• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GUCHAのブログ一覧

2010年09月28日 イイね!

遅くなりました。筑波です2

続きです。



プリちゃん、走行会も無事完走しました!





最終コーナーで一回転しましたが、無傷で一周してクールダウンの後、終了!
 

タイヤが、、、
 


片減りしてたのが均一になって来てました。このタイヤでは次回のFUJIは無理ですね!

先日交換したブッシュもいい感じで、ステアリングの応答性が改善されてました。

デスビ萌え萌えのヨーロッパも匠の手により、即復活!


GLJRの皆さん次回もよろしくお願いいたします。

来月は、FUJI走るので、タイヤ交換しとかなくっちゃ!
Posted at 2010/09/29 00:15:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | GLJR | クルマ
2010年09月28日 イイね!

遅くなりましたが、、、筑波です。

土曜日に仕事を終えてからSABにブレーキのエア抜きをお願いに出かけました。
何か前回より理由もなく値上げしてました。
 
更に外したタイヤを見てビックリ!
 

十円ハゲが(泣き)



急遽、裏履きをお願いしましたが、SABでは裏組みはしないそうです。
片減りしたタイヤを最後まで使い切ろうとするECOな僕の願いは聞き入れて頂けませんでした。

おまけにフロントガラスのBODY SHOP HAPPYのおかげで、次回より工場内は出禁だそうです。

  ハイ!もう二度と来ませんから!

それにしても、テンション下がりました(泣)







そんでもって、6時に常磐道の守谷SA集合です。
 

早速、トラブルの方も、、、、、
 


FUELホースとバンジョー交換してました。
頼もし過ぎて皆さん、やんちゃに走りますね~相変わらず、、、。





 
で、クラシックカーフェスティバル JCCAエンデュランス筑波ミーティング会場到着です。



プリちゃんも問題を抱えたまま会場入りです。




早速、こちらのお世話になりました。



さすがメーカーのプロの方々!レーシングタイヤでも、手慣れていらっしゃいます!
 
でも、社外品のAVONタイヤは、組み換え代が倍付けでした(泣)
A○V○Nで二文字しか違わないじゃんか~!


こちら、レースにエントリーの方々です。
TSクラスの車両ですね!A型エンジンの音いいですね~相変わらず。
Posted at 2010/09/28 23:28:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | GLJR | クルマ
2010年09月19日 イイね!

プリちゃん、本日帰還しました。

約1カ月ぶりにエスプリを引き取りに主治医に行ってきました。
来週の筑波エンデュランスミーティングでGLJRの皆さんは走りますので、メンテナンスにお集まりです。


 


こんな方々がいらしてましたよ。
                                    


I会長のS1も更に変化が・・・


自分のS2はルーカス製のフルトラに交換されてました。
 


コイルもルーカス製スポーツコイルに交換です。


フロントスタビブッシュも強化品に交換しました。 これはボディー側です。


これは、ロアアーム側です。 
 





プリちゃん、お家に納まりました。

帰路気付いたのですが、ブッシュ交換の影響か?アライメントが狂っていて、若干左にハンドルが取られます。それとキャブの同調がずれたのか、結構アフターファイアーでパンパン鳴ってます。
今週末、もう一度主治医に行けると良いのですが、無理ならこのまま走ります。
自分、祭日は出勤の予定ですので、仕方ないですが今週は帰宅後にプリちゃんを磨く事になりそうですね!
今度の日曜日、天気が良いといいのですが!
Posted at 2010/09/19 23:55:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | ハッピー | クルマ
2010年09月14日 イイね!

暑かったですね~!

9月12日、某所に8時集合!
このようなメンバーで千葉方面へ!














しかし、この残暑。エアコン無しのヨーロッパの皆さんには、さぞかし拷問でしょう。
かく言うペコちゃんもエアコンガスのガス抜けてて冷えません。
アクアラインのうみほたるもスルーして、早々にハッピーに戻りました。
 
いつ来てもおもちゃ箱の様で楽しい所ですが、今日はお客さんも多く、いつもにも増
して楽し所です。

うちのプリちゃんは点火系の不具合は完治しており、やはりOルトラのフルトラ不良でした。
ほぼ初爆で始動する感じになりましたよ!ブッシュも結構硬くていい感じだそうです。
I会長のS1は塗膜剥離されてこんな事に!

先日まではこんな色でしたが、、、

この初期ロッドのS1は、最初の色はプリちゃんと同じイエローでした!
でも凄いのは塗膜剥離してもこの色でした。FRPのゲルコート自体に着色してあるのです。しかもボディーのFRPが薄く出来ているぞ!カタログだとS1とS2では車重が100キロも違うのはこの辺りが違うらしい。更にあちこちモディファイが・・・

フロントバンパーもへにゃってないよ~!
塗装ブースの中にはだぶはちさんのヨーロッパが塗装待ちで佇んでました。今回は何色にされるんでしょうね~。
今週中にはプリちゃんも帰還させます。気候も涼しくなって、エンジン好調でいい感じになっていると思います。
楽しみだな~!
Posted at 2010/09/14 22:39:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | ハッピー | クルマ
2010年09月09日 イイね!

まだプリちゃん戻ってきてません!

フルトラキットの不具合で入院したプリちゃんですが、ルーカス製に交換してそちらは完了しているみたいです。
予告してましたフロントのブッシュ全交換は主治医と相談してスタビブッシュのみ交換しました。

これは、ボディー側です。
こっちはロアアーム側に付くタイプ。
S2までのスタビはテンションアームを兼ねているので、ハンドリングに影響が大きいと考えられます。一応強化品です。

本当はアッパーアーム、ロアアームのブッシュも全部換えようと思ってましたが、主治医に相談した処、余り効果が期待出来ないかもしれないので、I会長のS1で様子見てからでも遅くはないという事で、保留になりました。

クワンタム入れる方が手っ取り早いという結論になりましたとさ・・・

今週の宮が瀬は欠席かな~。ごめんなさい!
Posted at 2010/09/09 23:32:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 宮が瀬 | クルマ

プロフィール

「[整備] #エスプリ ラジエーターホース交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/501825/car/431534/6499770/note.aspx
何シテル?   08/12 10:38
プリちゃんは89年に購入。3年乗って検切れ某所で12年放置、2004年に自宅ガレージにてレストア開始、2008年11月に車検取れました。 ペコちゃんは99年に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/9 >>

   1234
5678 91011
1213 1415161718
19202122232425
2627 282930  

リンク・クリップ

ロータスヨーロッパ・クーラー装着・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/14 12:25:35
MI6 Headquarters 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/07 07:12:27
たまには鈴鹿スカイラインから帰るか~^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/31 21:28:06

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
遠乗り出来る自家用を久しぶりに買いました。
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
やっと、ナンバーが付きました。ツーリングに誘ってやって下さい。
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
パジェロエボリューション赤MTを探して車屋に行ったのですが、奥様に<スターレットと中の広 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
大学生の頃、初めて手に入れた車です。ジムカーナに使用していました。LSD付けましたが、ハ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation