• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★のっち★のブログ一覧

2009年09月29日 イイね!

大丈夫か?

大丈夫か?ABでトルクレンチが3500円ぐらいで売ってたから、


思わず買っちゃったけど


こんなに安くてホント大丈夫なのかこれ?


でもKTCとかだと何倍も高いしなぁ~(-_-;)
Posted at 2009/09/29 18:44:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2009年09月27日 イイね!

食い過ぎたww

昨日は、ツメ折成功で気分がいいので焼肉食いに行って来た!


竜宮城みたいな焼肉屋ww




最高~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~




うめぇ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~




支払いビックリ2万ウン千え~~~~~~~~~~~~~~~~~ん




まぁオイラの小遣いからじゃないから良しと言う事でww






















でも食いすぎて腹痛おこした(T_T)
Posted at 2009/09/27 21:19:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2009年09月26日 イイね!

ツメ折り実施!

本日も良い天気でした。


てか、暑過ぎ~気温28度だって(-_-;)


さて本日は、いつも世話になってる車屋でツメ折りやっちゃおうみたいな


んで、1人で行くのが寂しかったんで、車高調取り付け手伝ってもらった


ダチんこを拉致って行ったww


車屋に着いて、メカニックのあんちゃんと、ちょっとバカ話


んじゃ始めっか!


これは初めの状態のツメね。15mmぐらい出てるんじゃないかな





早速ジャッキアップしてツメ折りマシーン装着




ツメに当てるローラーをツメに対して45°ぐらい傾けて



ローラーを左右に何往復もさせる



ローラーをフェンダー側に押し付けながら、右に左に何回も



ラチェットレンチで真ん中のボルトを左に回すとフェンダー側にアームがどんどん寄って来る。



少しずつラチェットを回しながらローラーを左右に動かしてると



ツメが少しずつ折れて来る。



ある程度折れたら、今度はローラーの角度をフェンダーの面と並行ぐらいまで立てる



で、また同じ作業の繰り返しww



あっ、画像に無いけど作業中は、ヒートガンでツメの辺りをずっと温めてますよ!



塗装の割れ防止ね!



で出来上がり(^_^)  ツメはフェンダーの裏にくっつく位折れてますww



で、車高を合わせてタイヤをつけて終了~~~(^_^)v



フロントは、こんな感じ(^_^)b



今回ツメを折ったリヤは、こんな感じ!3mmのホイルスペーサー噛ましました。 



結構つらつらですねww




で、最後に全体写真(笑) 



これ以上低くすると、家の車庫に入れないかも(汗

Posted at 2009/09/26 23:55:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2009年09月22日 イイね!

取り付け

えっと昨日、両手の指を怪我してしまった、のっちです。

まぁちょこっとですけどね(^_^;)

さてナニと言うのはTEINだったのですが

取り付け完了しました。

ちゃちゃっと2時間ぐらいでね!








ウソですww


朝9時ちょい過ぎから作業開始

まずフロントから始めたんだけど

途中まではスゲェ順調

こりゃぁすぐ終わるなと思った矢先

ダンパーの下とナックルを留めておく

ボルトが外れない(-.-;)

すったもんだやっても、微動だにせず

最終的にレンチに1.5mぐらいの鉄パイプかましてやっと外れた。

それさえ外れれば、頂きってなもん!

ちゃっちゃか組み込んで車高を基準から更に1cm下げで調整


で、フロント終了


続いてリヤ!

タイヤを外して、ウリャー・・・・・

フロントと同じ部分のボルトが、また外れない(滝汗


今度は角度的に鉄パイプが突っ込めない

ん~困った(´д`)

ここでチェーンブロック登場

メガネレンチのナットを回す反対側にワイヤー引っ掛けて引っ張る作戦w


しかぁ~し、チェーンブロックで引っ張っていくと、

どんどんレンチが、しなっていく


おいおい、レンチがしなるなんて初めて見たぞ( ̄○ ̄;)

こりゃぁレンチが曲がるかナットが緩むか1本勝負だなw

レンチがどんどんしなって、こりゃダメだと思った矢先

おっ!今ほんのちょっと回った気がする

もうちょっと引っ張った瞬間

パキーンと音がして






ナット外れました(^_^)v


ここまでで1時間ぐらいロスったかな


あとはフロント同様ちゃっちゃか組み込んでリヤも基準から1cm下げでセット

何とか無事に取り付け完了

この時点で12時半

しばし談笑後、腹減ったんでダチと飯食いに

が、走り出したら路面の段差や、うねりでリヤからガッガッ

タイヤがツメに当たってんじゃん(゚ε゜;)

飯食った後、リヤだけ車高1cm上げましたw




近いうちにツメ折りだなこりゃww





バタバタしちまって

画像撮ってません(笑)
Posted at 2009/09/22 05:12:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2009年09月20日 イイね!

下準備

下準備明日はガキの頃からの親友の家で

車高調取り付け!

その下準備で今日は車内の

内張り外し作業を決行

今までに何回か外してるけど

いつやっても面倒だ(-.-;)

カルディナはリヤのアッパーマウントの

ネジを外すのに内張りを

ここまでバラさなくちゃなんない

もうちょっと、メーカーも考えてくれよなぁ。

Posted at 2009/09/20 18:12:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ

プロフィール

「@MAD86 さん
そうだよねぇ。オートやナイトモードが、綺麗過ぎてヤバイ(^_^;)」
何シテル?   11/16 11:53
DIYメインです! 出来る事は自分でやる! 出来なそうな事でも自分でやるww そして失敗してから考えるという おバカ思考のオイラです(^...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  1 234 5
6 7 8 9101112
1314 15 161718 19
2021 22232425 26
2728 2930   

リンク・クリップ

2回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/17 09:17:43
ポジションランプカバー交換とステッカー貼り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/10 03:41:38
車と身体のメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/23 00:38:47

愛車一覧

トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
今は無き仙台ハイランドパークでドラッグレースのお祭りに出てた時のひとコマ♪ 周りが100 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
キャンプギアの一部(笑)。サードシートが床下収納されるのが良き!今まで乗り継いで来た車達 ...
日産 キューブ ハンコック(嫁)2号 (日産 キューブ)
嫁(黒ハンコック)がZ11キューブが好きで、どうしてもZ11じゃなくちゃイヤだと・・・( ...
日産 キューブ メリケン1号 (日産 キューブ)
ハンコック1号ww 外装内装足回りオーディオLEDなどなど イジリは全てDIYです( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation