• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★のっち★のブログ一覧

2013年07月21日 イイね!

ちっこい

ちっこいスピーカーの

バッフルww

(  ̄▽ ̄)ニヤニヤ


めくるめく妄想

;`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォ!!
Posted at 2013/07/21 14:45:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2013年07月18日 イイね!

明日の午前中までに・・・・

明日の午前中までに・・・・エントリーだって

出遅れたぁ~

ギリポww

まぁ間に合ったけどね(^。^;)


と言う事で、エントリーすますた(^.^)v




ドラッグ&シャブの熱い夜

略して

D&S NIGHIT 2013




あ~~~間違った

シャブじゃねぇ~やwwwwww

ドラッグ&ドレスアップカーだった(^。^;)



で、ドラッグの方ね!



あれ?グローブどこやったべ

ヘルメット、酸っぱくなってねぇ~かな

;`;:゙;`(;゚;ж;゚;)ブフォォ!!



今回は去年よりエントリーした、みん友さんが増えたから

スゲェ~楽しみだぜ!

待ってろよ、仙台ハイランド ヽ(´∀`)9 ビシ!!

Posted at 2013/07/18 19:27:35 | コメント(15) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2013年06月28日 イイね!

栄光か死か!

これぞ漢の中の漢

鳥肌もんですな





携帯の方すいません

PCスマホで、ご覧下さいm(_ _)m
Posted at 2013/06/28 15:23:19 | コメント(10) | トラックバック(0) | 車関係 | パソコン/インターネット
2013年06月25日 イイね!

いつも遊びに行ってる

いつも遊びに行ってる車屋のアンチャンの

シビック♪

あと1台シビック持ってて

そっちはボンネットが錆び錆び仕様

知らない人からすれば

怪しい車屋だよなぁ(爆)


コレ手描きらしい






おさぼり野郎のハンコック

久しぶりにブログあげますたぁ~( 」´0`)」
Posted at 2013/06/25 11:32:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2013年06月21日 イイね!

本格的に調整(^.^)v

本格的に調整(^.^)vちょっと前にみん友さんのブログ見て

おっとコイツはって事で

オイラもアマゾソでポキッとww

今日はガッツリ3時間

サウンド調整やらかしました!

取り敢えず、キューブに乗りっぱなしだけなのに

結構疲れた_| ̄|○

集中力維持するのが大変(;´Д`)

今回は100%運転席で合わせてみた。



HU(ヘッドユニット)のイコライザーをフラットにしてから

まずヴォーカルの定位決めから

フロントスピーカーのバランスを左側に+2dB




これで、ヴォーカルがフロントガラスの真ん中から聴こえる様になった。

この時点でリヤスピーカー出力はOFFでつ!



次は、フロントスピーカーとサブウーハーのクロスオーバー調整

これ、かなり重要です(^。^;)

1番調整に時間掛かりました。

何回も何回も調整を繰り返し、ほぼ納得のいく状態になりますた。

でも完璧じゃないんだよなぁ_| ̄|○


まずフロントはハイパス80Hzスロープ−6dB




サブウーハーはローパス63Hzスロープ−6dB



これ以上クロスオーバー周波数位置を下げると

低音が後ろに引っ張られる感じになる

スロープは−12dBでもイイかもしれない

−6dBだと低音の厚みは出るが、シャキッとしない

−12dBの方が、低音がハッキリすると思う



厚みが出すぎた感があるのでサブウーハーの出力を下げた



この辺で集中力が切れ、ちょっと妥協

;`;:゙;`(;゚;ж;゚;)ブフォォ!!




続いてタイムディレイ調整

まず、ツイーターまでの距離は実測

そしてサブウーハーの距離はバスドラの音が

フロントガラス付近から聞こえるように成る様に

実測の150cmから、どんどん増やしていく

増やしていくと、徐々にドラム音が前に移動してくる

結局300cmになったww



これで、全部の音が前から聴こえる感じになったヽ(*´∀`)ノ




最後にイコライザー調整

フラットでも十分イイ音になったけど

ココまで来たら追い込みたい気持ちがww

最終的にこんな感じになった。



弄った所は80Hz ここは、ただ単にミッドウーハーの低音の厚みを持たせたいだけww

200Hzと315Hzを下げたのはベースギターなどの低音の輪郭をハッキリさせるため

800Hzはヴォーカルの張りを出させ1歩前で歌ってる感じにしたいため

2kHzはヴォーカルのサ行の発音がキツいので下げてみたが、あまり改善されなかった(^。^;)

なので、倍音に近い5kHzを下げてみたら、結構改善された!

ココまでやって取り敢えず終了

でももう少し煮詰められる気がする(^。^;)




まぁ、調整してからハンコックに聞かせたら、

い~~ねぇ~~~って言葉が出たんで

もういいかな

;`;:゙;`(;゚;ж;゚;)ブフォォ!!











Posted at 2013/06/21 20:19:25 | コメント(20) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ

プロフィール

「@MAD86 さん
そうだよねぇ。オートやナイトモードが、綺麗過ぎてヤバイ(^_^;)」
何シテル?   11/16 11:53
DIYメインです! 出来る事は自分でやる! 出来なそうな事でも自分でやるww そして失敗してから考えるという おバカ思考のオイラです(^...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/17 09:17:43
ポジションランプカバー交換とステッカー貼り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/10 03:41:38
車と身体のメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/23 00:38:47

愛車一覧

トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
今は無き仙台ハイランドパークでドラッグレースのお祭りに出てた時のひとコマ♪ 周りが100 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
キャンプギアの一部(笑)。サードシートが床下収納されるのが良き!今まで乗り継いで来た車達 ...
日産 キューブ ハンコック(嫁)2号 (日産 キューブ)
嫁(黒ハンコック)がZ11キューブが好きで、どうしてもZ11じゃなくちゃイヤだと・・・( ...
日産 キューブ メリケン1号 (日産 キューブ)
ハンコック1号ww 外装内装足回りオーディオLEDなどなど イジリは全てDIYです( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation