• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GUCHAのブログ一覧

2012年11月13日 イイね!

薹が立ってしまいました。

宮が瀬のBBQの後、自宅でMクーペに乗り換えてフロントのタイヤ交換に出掛けました。

6月の車検の時に前金でオーダー入れておいたのですが、メーカー欠品の為、辛抱強く待っておりました。

何せ貧乏性なもので、リアだけ先に減ってはNEWタイヤのフィーリングが味わえなくなってしまいそうなので、ほとんど走らせないで待てました。

5か月も待たされましたので、旬の短いSタイヤだけに、先に履いたリアタイヤは薹が立ってしまいましたね~!





今回もこちらでお世話になりました。

青コリさん、スタンバイOKですよ!
Posted at 2012/11/13 23:55:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | Mクーぺ | クルマ
2012年11月13日 イイね!

宮が瀬は盛況でした。

遅くなりましたが、日曜日はHAPPYの皆さんとBBQでした。

中央道、石川Pに集合。その後、宮が瀬の鳥居原駐車場にお邪魔しました!

第二日曜日ですので、ロータス・オフの日です。





午後から雨予報でしたが、結構賑やかでしたよ!
満車状態でした。

徹夜仕事明けのI会長はSVXで参加です。

リクエストがございましたので後ろも・・・・・・






で、この後近くのBBQ場に移動して

無事、食事にありつけました。

何か寒い一日でした!


    ちょっと風邪かも?

  皆様は無事でしたか?お疲れ様でした~。
Posted at 2012/11/13 21:44:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 宮が瀬 | クルマ
2012年11月10日 イイね!

やっぱ、DFVええな~!

先日のヒストリックF1 スペシャルラン!



バカだと、お思いでしょうが、















自分で走らせてみたいな~!
2012年11月03日 イイね!

JLD  2012 より無事帰還いたしました。

JLD 2012より無事 15:30には帰宅できました。


ごめんなさい! HAPPYのエリアしか撮ってませんでした。











それより昨晩から今朝の、事の顛末を少々・・・


昨晩、前泊すべく中央高速を須走に向かって西走中に大月ICの手前で走行中にウインカーの発光に違和感を感じた直後にヘッドライトが暗ことに気づき電圧計を見るとボルテージが・・・・・

イグニッションランプも点灯・・・




でもって、後付の電流計はマイナスにかなり振れてます。


オルタ逝ったか~!

しばし観察すると、たまに発電したり、しなくなったりかなり不安定な状態に・・・

ボルテージが落っこちていたので宿までバッテリーのみで走り切れるか不安でしたが少しは発電しているみたいなので何とかなりそうでした。
閉店後のHAPPYに連絡して経緯を伝えてメカのGさんと連絡を取り合って、宿泊予定の旅館で明朝に作業していただきました。


ニューオルタです。



旅館の駐車場で交換作業をしていただきました。
同型のものがなく、ベルトサンダーでの加工が必要でしたが、早朝4時から初めて6時前には完了しました。


エスプリオーナーの皆様、アンメーターはあった方がいいですよ~!
オルタの状態が実に分かりやすいです。                                 

日の出走は諦め掛けましたが、無事走れました。

HAPPY様ありがとうございました。

2012年10月21日 イイね!

仕事、早っ!

柴又にプリちゃんを見舞いに出掛けてきました。

到着すると、ちょうど作業中でした。


先週の日曜日に入院して、これからミッションを降ろす処でしょうか?

















いいえ!終わって積んだ処です???     マジですか???

仕事、早っ!



で、ミッションのO/Hの結果はと言うと、

3速のシンクロは無残に真っ二つ!
1・2・速も摩耗の為交換!


2ndギアも要交換でした。悲惨!



で、組み終えて試走後に車検のための整備に入ったら、続きが出ました。

右リアのアウタードライブシャフトにガタが出てます。ベアリングじゃなくてシャフト側の問題との事です。要交換です。


リアのアッパーアームを兼ねている、この部分ガタがあると、リアのアップライトが左右の動いてしまいます。ハンドリングbyロータスに悪影響が出てしまいますね。
NEWパーツの入手は難しいかもしれないので、在庫のUSEDパーツでとりあえず当たってもらってみます。
それにしても、ハブベアリングとユニバーサルジョイントのベアリングが交換となります。
しかし、今回の整備に必要なパーツの在庫がすぐにある事と、作業が的確で早いことに驚かされました。頼もし過ぎます!

恐らくジウジ・エスプリのメンテナンスなら間違いなくHAPPYさんが現在国内では一番でしょうね!

今日は、910993さんのHCターボの来られておりました。


黄色いS2カッチイイ~ですね!


JLDには間に合いそうですが、請求書が恐ろしいです。

            ・・・もう寝よう!
Posted at 2012/10/21 23:41:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 壊れた話 | クルマ

プロフィール

「[整備] #エスプリ ラジエーターホース交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/501825/car/431534/6499770/note.aspx
何シテル?   08/12 10:38
プリちゃんは89年に購入。3年乗って検切れ某所で12年放置、2004年に自宅ガレージにてレストア開始、2008年11月に車検取れました。 ペコちゃんは99年に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロータスヨーロッパ・クーラー装着・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/14 12:25:35
MI6 Headquarters 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/07 07:12:27
たまには鈴鹿スカイラインから帰るか~^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/31 21:28:06

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
遠乗り出来る自家用を久しぶりに買いました。
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
やっと、ナンバーが付きました。ツーリングに誘ってやって下さい。
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
パジェロエボリューション赤MTを探して車屋に行ったのですが、奥様に<スターレットと中の広 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
大学生の頃、初めて手に入れた車です。ジムカーナに使用していました。LSD付けましたが、ハ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation