• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェイプロのブログ一覧

2010年02月02日 イイね!

エンジン載せ替え1日目

今日は、先日、富士SWでエンジンブローしたPS13のエンジン載せ替え作業を開始します。

実は、ちょっと前に始めていたんですが、知り合いからかったエンジンが載せてから圧縮が無いことが判明し、やる気をなくしていました。。。。

ずっとリフトに載せっぱなしだったんですが、明後日、リフトを使うんで、2日で載せ替えちゃいます。


オークションで実働品というやつを買ってみました。

結構程度良さそうなんで、良かったです。


まずは、ガスケット交換するんで、サージタンク・ヘッドを外します。

ここからが時間がかかります。

純正ガスケットをはがし、残りをオイルストーンで綺麗にしていきます。

この寒い時期にこの地味な作業は堪えます・・・

ヘッドとブロックで、だいたい3時間位、オイルストーンで格闘します。

もう夕方です。疲れた・・・

でも、エンジンは組み上げておきたいので、もうちょっとがんばって組み上げます。

なんとか、今日の目標は達成しました★
Posted at 2010/02/08 23:15:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | SR20 | 日記
2010年01月19日 イイね!

エンジンブロー

エンジンブロー先日、FSWでエンジンブローした車両です。

メタルブローして乗って帰ろうとしたから、コンロットがブロックから突き出ちゃいました。。。

このエンジンは補記類以外、使えません。。。


ということで、本日、エンジン下ろして明日位には載せようかと思っています。

でも、エンジン脱着より、補記類の移植のほうが時間かかります・・・

今回は、ヘッドガスケットまで入れるんで、明後日になっちゃうかも☆


あと、去年製作したD1SL仕様RB25改の点検・整備をしています。

エンジン的には激しい走りはしてても、そんなに走ってないし大丈夫だと思っていたのですが、点検してみると・・・

やっぱり、問題なかったです!!

圧縮もあるし、燃焼室をスコープで見てみましたけど、問題ないですね☆

ただ最近ブローバイが出るとのことで、補記類をみてみたら、怪しいところが・・・

まだ、確認してないんでここには載せませんが、確認できたら報告します!
Posted at 2010/01/21 00:04:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | SR20 | 日記
2009年12月08日 イイね!

カム交換

カム交換今日はS14のカム交換をしました!

久しぶりにSR20のカム交換だけをしました・・・

最近の東名のポンカムは度数とリフト量がちゃんと書いてあるんですね!!

東名のカムって付けちゃうと品番で調べないとわからないんで、中古で持ってこられるとわかりずらいんですよね!

まあ、カム交換はなれた作業なんでささっとやっちゃいました☆
Posted at 2009/12/11 22:52:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | SR20 | 日記
2009年10月23日 イイね!

女帝!

女帝!この車は、筑波の女帝と呼ばれる方の車です!

筑波2000の走行会があるとかなりの確立で参加しています。


今回は、エンジン載せ替えをしました!

実はこの前、エンジンの中を確認したら、ピストンが溶けかかってたんです・・・

このままではブローしちゃいます!!貴重なSRをみすみす見殺しには出来ません!

ということで、載せ替えたんですが、はっきりとした原因がわからないんですよ・・・

考えられるのは、変なガソリンを使ったか、ブーストがあがりすぎたか。。でノッキングを通り越してデトネーションで溶けかかったのかな~

この車は前から原因不明のエンジンブローを繰り返してるんだよな~
(最近はブローの回数は減ってきたけど・・・)


一応、リセッティングもしたけど、問題ないんで、様子を見てもらいましょう!!!
Posted at 2009/11/20 22:29:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | SR20 | 日記
2009年07月24日 イイね!

S14

S14今日は写真のS14を点検整備しようとちょっと乗ってみましたが、ハンドルが
90度くらい曲がっているし、ブースト計は動いてないし、不安になりますね・・

まず、ステアリング関係を点検します。
あれ?タイロッドが左右で違います。右がS14で左がR32系ですね!
これじゃ微妙なんで、両方ともR32にします。S14より、太いんですよね!!
あとは、ハンドルセンターを出して、アライメントをとりにいつもお世話になっている
KEN_AUTOさんに行きました!!いつもありがとうございます。

エンジン系はエア漏れチェックをすると、ブースト計の配管が見事に切れてます・・
これじゃ燃調は濃くなるし、ブーストは安定しないし、駄目ですよね!
配管を繋ぎなおして、点火時期を確認して、空燃比を確認しました。

実はこの車両は2年前にセッティングしたんですが、空燃比を確認したときに
納得出来ないところがあったんで、リセッティングしちゃいました!!
セッティングは常に進化していますので、当時は最適と思っていたのに、今なら
もっと良くすることが出来るんですよね!!

うちでセッティングした車両は、格安でリセッティングしますんで、気になる所が
ある方は気軽に言ってくださいね!!
Posted at 2009/07/24 23:58:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | SR20 | 日記

プロフィール

茨城県でチューニングショップをやっています。 AE86が好きで、サーキットでドリフトするのが一番の楽しみです。 サーキットで見かけたら気軽に話しかけて下さい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

J-Producedホームページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/05/31 09:53:06
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
サーキットメインカーの86です。 かなりお気に入りの一台です! エンジンは、あえてS1 ...
日産 180SX 日産 180SX
サーキット用サブカー兼テスト車輌です。 ノーマルエンジン・ノーマルタービンですがかなり楽 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
以前乗っていた、ローレルです。 こうなる前は、R32スカイラインの顔面を移植していました ...
日産 アトラス 日産 アトラス
一応、仕事用のトラックなんですが、メインは自分のサーキット用になっています・・・

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation