• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェイプロのブログ一覧

2010年06月29日 イイね!

なかなかすんなりはいかないな~

なかなかすんなりはいかないな~今日は、写真のS14のセッティングをしてました。

GT-SSタービン・Z32エアフロ・555INJをROMで制御してます。


実は昨日からやってたんですが、どうも踏み返しで燃料がついてこない感じだったんです。

で、燃料フィルターやポンプを見直したりしたんですが、変わりなし・・・


しょうがないから、本気でやろうと、データをログしてみたら、う~ん。

エアフロ電圧が上がってないかも・・・

でも、踏み返し以外はふけるんだよな~


そこでエンジンルームを観察して、ふと思ったんですが、自分で製作してる車はほとんどの車がサクションパイプをアルミで作っちゃうんですが、これはノーマル?っぽい・・・

もしかして、潰れてるんじゃない??

(純正は針金が入ってるんですが、このサクションは微妙に針金がずれてました)


で、アルミで作ってみました。(サクションは簡単なので)

ビンゴです!! 


踏み返しも全然吹けるし、エアフロの電圧も上がり、結果、INJ噴射量もあがりました!!

結果的には、ブースト1.3キロでINJ95%噴きました!

大体、330馬力はあると思います。GT-SSにしては結構速いです☆
Posted at 2010/06/30 02:03:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | セッティング | 日記
2010年06月29日 イイね!

再開!!

再開!!お久しぶりです・・・

大分、さぼってしまいました。

いいわけですが、先週までなんだかんだで忙しくて、特に今月は地獄をみました。。。。


ということで、時間が出来てきたんで再開しようと思います!


まずは、今月の頭から製作していた写真の180SXの紹介です。

TD06H20Gを取り付けしたんですが、なんせタービンだけ持ってこられたんで、ワンオフのオンパレードでした。。。

さすがにタコ足だけは買いましたが、他は作りましたよ!

パイピングやFパイプなど溶接しまくりました。


乗った感じもSRにTD06の20Gは相性がいいんで、好きですね!

L2のほうが若干下から来る感じですが、これはこれでありだと思います。

オーナーも特に下が無いとは感じないとのことでした。



あと、この車で変わったことをしました!

Fのロアアームで片側25mmも延長したんです!! しかもピロテンションの取付位置より外で・・・

強度が心配なんで、補強入れまくりました。。。


これにより、キャンバーがものすごくつくんですよ!!

ピロアッパーで全開立てても、6度以上あります。。。

見た目がワイドで鬼キャンはかっこいいです!

ドリフトでの性能も上がるはずなんですが、それについてはもうちょっとテストしてから紹介します。


この車両にはうちのナックルと翼さんのところのアダプターを入れてるんですが、かなり切れますよ!

たまたまあったリーガル号と比べてもほぼ変わりません!!

ほぼ癖も無く、逆関節も無縁です。

自分の180も同じなんですが、こっちのほうが切れるんだよな~


7/18に一緒にTGS走に行くんで、チェックしてきます!!
Posted at 2010/06/30 01:42:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | SR20 | 日記

プロフィール

茨城県でチューニングショップをやっています。 AE86が好きで、サーキットでドリフトするのが一番の楽しみです。 サーキットで見かけたら気軽に話しかけて下さい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728 2930   

リンク・クリップ

J-Producedホームページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/05/31 09:53:06
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
サーキットメインカーの86です。 かなりお気に入りの一台です! エンジンは、あえてS1 ...
日産 180SX 日産 180SX
サーキット用サブカー兼テスト車輌です。 ノーマルエンジン・ノーマルタービンですがかなり楽 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
以前乗っていた、ローレルです。 こうなる前は、R32スカイラインの顔面を移植していました ...
日産 アトラス 日産 アトラス
一応、仕事用のトラックなんですが、メインは自分のサーキット用になっています・・・

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation