• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GUCHAの愛車 [ロータス エスプリ]

整備手帳

作業日:2009年3月29日

オイル漏れ対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
オイルレベルゲージのパイプの付根より漏れている様なので、パーツクリーナーで脱脂してシリコンコークを塗りました。止まるといいのですが。
2
こんな感じでジャッキアップして作業します。ついでにクロム部分等磨きました。車の下にもぐるときはリジッドラックをしようしましょうね。
3
タイヤ単体で見ると太っとく見えますね。
4
こだわったマフラーエンド部分です。当時風のフレアーにしてみました。
5
サイレンサー部分も磨いてみました。サイレンサーは覗くと向うが見えるタイプです
6
その他も磨いてみました。ショックはアルミボディのプロテック製です。軽いです。いつまでもキレイでいてほしいですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リヤPCD変換スペンサーの交換

難易度:

ロータスエスプリV8 カーセキュリティ(イモビ)のリモコン電池交換

難易度:

10年振りのバッテリー交換~!!

難易度:

復活への道 助手席側フロントカメラ取付け

難易度:

エスプリ 車検

難易度: ★★

セミバケひび割れ補修

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年3月30日 0:00
初めまして。

レベルゲージの付け根は、グリグリ動いてしまうので、私のもいつ漏れ出すか心配です。

やっぱり固めてしまうのが正解。
コメントへの返答
2009年3月31日 0:11
honobonoさん、こんにちは。私の907E/Gはパーツリストを見てもパッキン・シールの類いは無いようです。HAPPYでエポキシで固定して頂いていたのですが、やはりグリグリ動いてしまうので漏れてきたようです。
honobonoさんのエスプリの整備手帳を楽しみに拝見させていただいております。早く仕上がるとよいですね。

プロフィール

「[整備] #エスプリ ラジエーターホース交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/501825/car/431534/6499770/note.aspx
何シテル?   08/12 10:38
プリちゃんは89年に購入。3年乗って検切れ某所で12年放置、2004年に自宅ガレージにてレストア開始、2008年11月に車検取れました。 ペコちゃんは99年に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

ロータスヨーロッパ・クーラー装着・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/14 12:25:35
MI6 Headquarters 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/07 07:12:27
たまには鈴鹿スカイラインから帰るか~^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/31 21:28:06

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
遠乗り出来る自家用を久しぶりに買いました。
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
やっと、ナンバーが付きました。ツーリングに誘ってやって下さい。
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
パジェロエボリューション赤MTを探して車屋に行ったのですが、奥様に<スターレットと中の広 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
大学生の頃、初めて手に入れた車です。ジムカーナに使用していました。LSD付けましたが、ハ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation