• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KO-TYの愛車 [ダイハツ ムーヴ]

整備手帳

作業日:2014年3月16日

☆VSV系統シリコンホース交換☆

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
なんと、吸気系からエンジンオイルが漏れるな~と思っていたら…


実はVSVにつながる4φのバキュームホースがちぎれてました…(T_T)


とりあえずちぎれたところからつなぎなおしてましたが、劣化と硬化が激しいので新品に交換ついでに若干長くして無理のない取り回しに。
2
急激に曲がっていたためたぶん挟まるかあたっていて千切れたもよう。
3
配管しなおしました。
4
わかりにくいですが、下から延びて円を描いて左に接続されている配管です。

青いのもいいですが、耐久性に難ありですね。

純正かジュランの黒いのがいいかもしれません。
5
交換後のタービン君は元気に回ってくれてます。

まだフルブーストのセッティング出せてませんが。

VSVのホース切れてたときはブーストかからなかったです。

しばらくこれで問題解決。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

シートベルトバックルカバー取り付け

難易度:

ドリンクホルダー取り付け

難易度:

MOVE ヘッドライトランプ交換、14ヶ月で切れました

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

エアコンガスクリーニング完了

難易度: ★★★

la100s Lowfer Sports KIT 取付準備

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年3月16日 16:20
自分も数日前にシリコンホース化してる部分を新しいシリコンホースに全部取り替えました。

画像の部分のシリコンホース化は自分も手こずりました(^_^;)

自分は純正と同じ長さくらいで少し引っ張る感じで取り付けてます。
コメントへの返答
2014年3月16日 16:24
そ~なんですよね。

純正状態をすでに忘れたのでつながってる場所だけでも間違えないように気をつけてます。

インタークーラー下を通るパイプがやっかいですよね。

迂回すると長くなるし、かといって短い方がいいんですよね。
2014年3月16日 17:05
自分はIC下のホースをシリコンホース化したらエンジンからICに伝わる熱でホースが少し溶けたことがあるのでICに接触する範囲だけ耐熱テープを巻いています。

純正は透明のゴムホースにメインのゴムホースを差し込んで二重になってたのでそりゃ溶けるな~って思いました。

取り回しは純正とまったく一緒にしてます♪
コメントへの返答
2014年3月16日 17:09
そうでしたね~!

たしかに純正は二重でしたね~

場所により純正状態がいいところもあるってことですね~(^-^)

プロフィール

「ご無沙汰です。インサイトZE3でゆる~くみんカラ再スタートします。よろしくです。」
何シテル?   01/27 14:48
常に気になったところをカスタムし、壊れたところを自分で修理して来ました。 インサイトになったら壊れないのでしばらくは修理は無さそうです。 インサイト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

L9全国オフ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/15 00:49:57
コーリン ユーロテール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/30 22:42:13

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
維持費の安さに引かれて決めました。なかなか早いです。
日産 ステージア 日産 ステージア
約一年乗ってました。少々カスタムしましたが諸事情により手放しました。 DIYした箇所 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
[ ♪2015最終スペック♪ ] ★Engine★  EF-DET   ヘッドカバーパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation