• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GUCHAのブログ一覧

2012年10月14日 イイね!

GLJR 秋の伊豆ツーリング

思ってたより天気がよくなかったですね~!

伊豆にツーリングに出かけてきました。
8月の奥多摩以来、2速と3速のギアのシンクロが逝きかけてますので無理は出来ません。
今回の目的地は、伊豆グランパル公園でした。

曇天で画像が暗いですね。





程なく散会となりましたが、今日はその後がありました。


なぜか柴又の主治医に直行と相成りました。






3速が予定よりも早く逝ってしまいました。



LSDとシンクロリングは届いていますので、そのまま入院させてきました。

このシトロエンSMのミッションのシンクロはオリジナルパーツが入手が難しくなっているようです。やむなくリビルト品を今回使用することにしました。
このシンクロリングは、ややオリジナルに比べると精度がよくないみたいです。
普通に使用する分にはそれほど問題ないと思われますが、サーキット走行などの高回転時のシフトチェンジの際にどうか?と思われます。

ま、とりあえず組んでもらってみようと思います。
ちなみに、オリジナルの2ndのシンクロリングは、かなり前から6諭吉以上と高騰してます。

JLDには間に合いそうです。

参加の皆さんお疲れ様でした。
次回もよろしくお願いいたします。

Posted at 2012/10/14 23:30:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2012年10月07日 イイね!

JLD 2012 ヒストリックF1の参加車両が10台!

JLDのヒストリックF1のスペシャルランの参加車両が発表されてました。

今年は過去最大規模のヒストリック・ロータスF1 スペシャルランが予定されてるそうです。

1.ロータス49(展示のみ) 1967年

2.ロータス72C1970年

3..ロータス72E1973年

4.ロータス78 1977年

5.ロータス78 1977年

6.ロータス79 1978年

7.ロータス88B 1981年

8.ロータス97T(展示のみ) 1985年

9.ロータス101 1989年 

10.ロータス101 1989年 

DFV好きの、自分にとってはこれだけでも、みる価値あるな~










イニシャルが低い設定なのと、非力でタイヤのグリップの勝ってるプリちゃんには効能は薄いと思いますが・・・・・・・・クワイフ トルセン





とりあえず2・3ndのシンクロリングと一緒にオーダー入れときました。


2012年10月03日 イイね!

色々あり過ぎて・・・

極めてニーズが限定されるパーツのお話です。
久しぶりにSJ SPORT CARSのエスプリS1/S2用パーツを検索してみました。





APレーシングのブレーキキットがぁ~!出てる~ぅ。 あんまし高くな~い。

後、これとか

これとか、
これとか、

以前より増えてます。





ちなみに今後、自分の欲しいパーツですが・・・・キリがないですね。

とか、



とか、



この辺りなんです。






さてさて、どれから行こうかなぁ~。

Posted at 2012/10/04 00:33:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 欲しいパーツ | クルマ
2012年09月03日 イイね!

JLD 2012 申し込みしてきました。

ジャパンロータスデイ 2012の申し込み受付が始まったようです。
早速、HAPPYさんでエントリー用紙の記入を済ませておきました。

昨年はチャレンジAでエントリーして走りましたが、このクラスはエントリー台数が多く、しかもエリがほとんどで走りにくかったので、今年は主治医のハッピーさんを通じて、主催者様にヒストリックでもエスプリが走れるように働きかけていただきました。

うちのは1978年式ですから十分ヒストリックでしょう!



その甲斐あって今年はエントリーの少ないヒストリッククラスでGLJRのヨーロッパ皆さんのと混走できるそうです。

クラブ員同志で撮影した、お互いの車載カメラの画像を後で見せっこする事が出来るので、今から非常に楽しみです~。

自分の愛車の走行動画は自分では撮れないですから!

それにしても走行時間が8:55からとは・・・・・その後がやる事がなくなってしまう~









こちらも楽しみですね。DFVの音はいいですね~


それまでにG/Bの2・3速のシンクロ交換と㊙チュ~ンドを完了させなければ。
2012年08月19日 イイね!

暑っい~!奥多摩にて。

早朝ならまだ耐えられるかも・・・などと甘い予測で奥多摩に出かけてきました。
6時に近所の道の駅 滝山で待ち合わせして奥多摩に向かいました。



Mクーペ仲間の青コリさんと、OBのkatuboさんの納車間もないエキシ-ジSと遊んできました。
Mクーペの後ろやエキシ-ジの後ろ姿を眺めながら走るのですが、視線がいつもよりも低いせいか2台がすごく恰好良く感じられます。

エスプリは、いよいよ2速のシンクロが怪しくなってきて3速ホールドでのコーナーリングなのでストレス溜まって楽しくないうえに、エアコンレスなので日が高くなって来るとクソ暑いです。

katuboさんのエキシ-ジSの試乗にも興味があったのですが、自分の車がいやになりそうだったので今日は止めておきました。

道の駅近くまで戻ってランチの後、程なく解散となりました。

青コリさん、katuboさん、お疲れ様でした。

エスプリは・・・また近々入院かな~。 
Posted at 2012/08/19 22:39:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 壊れた話 | クルマ

プロフィール

「[整備] #エスプリ ラジエーターホース交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/501825/car/431534/6499770/note.aspx
何シテル?   08/12 10:38
プリちゃんは89年に購入。3年乗って検切れ某所で12年放置、2004年に自宅ガレージにてレストア開始、2008年11月に車検取れました。 ペコちゃんは99年に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロータスヨーロッパ・クーラー装着・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/14 12:25:35
MI6 Headquarters 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/07 07:12:27
たまには鈴鹿スカイラインから帰るか~^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/31 21:28:06

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
遠乗り出来る自家用を久しぶりに買いました。
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
やっと、ナンバーが付きました。ツーリングに誘ってやって下さい。
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
パジェロエボリューション赤MTを探して車屋に行ったのですが、奥様に<スターレットと中の広 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
大学生の頃、初めて手に入れた車です。ジムカーナに使用していました。LSD付けましたが、ハ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation