• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆう君パパの"300馬力の重厚/爽快ミニバン" [ホンダ エリシオンプレステージ]

パーツレビュー

2009年5月5日

WORK+DL シュヴァートSC2M+LM703  

評価:
5
WORK SCHWERT SC2M
WORKシュバートSC2M、買っちゃいました(^^)v

皆さんのパーツレビューを見て一度でいいから書いてみたかったんですよ、「二十歳」とか「成人しました」って(;^_^A
ちなみに前後とも8.5Jの+43mmッス(^m^)

タイヤはダンロップのLM703。サイズはryujin.55さんの“もろパクり”で245/40-20にしました(*^_^*)
ryujin.55さん、その節は大変お世話になりましたm(__)m

今までは無限NR(18インチ)+LM703(235/50-18)でしたが、その組み合わせと比べて乗り心地はまったく問題ない……どころか、不思議なことに良くなったように感じます(◎-◎;)
何でだろう(?_?)

タイヤ&ホイールの重さに負けて、足の動きが良くも悪くも鈍感になり「マイルドになった」感じがするのですが……うーむ、謎です(^o^;
(ただし、2列目はやや悪化、3列目は結構悪化してしまいました……)

それとビビッていた燃費に関しては“走らせ方次第”で変更前と同等もしくは逆に良くなることが判明(@゜▽゜@)

これまたタイヤ&ホイールの重量増により確実に伸びた“空走距離”を利用して「早めのアクセル全閉」→「惰性で走る距離を長くとる」だけで、
確実に燃費が伸びましたヽ(´▽`)/

静粛性についてはこれまで時速80キロくらいから大きくなるように感じていたものが、75キロくらいに若干引き下がっただけなので全然問題ナシ(^O^)

とゆーわけで視覚的にも、機能的にもメチャクチャ満足してます(●^ー^●)

あえてネガな要素を挙げるとすれば、数ミリはみ出たタイヤを収めるために車高調の導入が不可欠になったことくらいでしょうか(・∀・)ノ

2010年2月1日追記
今までの携帯写真から、ちょっとはまともな画像に変えてみました(^^;


関連情報URL:www.work-wheels.co.jp/products/wheel_detail.php?id=ITEM&Brand_id=18&Item_id=82
定価オープンプライス
購入価格288,700 円
関連する記事

このレビューで紹介された商品

WORK SCHWERT SC2M

4.46

WORK SCHWERT SC2M

パーツレビュー件数:149件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

WORK / SCHWERT SC4M

平均評価 :  ★★★★4.43
レビュー:88件

WORK / SCHWERT SC2

平均評価 :  ★★★★4.51
レビュー:987件

WORK / SCHWERT SC2 BLACK RED LINE

平均評価 :  ★★★★4.71
レビュー:42件

WORK / SCHWERT REGNITZ

平均評価 :  ★★★★4.96
レビュー:24件

WORK / SCHWERT SC1M

平均評価 :  ★★★★4.42
レビュー:76件

WORK / SCHWERT SC3

平均評価 :  ★★★★4.48
レビュー:111件

関連レビューピックアップ

ホンダ(純正) ヘッドライト/ヘッドライトユニット

評価: ★★★★★

RINREI 水アカスポットクリーナー

評価: ★★★★★

NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 Premium RX BKR6ERX- ...

評価: ★★★★

WINRUN R380 215/60/17

評価: ★★★

RAYS GRAM LIGHTS 57Xtreme

評価: ★★★★★

PIAA エアコンフィルター プロケア

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2009年5月5日 22:12
はじめまして
2列目、3列目の乗り心地は家族からクレームが出ないレベルですか?
コメントへの返答
2009年5月6日 2:32
はじめまして!

扁平を「40」にしたのが効いているのか、嫁からのクレームはないですね。

子供は……爆睡してます(^^)v
2009年5月7日 14:59
早速拝見してますww
きまってますね~♪

ウチのはホイール自体が重過ぎるのか
燃費は-1.5km/Lってカンジでした(^_^.)

奥様からもクレーム出なくて良かったです(笑
コメントへの返答
2009年5月7日 16:19
どうもです!!
オフセット的に不安だったこのホイールに踏み切れたのも
ryujin.55さんのおかげですm(_ _)m
やっぱり「履きたい!!」と思ったホイールを履くべきですね。
最近はエリプレに「乗っている時間」より
「眺めている時間」のほうが長いです(^ ^ ;;

2009年5月8日 14:13
拝見させて頂きました!
自分は最初シュバートSC2Mにしようかと…悩んでたんですよ(/_・、)
とてもёёですね♪
コメントへの返答
2009年5月8日 17:46
どうもですm(_ _)m

本当はSC2Mで、8J+45くらいがラインアップされていれば
ベストなんですけど……(> <)

ただSC2にせよ、SC2Mにせよ
スポークの適度な太さやゴツいデザインは
エリプレに合ってますよね~(自画自賛)(^ ^;

並んで写真、撮りたいデス(^ ^)y

2011年10月6日 17:32
初めまして、バランスがとっても良くかっこいいです、質問です、地面からのタイヤハウスまでの車高フロントとリアの高さ教えて下さい、フロントタイヤ全切りしても、タイヤハウスヒットは大丈夫ですか?お願いします
コメントへの返答
2011年10月23日 0:44
RR-1さん
こんばんは。
コメント、ありがとうございます。
お返事が遅くなってすみませんm(_ _)m
ご質問の件、まだ間に合いますか?
もし、まだ間に合うようでしたら、明日、きっちり計測してお返事します。ちなみに、全切りでもホイールハウスに当たりません(^-^)/
2011年10月23日 15:17
お待ちしてます、ヨロシクお願いします(^o^)
コメントへの返答
2011年10月24日 20:59
RR-1さん
お返事ありがとうございます。
ひとつ教えていただけますか。
ご希望の「地面からタイヤハウスまでの車高」ですが、これは「タイヤハウスの頂点」ということでよろしいでしょうか?
たびたびスミマセン。
よろしくお願いします。

2011年10月24日 21:54
すいません(>_<)地面からホイールハウスの頂点で、おねがいします
コメントへの返答
2011年11月6日 3:19
大変長らくお待たせしました。計測してきました。
約680mmでした。
完全にフラットな地面ではなかったので、
多少の誤差はあるかもしれませんが、
参考にしていただければ幸いです(^_^)y
2011年11月4日 6:57
タイヤハウスまでの頂点で、おねがいします(^。^;)


コメントへの返答
2011年11月4日 23:34
RR-1さん
ごめんなさい。今週末にら必ず計測して、ご連絡します。遅くなってしまい本当にすみません。

プロフィール

「“お気に入りの1枚”を「愛車プロフィール」の写真に加えさせていただきました☺️」
何シテル?   07/15 23:48
これまでの愛車所有歴は AE81カローラFX→AE92カローラレビン→R32スカイラインtypeM→K10マーチ(NE仕様)→NSJ91ザウルスJr(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ZR-V 走り、気持ちイイ、ゼィー・アー・ヴィー。 (ホンダ ZR-V)
【SUVだって、“スポーツ”したい】 『エリシオン・プレステージ』から乗り換えました。 ...
ホンダ エリシオンプレステージ 300馬力の重厚/爽快ミニバン (ホンダ エリシオンプレステージ)
正直に言うと最初は『カッコわりぃクルマ』と思ってた。 ディーラーに足を運んだのは、あく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation