2009年11月01日
ある日、居間のTVがついていた。
暗い部屋の中がずっと映っている。
あ~心霊のTV番組か。と思ってたが・・・ずっと部屋を写している。。。
ちょっとあまりにも長く流れているので気味が悪くなり、台所にいた母に聞く。
やはり「心霊」の番組らしい。
まだ部屋を写している・・・・・。
薄暗い部屋には透かしガラスのドア。
はっは~ん。何か影が通るんだな!
・・・・・いや!!!!
っと見せかけて、右に少し開いたドアが見える。俺は騙されないぜ!そこの隙間が怪しい!隙間系の話は怖いしな!!!
映像止まる。。。
ナレーション「どうだったであろうか。もう一度再生してみよう」
・・・・・?
見逃した。完全に見逃した。集中!集中!見えない人なんだから、しっかり見ないと見えないよ!と自分を応援。
ジーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー。
ナ:「解らなかった人の為に、もう一度再生しよう」
ぜっぜんわかんね。違うんだ。もっと全体を見ないと、予想してた所じゃ無い所に写ってるんだ!!!
ナ:「最後に、スロー再生でお送りしよう」
だめだ・・・俺ってばやっぱり「0能力者」なんだ。TVの心霊番組見てもわかんねぇ~なんて。
でも、そんな俺の為にスローで再生してくれるって。ありがとう!!!
ジーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ナ:「聞こえたであろうか!(おかあさん)という声が!!!!」
・・・・・・・・・・!?声かよ!!!(TVに向かって怒鳴りツッコミ)
Posted at 2009/11/02 02:01:54 | |
トラックバック(0) |
心霊 | 日記
2009年09月22日
よし、調子出てきたぞ!このなんか3流紙みたいなネタ!(笑)。
俺が好きな「○話ナック○ズ」みたいに怪しいぞ!(笑)。
今度は結構マジ話で、関係者では有名なんだよ!!!
実際、TVとか雑誌とかではネタにも何回かなってるみたい。でも見に行けない物件なんで。
また若い頃です。
フリーターのてすくんは渋谷の「某国営TV局」
に行っていました。カメラマンアシスタント(カメアシ)というお仕事で、俺は主に音楽番組や
ロケと担当させられてました。
H○Kホールにも噂はありましたが、噂なんてどこにでもあるもの。たしかにたまに照明が落ちて
大惨事になりかける事もあるようですが・・・・・・。
3日間の仕事に付けられました。音楽番組の録画です。
1日目は準備。
2日目は撮影。
3日目は撤収。
という流れです。
初日にやっと先輩から「上がろうか」っと声をかけられたのは27時(翌3時)
スタジオはここで一番大きな「ST101」
ここはとにかく大きなスタジオで体育館なんかよりずっと広いし高いです。
でも足場や暗幕が多く、真っ暗ですので全容はいまいち解りません。
準備段階ではナグリ(大道具)さんや照明、音声、制技(制作技術)の人間合わせて
50人以上は居ますが・・・・・見えません。ですので声や音が暗闇からするのできみが悪いのは
悪いです。
先輩「タク券(タクシー券)出るけどいるか?」
しかし、うちは神奈川の片田舎。1時間半はかかります。明日は7時半から。家に帰ると一時間程度
しか時間が出来ません。
先輩「うちらは泊っちゃうけど?」
それなら俺も泊ります。スタジオの外は広く、ベンチがかなりの数あります。
しかしスタッフが多く、泊組が多いようです。
先輩達「どこで寝るか?」「西口のベンチは?」
移動して、ベンチで寝る事にしました(局内は半端なく広いです)。
そこで疑問が出ました。ST101前のベンチが空いていたんです。
誰も使用していないみたいだし、近いから101前ベンチが良いのではないか?っと提案して
みました。
すると先輩達が「キョトーン」としています。なんだろ?この空気。。。。。
先輩1「お前さ・・しらねーの?」
先輩2「っはははははは。ならお前ひとりで寝てこいよ」
先輩3「入口の上見て何か思わなかった?」
ええ。二つの入口上には大きなシメ縄とお札がありますけど・・・撮影の無事か何かを祈ってる
んではないのです・・・・・・か?
先輩「だったらst102にだってあるだろよ。st101以外無いだろ?」
・・・・知らなかった。そうスタジオは「101」にしか行った事が無かったのです!
先輩「南口の外にはなにがあるよ?」
それぐらいは知ってますよ「226事件」の慰霊碑でしょう?あの辺が処刑場跡なんですよね?
先輩「そう。正しくはあそこじゃないんだよ。建物が建ってる関係上、あそこにあるのさ」
先輩「本当の処刑場跡地に建ったのは「ST101」さ」
そう、「st101」は処刑場跡地に建てられたスタジオなのです。「見た」証言は数知れないそうで。。
「振り向いたら軍服の人が立っててどこかおスタジオから見学にきてるのかな?」
「寝てたら、(ザッザッ)って人が規律良く歩く音がしてるので目をあけると軍人さんが歩いてた」
などなど。
ちなみに「st101」は一日だけ使用しません。
当然・・・・
2月26日。お祓いを行う為 です。
N○Kのスタジオ見学で上の窓から確かst101覗けたはず?
Posted at 2009/09/22 19:54:45 | |
トラックバック(0) |
心霊 | その他
2009年09月22日
勝手に心霊スポット、第2段!
神奈川県某病院。
若かりし頃、結構な事故に巻き込まれまして、一年程度入院していた事があります。
病院なんて「住めば都」というか・・・住んでれば「家」なわけで、郵便物も病室に届く
ようにしている俺にとっては怖くもなく、霊安室の前が一番携帯の感度が良いという
理由で(昔は電波良い所さがしたよね・・)深夜に目の前のベンチから電話をすると言う
くらい怖いものはありませんでした。
てか、この時から今の持論「オバケより、生きてる人間が100倍怖い」に繋がるのかも。
少なくてもTVのニュースではオバケが人を殺してトイレに流すなんて見た事ないですもん。
さて、そんな半年もしたある日。
初めはナースにこの病院なにか無いの?なんて聞いては
「何もないけど?」
らしい、しかし長く入院していると・・・・・仲良くなる病院関係者も増えてきて
どーも、最上階の個室部屋、その一室が絶対に使われない。という情報を得た。
いろいろ聞くと・・・・・・・病院関係者が入院などをする時に使ってるらしい。
で、ちょうど体調不良で3日ばかり入院していた看護師さん(男)がいた。
年も近いし、男同士って事で結構仲が良く二人だけの時はぶっちゃけ話も
してくれた。
「あの部屋はなんかあったらしくて、使わないように指示が出てるんだよ。」
っと。お~。何があったの???
「それは知らない。俺みたいに病院関係者なんかは以外は誰も入れないね。」
聞けば、この病院は今の経営者が買い取ったそうで、その部屋は噂ではその前から使われていない
そうなのです。実際に部屋にいた3日間に何かあったかと尋ねると・・・
「別に、噂は聞くから嫌だったけど普通だったよ」
なるほどねぇ。
試しに深夜、その部屋に入った事もある。(誰もいないときは鍵がかかってないので)
でも・・・普通。そりゃ霊感とかねーもんな(笑)。
とある日のデイルーム(入院患者が集まって話したりTVみたりする場所)
何人かの若い入院患者で集まってTVを見ながら話をしていた。
夏の日、心霊特番だった。結構有名なやつ。
そして・・・でたのだ。
「神奈川県 ○市 ○○病院」
実際は、頭文字がアルファベットで、病院はちょっと特殊な地名の病院なんで・・・・・
一斉に「○市の○○病院ってここしかないじゃん!!!」
っとTVにツッコミをいれましたとさ(笑)
なんでも、ありがちな話で、天井を車いすにのったおばあちゃんが通るらしいよ。
まあ、一年間365日24H体制で監視(?)しましたが見ませんでしたけどね(笑)。
Posted at 2009/09/22 18:46:35 | |
トラックバック(0) |
心霊 | その他
2009年09月22日
では、「お前の言う心霊スポット」とはなんだ!!!っと自分でなりましたんで書きます(笑)。
まずは神奈川県は大和市の「某高校」です。
これは昔勤めていた会社の後輩が語った話でした。。。。。
結構マジメな奴で、仕事上がりに高校はどこだ?って話になり・・・・
「○○高校っス。まあ中退ですけど(^^;;」
ほー。言いたくなきゃ良いけど、なにかあったのか???と尋ねると。
やつは言いました。
「学校でオバケを見たので、怖くて二度と行きたくないので辞めました」
えっ????
聞けば、校庭のすみっこに石碑みたいなものがあるそうで。何の石碑かは知らないけど
なんとなく、気持ちが悪い感じだそーな。
ある日、部活で遅くなり、自分ひとりになってしまい。急いで帰ろうとしたある日・・・・・。
石碑の方から視線を感じたので見てみると・・・・・
「どーみても落ち武者って人の首が並んでこっち睨んでたんっス!!!!」
だ、そーです。
真偽はわからんですよ?ただ・・・・
それで高校辞めたってやつの話は、俺は信じる(笑)
Posted at 2009/09/22 18:23:03 | |
トラックバック(0) |
心霊 | その他