着すると同時にRQの二人は休憩で店頭から居なくなってしまいました。
隅男さんの妖しいオーラに身の危険を感じたんでしょうか(失礼 爆)

しばし隅男さんと店内を散策し、物欲神との会話を楽しんでいるとRQの二人が現場復帰。
シャッターチャンスと思いつつも内気な私たちは声をかける事も出来ません(嘘?爆)



↑いつもの!?ポーズをとったり…。




↑RQを見て恍惚の表情を浮かべたりしていると、私がデジイチ下げているのを見た常連さんの奥さんが「撮らないの?」「早く撮った方がいいよ」と私たちに救いの手を差し伸べてくれました(笑)

誘われるがままに初のRQデジイチ撮影にチャレンジ♪

フォトギャラ 2011年KITスバルフェア TEAM NENC RQ



いろいろ勉強したつもりでしたが、まだまだ実践が足りないようです(^^;)

しかし、撮影するってなってからの隅男さんの漢っぷりは素晴らしかったです。
ぜひ私も見習いたいですが…なかなか難しいですね。
今頃になってちょっと後悔してます、隅男さん(自爆)



↑興奮のあまりAなVOの大将から携帯を奪いKOM隊長へ喜びの雄たけびを上げる隅男さん(爆)

AなVOのE角さんのおかげで隅王さんショットも撮影出来て、隅男さんも大満足のはずだったんですが…。



パニーニを注文して焼きあがるまでの間、何かを撮っている隅男さん。
カメラの先には…。



↑RQの後ろ姿が(笑)

さすが隅男さん、漢です(^^ゞ








お昼過ぎになり目的のRQ写真とパニーニを食べた隅男さんは一緒に来ていた後輩さんと共に帰られて逝きました。



隅男さんも帰られたし、私の本日の目的。RQを撮影する隅男さんを激写するというミッションも達成出来たので帰ろうか考えてましたが、あるしおーね☆さんがいらっしゃるという情報があったのでお会いしてから帰ろうと思い、しばらく店外でブラブラすることに。

マフラーサウンドの視聴やインタークーラーホース交換などの作業を眺めているとある方から声をかけられました。

東北EOCのかつ屋さんでした♪

かつ屋さんと物欲話や隅男さん話などいろいろお話していると青エク登場。
あるしおーねさん☆の到着です♪

あるしおーね☆さん、かつ屋さん、私で少し雑談。

あるしおーね☆さんはこの後の予定もあるということで目的のフェイクテールシートを買われてその他の物欲神が騒ぎだす前に帰られて行きました(笑)



かつ屋さんはその間に物欲神を降臨させ即作業へ(笑)



目的のブツを装着され、道が混みだす前に帰られました。


皆さんの逝きっぷりを見て私もKITのエク用新商品とか気になる物はあったんですが、今日は撮影が目的だったのでグッと我慢、KITを後にしました。


KANA.さん、かつ屋さん、あるしおーね☆さん。
本日はお会い出来て楽しかったです♪
またお会いしましょう(^^)/

隅男さん、明日もよろしくお願いします(笑)


当初は駐車場の問題などで開催をどうするか悩んでいたEOC北関東支部の物欲オフ。
いつものように日曜日10:00からいつものメンバーが集まってまったり開催します♪

明日は本日我慢した物欲神とじっくり対話しながらまったりオフを楽しみたいと思います(^^ゞ



隅男さん武勇伝はこちら(笑)
関連情報URL : http://www.kit-service.com/
Posted at 2011/06/19 00:43:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 物欲 | 日記
2011年05月31日 イイね!

宅急便がやってきた♪3(大爆)

最近参加したオフ会。

デジイチ所有率がとても高く、更には沼の住人の方々も多数(笑)

当然の如くカメラ話が始まると物欲神を刺激しまくるとても危険な空間となっていました(^^;)




夏ごろ友人の結婚式があるのでそれまでに明るい標準ズームが欲しく、タムロンやシグマの2.8通しをいろいろ比較していたんですが…。

海ほたるやモリコロパークでのカメラ談議を経て物欲神さまが襲来、ポチったブツを本日ク○ネコの宅急便が届けてくれました♪






Canon EF-S17-55mm f2.8 IS USM

EOS kiss X4には大きすぎる気がしますが、初めて2.8通しレンズをゲットしました(*^_^*)


今のところ今週末の天気予報はやや良さそうなので、このレンズ持ってどこかへ撮影に逝ってみたいと思います♪






これで少しは物欲神さまが落ち着いてくれるといいんですが…(^^;)


Posted at 2011/06/01 00:15:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | 物欲 | 日記
2011年05月15日 イイね!

宅急便がやってきた♪2(爆)

宅急便がやってきた♪2(爆)ということですでに数日前の出来事なんですが(汗)、飛脚の宅急便がやってきました。

母の日のプレゼントとしてポチってたコンデジです(ポチったのが遅くて母の日は過ぎちゃいましたが(笑))。


かなりのメカ音痴なので今までデジカメは要らないと言っていた母ですが、年に数回父を連れて温泉旅行などへ行った時に写真を撮れればと最近言っていたので、コンデジ入門機で旧型品がお安く出ていた(笑)のでポチってました。

最初はなかなか操作方法を覚えられなかったようですが取説と睨めっこすること数日。
ある程度は使えるようになってきたようで祖父母のところへ行って見せびらかしたりと喜んでもらえたみたいです。






と、ここで終わっていれば良かったんですが…。






今週は更に日曜に引き続き、○ロネコ○マトの宅急便がやってきました(^^;)




母用のコンデジを探しているうちに物欲神さまが降臨しちゃったんですが…コンデジをポチっちゃいました(笑)



今まで使ってたコンデジはみんカラ始めて初オフだった清里オフ直前に衝動的に逝ってしまったLUMIX LS85。



乾電池仕様で単3電池さえ売ってればバッテリー切れの心配も無く、各地のオフ会で大活躍してくれてましたが、昨年デジイチ逝ったことであまり出番は無くなってました。

でもデジイチ持ち込んで美味しい物撮影がやりづらい場所ではまだまだ活躍してくれていたんですが、デジイチでいろいろ設定を変えつつ撮影する楽しさを知ってしまいコンデジでもいろいろとマニュアル撮影出来るものが欲しくなってきてました(^^;)

どうせ買うならRAW撮影出来る物でデジイチと同じDPPで編集出来る物ということでPowerShotのG12とS95で悩んでましたが携帯性を考えてS95に落ち着きました。


 







早速試し撮りの被写体を探しにローソンへ(爆)








なかなか良い感じで写ってくれるので、美味しい物メインのサブ機として今後活躍してくれそうです♪(爆)
Posted at 2011/05/15 03:08:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | 物欲 | 日記
2011年05月09日 イイね!

宅急便がやってきた♪(笑)

ということで連休最終日に○ロネコ○マトの宅急便がやってきました。


連休前に暴走モードへ突入していた物欲神さま。

レンズやバッグなどをポチった後、落ち着いたと思っていたんですが…。

平常モードの「ふり」をしていたようで連休後半は再びネットへ誘いだしては「ポチっ♪」と暴れてました(^^;)








やっと防湿庫逝っちゃいました♪



梅雨に入る前には逝っちゃおうと思っていろいろ物色。


小さい物を買うより少し大きいサイズの物を買う方が良いという話を聞いていたので100L前後の物を価格.comのレビューなどを参考に探し、東洋リビングのED-120CDBと最後まで悩みましたがサイズと価格のバランスを考えてハクバのHA-105にしました。


現在持ってるカメラやレンズを入れてもガラ~ンとしているので空きスペースを埋めたくなる物欲が新たに生まれてしまいそうですが、これでしばらくは大丈夫そうです(^^ゞ

保管出来る場所もしっかりしたし次は…(笑)
Posted at 2011/05/09 01:01:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | 物欲 | 日記
2010年12月10日 イイね!

デジイチ…。

デジイチ…。

ある時参加したオフ会で周りはデジイチばかり…。

その後、海ほたるで欲しいモードに突入…。

名古屋食い倒れオフでMITさんと共に背中を蹴られ(笑)

そのMITさんが即行で逝ってしまったのを見て物欲神さまがお帰りにならない状況が続いてました…。




雨漏りの件がクレーム対応となり、予算的にはまったく問題なくなったので最近は店頭で実際に弄りながらどの機種にしようか悩んでましたがとうとう物欲神さまがしびれを切らしてしまい…








デジイチ購入しちゃいました



↑Canon EOS Kiss X4 EF-S18-135 IS レンズキットです。


C社、N社のエントリーモデルでいろいろ調べ、店頭で実際に弄ってみて最終的にEOS Kiss X4とD3100に絞り込み比較してましたが予算的にはC社のEOS 60Dも何とか手の届く範囲…。

値段的にはネットで購入したほうが安いのはわかってましたがすぐにでも欲しい購入暴走モード状態に突入していたので会社帰りに以前より買うならここかなと目を付けていた○ーズデンキへ。
3機種を弄りながら店員と相談しつつ最終判断をしようと思っていたんですが60DもD3100も在庫が無くお取り寄せ状態…。

EOS Kiss X4 ダブルズームキットはお取り寄せだけどダブルズームより気になっていたEF-S18-135 IS レンズキットは在庫がひとつだけある。
値段の提示金額も価格.comの最安値と4野口さんくらいしか違わない…。

価格.comの最安値と5野口さん以内の差なら迷わず買おうと思っていたので即購入でした(^^ゞ


まだどのボタンが何のボタンなのか取説と睨めっこな状態ですが早く屋外でも撮影してみたいです♪
Posted at 2010/12/10 01:42:55 | コメント(10) | トラックバック(0) | 物欲 | 日記

プロフィール

「箱根周辺でお土産をゲットし先ほど無事帰宅(^^ゞ
オフ会に参加された皆さん、お疲れ様でしたm(_ _)m

⋯家の周辺はこの時間でも33℃、暑い(^^;)」
何シテル?   08/23 20:58
 えくしるばです。    2008年7月にレガシィからエクシーガに乗換えて以来、ROM専門でみんカラを参考書として少しずつ弄っていましたがみんカラの諸先輩方...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

内装の外し方(^o^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 10:53:22
箱根に剥けてその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/17 16:04:52
サンバイザー(ASSY) 加工取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/06 11:55:58

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
12年半、エクシーガを2台乗り継ぎ、各地を約350,000km走破。 過走行によりエンジ ...
スバル エクシーガ 2代目えくしるば号 (スバル エクシーガ)
初代えくしるば号でみんカラに出会い、各地の美味しい物やみん友のみなさんに会う為に遠征を繰 ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
免許取って13年、初のAT車! 前車レガシィの過走行距離と車検等いろいろあり、6月17日 ...
その他 その他 その他 その他
写真保管庫です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation