• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KO-TYの愛車 [ダイハツ ムーヴ]

整備手帳

作業日:2009年7月24日

☆TRUST Greddy PRofec easy 装着☆

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
09'11/11カテゴリ・難易度変更・インプレ追加。

ECUの端子図を見ていて疑問がありました。

PRofec easyの取説の端子図はEF-DETとJB-DETのECUが載っていますが、自分のはEF-DETですが、端子図が間違っていたようです。

JB-DETの端子図で合っていました。
2
装着前です。

青い線はアーシングの線で、このECUの左側にあるアースポイントにバッテリーからアーシングしています。

オーディオなどの音が良くなったりします。
3
ECUをはずしました。

取説ではバッテリーのマイナス端子をはずすことになっていますが、ショートさせないように気をつけながらやったのでECUをはずしただけで作業しました。

A=31PのGsコネクタ
   【アース-】線=(茶白)
   【ソレノイド】線=(緑黄)

B=24PのGtコネクタ
   【圧力センサ】線=(赤白)

C=17PのBfコネクタ
   
D=22PのBdコネクタ
   【電源+】線=(黒黄)

で、( )は、はじめが配線線の色、後がその線についている線の色です。たとえば、アース-線は写真6の黒矢印です。
4
Greddy PRofec easy には、スプライスという配線に割り込ませるための圧着端子が入っていますが、はんだ付けすると取説にはありますが、この圧着ペンチで十分でしょう。
5
配線を剥くのにこの道具は重宝します。

配線を加えるだけで皮を剥くことができます。
6
こんな感じで配線作業します。
7
で早くも配線完了!。

下にたれている線がPRofec easyにつける線です。

とりあえずこの状態で動作テスト&軽いセッティングです。
8
動作は完璧、強化アクチュエータでピックアップ重視の最大ブーストオーバーぎみにセッティングし、PRofec easy側でリミッタ設定して1.0で固定されるようにしました。

本になっている取説では車種No.21ですが、本体にありません。

で、同封されている追加情報の用紙を見るとNo.31になっていました。

設定、セッティング完璧です。これで全開アクセル踏めます。

---------------------------

ブースト設定を若干変更しました。

この設定だと高速走行中にアクセルが敏感すぎるので、アクチュエータを結構引張り気味にして、初期のブースト立ち上がりを遅くし、MAXブーストを下げ気味にしました。

これで高速走行中もブーストが安定しました。高速ではHighではなくLowの設定の方が運転しやすいです。Highだとアクセルに対してブーストが敏感すぎ、ちょっと踏んだだけでもリミッタまであがってしまう感じです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドリンクホルダー取り付け

難易度:

シートベルトバックルカバー取り付け

難易度:

MOVE ヘッドライトランプ交換、14ヶ月で切れました

難易度:

エアコンガスクリーニング完了

難易度: ★★★

la100s Lowfer Sports KIT 取付準備

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ご無沙汰です。インサイトZE3でゆる~くみんカラ再スタートします。よろしくです。」
何シテル?   01/27 14:48
常に気になったところをカスタムし、壊れたところを自分で修理して来ました。 インサイトになったら壊れないのでしばらくは修理は無さそうです。 インサイト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

L9全国オフ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/15 00:49:57
コーリン ユーロテール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/30 22:42:13

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
維持費の安さに引かれて決めました。なかなか早いです。
日産 ステージア 日産 ステージア
約一年乗ってました。少々カスタムしましたが諸事情により手放しました。 DIYした箇所 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
[ ♪2015最終スペック♪ ] ★Engine★  EF-DET   ヘッドカバーパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation