• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GUCHAのブログ一覧

2013年01月03日 イイね!

2013 新春恒例 お台場エスプリオフ


今年も恒例のお台場エスプリオフからスタートです。



さほど寒くもなく、オフにはちょうど良い日和でしたね。

勝手ではございますがジウジモデルの写真のみUPさせて頂きますねすネ~!

赤のS3

花三郎さんのS2 

sitositoさんのターボ

eeすぷりっとさんのターボ

t-skiさんのS2

fukokuさんのS1

S3

アブスブルーのターボ

910993さんのターボ

うちのS2


他にacbcさん、めじめじさん、てっちゃんさんの、ジウジを映し忘れておりました。ご容赦願います。

主催の ろをりぃさん毎回ありがとうございます。

参加の皆さん、本年もよろしくお願いいたします。
Posted at 2013/01/03 22:38:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | エスプリ | クルマ
2012年12月30日 イイね!

2012.エスプリ散財総括!

いや~! 今年も良く壊れましたよね~エスプリ君!(壊したとも言いますが・・・)

1月にステアリングコラムのガタ修理に始まり、3月4日の筑波走行会でエンジンを壊してしまい、エンジンのフルO/H。
その際にタイヤ4輪交換、強化タイベル取り付け。
10月にはエンジンに続いてG/Bもトラブル発生!
1・2・3速シンクロ・2速ギヤ交換・右リヤドラシャO/H、クワイフLSD取り付け。
車検。
11月3日、オルタネータートラブル交換!



しかし、我ながら良く壊しましたね~!

結論!来年は乗ると壊れるので無駄走りしない事!・・・にしましょ!
Posted at 2012/12/30 00:03:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 壊れた話 | クルマ
2012年12月09日 イイね!

宮が瀬 は寒かった!

昨晩は、GLJRの忘年会で池袋で飲んでました。
昨晩のお酒が悪かったのか?今朝は、重い頭で出かけてきました。

10時過ぎだとまだ風もなく日差しもいっぱいでよかったのですが。その後風が徐々に出てきて冷え込んできました




なかなか盛況でした。懐かしい方、仕事関係の業者方等、次々に知り合いの方に遭遇しました。

だぶはちさん達のヨーロッパ軍団の方が10台程来られました。
八王子近辺の方だけでこの台数だそうです。
宮が瀬はヨーロッパが少ないので、またいらしてくださいね!

いつもの常連さんは寒さに耐えられず、お昼には解散でした。






話は変わりますが、これに少し載ってるみたいです。
昨日、皆さんに教えていただいて、早速買いに行きました。




それにしても俺、ますますデブって来てる。(カッコ悪!)
Posted at 2012/12/09 23:06:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 宮が瀬 | クルマ
2012年11月15日 イイね!

もしかしたら、旬なのかな? (しらんがな!)

昨日のブログ!自分、どんだけ対象限定情報を発信しとんねん(しらんがな!)

そりゃ、誰もコメント出来んでしょ(あかんがな!)

エスプリS1オーナーが日本に何人おって、そん中の何人がみんカラやってて、そん中の何人がブログ見てくれるかな?(しらんがな!)


恐らく居ないでしょ(あかんがな!)

Posted at 2012/11/15 23:22:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | (しらんがな!) | クルマ
2012年11月14日 イイね!

もしかしたら、旬なのかな?

先日、柴又の主治医に行ったときに、たまたま整備で入庫してた白のエスプリS1を前にしてのGさんとの会話の中で、この車をレストアするなら今がいい時期らしいです。

80年式までエスプリはシャシーフレームが亜鉛メッキ処理されておらず、フレームオフして防錆対策をしていない車両は限界の時期に来ているそうです。

エスプリ以前のヨーロッパも、フレーム交換や全くレストアしてない車両は殆ど存在しなくなっているのが現状です。

エスプリも76年式からですので、36年近く経過していますので、順番が廻って来た感じですね。

007の最新作も発表されていますが、ボンドカーからのファン層の方が多いと思いますが、サブマリンのS1のリアル世代の方が触手を伸ばしておられて人気上昇中ですね。これは日本だけに限定されている訳ではないようです。

エスプリのアフターパーツを多く取り扱うイギリスのSJスポーツカーズでも、9年位前はメーカー品番のパーツが殆どで、リプロ品やパフォーマンスパーツなど殆んど存在していませんでした。市場には中古パーツも豊富でした。

しかし、近年前述の理由でパーツの需要が増えて重要パーツの欠品に対して、リプロパーツが次々に作られているようです。

要は、レストアしようとしている方が増えているって事だと解釈しております。

円高にも助けられて、以前よりレストア環境は良くなっているようです。

ただし、リプロの不可能な重要パーツのUSED品も品薄になりつつあります。
まだすべてのパーツの入手は可能です。

以上の事などを総合的に考えると、

エスプリS1のユーザーの方々、レストアするなら今が旬ですよ~!

ただし、30代以前の若い人たちには認知されていないので自身の代で終わると思われますが、それでも情熱をつぎ込んで頑張ってくれる方がいることを期待しております。

Posted at 2012/11/14 23:32:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | エスプリ | クルマ

プロフィール

「[整備] #エスプリ ラジエーターホース交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/501825/car/431534/6499770/note.aspx
何シテル?   08/12 10:38
プリちゃんは89年に購入。3年乗って検切れ某所で12年放置、2004年に自宅ガレージにてレストア開始、2008年11月に車検取れました。 ペコちゃんは99年に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロータスヨーロッパ・クーラー装着・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/14 12:25:35
MI6 Headquarters 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/07 07:12:27
たまには鈴鹿スカイラインから帰るか~^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/31 21:28:06

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
遠乗り出来る自家用を久しぶりに買いました。
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
やっと、ナンバーが付きました。ツーリングに誘ってやって下さい。
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
パジェロエボリューション赤MTを探して車屋に行ったのですが、奥様に<スターレットと中の広 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
大学生の頃、初めて手に入れた車です。ジムカーナに使用していました。LSD付けましたが、ハ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation