• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GUCHAのブログ一覧

2011年06月27日 イイね!

毎年恒例となりました。

今日は曇りの予報でしたので、主治医に予てよりお願いしてあった例のブツが入荷しており、ドッグインさせる為に向かいました。
 
中央高速をひた走り高井戸で渋滞の末尾に付いて暫くすると何だか1200~2000回転あたりで失火している感じで、吹け上がりがもたつき始めました。永福まで進むうちに症状は悪化して3000まで上げないと走り出せなくなり、堪らず高速を降りました。降りる下り坂ではアイドリングも困難になってしまいましたので諦めてロードサービスを呼びました。
 
何だか夏になると積載車呼んで助けて貰ってますね~。恒例になって来てます。

積載車に同乗して主治医に到着しましたら、eeすぷりっとさんのエスプリがいらしてました。

むむむ!ブレーキがAPに。。。


・・・自分も秋までには!・・・などと思ってた矢先に、先に行かれてしまいました。


我が家のマネジャ~にマジで相談してみよ~っと!


今日のブツはこれでした。
クワンタムのショートストロークなショックにハイパコのスプリング 。
軽いんですよ~!
右がリアで左がフロント用です。


フロントの強化ブッシュも同時に交換です!



 
今まで取り付いていたプロテックのアルミダンパー

リアのみ取り付きました。

後はAPレーシングキャリパ-にベンチレーテッド フローティングディスク(純正はソリッドディスクなんですね~)で、筑波2秒はラップタイムを詰められる筈なんですけど。


その前に、今日止まってしまった原因を究明しなくては・・・・
Posted at 2011/06/27 00:16:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | ハッピー | クルマ
2011年05月31日 イイね!

何だか平日乗るのlは恥ずかすぃ~

週末の走行会に備えて、梅雨の合間を縫ってHAPPYへメンテナンスをお願に行ってきました。

仕事は平日ですから、午後は半休をお願いして、昼食も抜いて慌てて駆けつけました。

さすがに、お客は自分だけでしたが、車がリフレッシュして気分も上々です。

いつもの、オイル&エレメント交換とブレーキオイル交換、アライメント調整、足回り他の増し締め点検をお願しました。
サーキットを走行して、チュー二ングエンジンを壊してしまっても、それは自己責任で仕方のない事と理解しているのですが、メンテナンスをやり残して逝ってしまうと酷く後悔しそうなので、毎回必ずやりたいですね。
 

さて、今日入庫中の車で~す!  
 
あれ、ドライバーがお休み中のSさんの赤のヨーロッパのBDがお引っ越しの様です。

こちらのSPはエンジン不調で長く乗られていて、開けたらとんでもない状態で、エンジンスワップになったみたいですが、別の乗り物になって蘇ってきて、さぞかし驚かれる事でしょう!

このエラン、Rハンドルのドロップヘッドで、自分の探してる条件にぴったりなんですけど・・・
譲って頂けないでしょうかね~。綺麗に直して乗りたいな~!
 


こんな変わり種の車が、23Bのレプリカだそうです。

エンジンは3SGだそうです。メンテし易そう!



カーボン47GTの下からの様子は、滅多に拝めませんよ~!

確かヒューランドFT200でしたっけ?



現行のエリーゼですね。珍しいピスタチオグリーンですかね?
ワンオフのエキマニ・マフラー製作だそうです。


ライトが違っているんですね~。今っぽいLEDのアイラインが入っているんですね!

平日にこの爆音で乗ると浮きますね~。都内を抜けて帰宅したのですが、オフィス街にミスマッチで、背広のサラリーマンの方々の冷ややかな視線が痛かったです。

さて、これで走行会の準備万端かな?後はお天気でだけすね。

お暇な方は筑波までどうぞ~!
Posted at 2011/05/31 23:40:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | ハッピー | クルマ
2011年04月24日 イイね!

今週は柴又へ

先週は奥多摩へペコちゃんで出掛けてFUKUさんと遭遇してました。










今週はプリちゃんで主治医へ遊びに出掛けました。
 

昼間に往復したんですが、虫が・・・黄色が好きなんでしょうか?
帰宅後、即水洗いしました。

I氏のエスプリS1のインパネ。スタックのメーターが並んでます。


カッコイイですね~(いつも勝手に載せてすみません・・・)

天気が良くてドライブには最適な季節ですね~

Posted at 2011/04/24 23:28:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | ハッピー | クルマ
2010年11月28日 イイね!

エンジンマウント修理に出掛けました!

先日発覚したエンジンマウントボルト緩みの再発を修理すべく、主治医に出かけてきました!
 
でも、あまりに天気が良いので大黒回りで行ってみました。
ワンピース見て出掛けたので、到着は正午ごろでしたが、見知った車もなく即、退散しました。
 
黒のパンテーラGTSを見つけ、となりに止めたんですがホイールと羽が自分の好みで無いので、声掛けしませんでした。
 
その後、ディアブロが登場。S2がおとなしく見えますね。
 
HAPPYに到着!早速作業していただきました。
 
ボルトにワイヤーを通す穴開けをした後、緩み止め塗って組み付け、ワイヤーで固定しました。これで脱落する事はないでしょう、きっと!
 
今日のHAPPYロータスです。
OさんのTCです。日帰りツーリングで1.5Lオイルを消費する2ストエンジン搭載!(ゴメンナサイ)
 
Kさんのエリーゼ、how match!

ロッソの今月号の巻頭特集で清水草一氏がDINOと乗り比べして、好評だった渡辺さんのヨーロッパスペシャル!でも、下から見えるフレームが、、、、実車とオーナーをご覧になりたい方は、ロッソ最新刊とサインペンを持ってHAPPYへGO!(ロッソ買ってあげてね!)
 
ee-すぷりっとさんも入庫中!またまた、ニューパーツ装着中!でも秘密!eeさんのブログで。
 
正直、先立つ物あらば、買ってサーキット走りたい1台です。
 
I会長のS1です。ここまで来ました。年内には仕上がるかな~!
 
主治医のバックヤードのベース車です。ここからお好きなボデーを選んで、お好きなフレーム・エンジン・ギヤボックスをセレクトする。
 
そのボデーはオバフェン加工・全剥離・オールペンする方が、中途半端なベース車持ち込むよりHAPPYヨーロッパへの近道です!
 
TIMEKEEPERさん、エスプリS1のラジエターはこの位しないと!(3層+4連ファン)
 
力丸7さんのテスタ。スターターの機嫌は直りましたか~!

FOR SALEのS1本国仕様。フレーム交換済み車です。後はエンジン・ミッション・内装・ボデーなど、これから楽しめるベース車ですね!
写真忘れちゃったけど、レトロ1号さんのエスプリS3 FOR SALEでしたね!ヨーロッパSPにお乗換えみたいですね!

行くたび楽しいHAPPYでした。
Posted at 2010/11/29 00:00:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | ハッピー | クルマ
2010年10月24日 イイね!

プリちゃん、戻って来ました。

タイヤ交換しました。パタ~ンやっぱり細かくなってますね。お値段は・・・
 
こちらは、以前使っていたやつです。
今度のは中央のパターンが6列、以前のタイプは4列でした。
なんでかな?ウェット性能は上がっているとは思いますが、雨の日に走る事はほとんどないでしょうね。


専用ではないボスが付いていて、すぐ緩んでしまうので以前から気になっていたのですが、専用のmomoのボスが見つからないとのことで諦めかけていましたが、S3用が手に入って、S1・S2用のコレットも有ったので交換する事が出来ました。でも、ワイパーが近過ぎて当たってしまうので、30mmのボス延長アダプターを購入しました。やや遠目にしましたが、ポジションは問題有りませんでした。ディープコーンのバックスキンのステアリングでボス延長無しが理想的ですが、デザイン的ににはNGかな!


この間、筑波走った時に油温が120度近くまで上ってるのを確認しました。
 
これは後付けの油温計のおかげなんですが、対策としてオイルクーラーを大型化しました。

これは今まで付いていたやつです。段数は変わらないのですが、幅が2倍になりました。
 

取付位置は純正と同じなのですが、長さが2倍なので下に下がり過ぎないように、ステーは作っていただきました。
 

バンパーのゴム製のUパッキンが2年程で劣化して千切れて来たので交換していただきました。
以前のはUK製の純正部品でしたが、今度は国産で探してもらったみたいです。
 
TIMEKEEPERさんから頂いたUKのプレートも交換式にして取付ました。イベント用に現地で交換します。JLDでお披露目かな~。
その他、クラッチオイル、エンジンオイル・エレメント交換、ブレーキのエア抜き、K&Nエアクリーナーの洗浄など行いました。
後は、今度の日曜のお天気だけですね。
Posted at 2010/10/24 18:52:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | ハッピー | クルマ

プロフィール

「[整備] #エスプリ ラジエーターホース交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/501825/car/431534/6499770/note.aspx
何シテル?   08/12 10:38
プリちゃんは89年に購入。3年乗って検切れ某所で12年放置、2004年に自宅ガレージにてレストア開始、2008年11月に車検取れました。 ペコちゃんは99年に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロータスヨーロッパ・クーラー装着・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/14 12:25:35
MI6 Headquarters 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/07 07:12:27
たまには鈴鹿スカイラインから帰るか~^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/31 21:28:06

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
遠乗り出来る自家用を久しぶりに買いました。
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
やっと、ナンバーが付きました。ツーリングに誘ってやって下さい。
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
パジェロエボリューション赤MTを探して車屋に行ったのですが、奥様に<スターレットと中の広 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
大学生の頃、初めて手に入れた車です。ジムカーナに使用していました。LSD付けましたが、ハ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation