• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GUCHAのブログ一覧

2014年10月28日 イイね!

Buellが二ヶ月ぶりに戻ってきました。

Buellが二ヶ月ぶりに戻ってきました。8月にエンジン不調が原因で、自身初めての転倒でステップを折ってしまい、入院させてましたが、その間30日の免停、更に入院先でアクシデントがあったらしく、転倒で修理も重なって、エンジン不調の原因もコンピューターだったらしくて特定に手間どってしまったそうです。

季節は、大分涼しくなってしまいました。

エスプリはキャブのオーバーホールと車検の為、お出掛けちう!

Posted at 2014/10/28 13:26:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 壊れた話 | クルマ
2014年10月12日 イイね!

宮ヶ瀬は遠かった!

宮ヶ瀬は遠かった!5月に首都高でお巡りさんに記念撮影していただいて、9月は免停証を預かって頂いてました。今朝は、久しぶりの宮ヶ瀬をめざして出かけたのですが、たどり着けませんでした。
恐らく点火系の問題と思われますが、レッカーのお世話になりました。
主治医に診ていただいた処、他にも問題箇所があり、今月26日の筑波の走行会には走れなさそうです。ついでに車検もお願いしました。

修理内容の詳細はまたアップします。
Posted at 2014/10/13 01:17:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 壊れた話 | クルマ
2014年07月13日 イイね!

凄! DFVエスプリ!

今日は幸運にも究極の(僕的には!)エスプリを見学させていただく機会を得ました! 

この車両の存在は、以前より知ってはいたのですが、オートジャンブルという今は亡き雑誌で見てから、かなり年月が経過していたので、何処に行ってしまったのかエスプリ仲間の間では謎となっておりました。

オーナー様のご厚意で見学させていただける機会をいただきました。

自分のブログでも、過去に書いたこともあったと思いますが、コスワースDFVエンジンのレーシングカーを所有してみたい!出来ることならエスプリに積んで走らせてみたい!を実現させてしまった凄い車両です。
しかも、それが自分の近所で密かに眠っていたなんて!感動モンでした。

広いガレージに置かれたエスプリはタイヤの保護のため、馬に乗せられていましたが、ホイールを付ければすぐにでも走りだせそうな感じでした。
オーナー様に製作の至った経緯や、拙い自分の質問に丁寧にお答えいただくうちに、この車に注がれたただならぬ愛情と拘りや、高い知識と技術力に、深く感嘆させれれました!
今日の、自分の感動のすべてを語ることはできないのですが、一部を紹介させていただきます。

GCカーに搭載されていたコスワースDFVとヒューランドのFT200はワンオフのベルハウジングとトリプルプレートのクラッチで繋がれいます。エンジンとG/Bはマグネシュームの為非常に軽量とのことで、車重はオリジナルのエスプリよりも軽くなっているそうです!

コスワースのオリジナルのインジェクションですが、エンジン始動には儀式が必要で、クラッシックロータスのF1エンジンと同じく、ファンネルにガソリンを直に注いでからスターターを回すそうです。
ヒューランドのFT200はシンクロレスですので、かなりのコツが必要です。

ま、この車に街乗り性能を期待することは無意味ですよね!

オーナー様、自身で図面をひいてステンレスで製作されたオリジナルのバックボーンフレームはグループCカー用のフルピロのダブルウイッシュボーンアームとワンオフのアップライトと繋がれていて、その仕上がりは素晴らしい出来栄えで技術力の高さがうかがいしれる部分です。

ロータスオリジナルのフレームよりも丈夫で美しく、感動ものです。

エキマニ部分は特に芸術的に仕上げられて、F1サウンドを期待させてくれる部分です。


この車が凄いのは、オーナー様がエスプリがお好きで、極力オリジナルの雰囲気を壊さぬように製作されていることだと思います。
恐らくリアのハッチを開けなければ外観では区別できないでしょう。エスプリを知らない人なら、エンジンルームや足回りを見せてもメーカーオリジナルかと思ってしまいそうなフィット感です。

朗報なのは、今秋までには不調のコンピューターのチップを交換して復活させたいそうです。
エンジン始動時には、お誘いいただけるそうなので、またブログで紹介させていただきますね!

でも、エンジンサウンドを聴いたリしたら、間違いなく欲しくなるだろうな~!

Posted at 2014/07/13 23:58:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | こんな車が欲しい! | クルマ
2014年05月06日 イイね!

連休最終日

連休の最終日でしたが、天気予報があまりよくない(バイク乗るには、ですけど!)ので、またまたスポーツクラブに出かけて、2時間ほどレッスンしてきました。
バイクは乗れず終いでした。残念!

 

車載動画もUPしましたので、よろしければご覧ください。


それにしても、年に一度走るだけじゃ、うまくならないですね~
Posted at 2014/05/06 23:58:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2014年05月05日 イイね!

2014 OLD/NOWカーフェスティバル

毎年恒例、OLD/NOWに筑波まで出かけてきました。


グループロータスの皆さんの参加車両のみの紹介です。(他は撮ってません)


枝豆さんのS2です。コスワースBDT 搭載!
 

オールペンでオレンジに生まれ変わったMさんのS2 ロータスTCドライサンプ
 


TさんのSPのエンジンルーム


WさんのSPのエンジンルーム


GLJRらしいカラフルな3ショット!

最近、全くタイムが伸びないMYプリ!オーバーステアなんですよ!
1コーナーで回ってしまいました。



動画も撮ってみたのでUPしました。(期待しないでくださいね!)



参加の皆さんお疲れ様でした!
Posted at 2014/05/05 21:48:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | GLJR | クルマ

プロフィール

「[整備] #エスプリ ラジエーターホース交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/501825/car/431534/6499770/note.aspx
何シテル?   08/12 10:38
プリちゃんは89年に購入。3年乗って検切れ某所で12年放置、2004年に自宅ガレージにてレストア開始、2008年11月に車検取れました。 ペコちゃんは99年に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロータスヨーロッパ・クーラー装着・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/14 12:25:35
MI6 Headquarters 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/07 07:12:27
たまには鈴鹿スカイラインから帰るか~^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/31 21:28:06

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
遠乗り出来る自家用を久しぶりに買いました。
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
やっと、ナンバーが付きました。ツーリングに誘ってやって下さい。
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
パジェロエボリューション赤MTを探して車屋に行ったのですが、奥様に<スターレットと中の広 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
大学生の頃、初めて手に入れた車です。ジムカーナに使用していました。LSD付けましたが、ハ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation