• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェイプロのブログ一覧

2010年06月29日 イイね!

再開!!

再開!!お久しぶりです・・・

大分、さぼってしまいました。

いいわけですが、先週までなんだかんだで忙しくて、特に今月は地獄をみました。。。。


ということで、時間が出来てきたんで再開しようと思います!


まずは、今月の頭から製作していた写真の180SXの紹介です。

TD06H20Gを取り付けしたんですが、なんせタービンだけ持ってこられたんで、ワンオフのオンパレードでした。。。

さすがにタコ足だけは買いましたが、他は作りましたよ!

パイピングやFパイプなど溶接しまくりました。


乗った感じもSRにTD06の20Gは相性がいいんで、好きですね!

L2のほうが若干下から来る感じですが、これはこれでありだと思います。

オーナーも特に下が無いとは感じないとのことでした。



あと、この車で変わったことをしました!

Fのロアアームで片側25mmも延長したんです!! しかもピロテンションの取付位置より外で・・・

強度が心配なんで、補強入れまくりました。。。


これにより、キャンバーがものすごくつくんですよ!!

ピロアッパーで全開立てても、6度以上あります。。。

見た目がワイドで鬼キャンはかっこいいです!

ドリフトでの性能も上がるはずなんですが、それについてはもうちょっとテストしてから紹介します。


この車両にはうちのナックルと翼さんのところのアダプターを入れてるんですが、かなり切れますよ!

たまたまあったリーガル号と比べてもほぼ変わりません!!

ほぼ癖も無く、逆関節も無縁です。

自分の180も同じなんですが、こっちのほうが切れるんだよな~


7/18に一緒にTGS走に行くんで、チェックしてきます!!
Posted at 2010/06/30 01:42:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | SR20 | 日記
2010年03月26日 イイね!

DVD

DVD先日のフリー走行会のDVDが本日、届きました!!

Kicsさんの走行会はちょっと高いけど走行DVDが付いてくるのが売りみたい☆


さっそく見てみましたけど、あんまり写ってない・・・

走る時間帯が悪かったみたいです。


15分位、1コーナーが通しで写ってたんで、よく見てみました。

なかなか自分の走ってる姿は見れないんで、勉強になります!

このときはワンリだったんで、かなり滑ると思ってたんですが、そんなこと無いですね・・・

自分では滑りすぎに思えても、外からだとこのくらい滑ってないとダメみたい。


ミニドリコンのときもそうだけど、だいたいは自分では飛びすぎとか滑りすぎの時が審査員からは好評価なんだよね・・・


ビデオで見ると納得します!なるほどね☆

次からはビデオ持参で行こうかな!! あっカメラが無い・・・ 買おうかな★
Posted at 2010/03/27 01:13:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2010年03月25日 イイね!

ほぼ完成!

ほぼ完成!いや~ちょっとブログさぼりぎみです・・・

ここんとこ天気が悪かったんで、シャッター開けずにもくもくと作業してました!


今日やっと、エンジンO/Hの86がほぼ完成しました!!

あとは、ヘッドカバーとフロントカバーを付けるだけですが、今、塗装に出してるんで、来週になっちゃいますが・・・

今回の仕様は、AE111エンジン・0.5mmO/Sピストン・クランクシャフトバランス取り・重量合せ・0.8mmメタルガスケット・0.3mm面研のハイコンプ・バランス取りエンジンです。

今までも、AE111エンジンだったんですが、あまり速くなかったので、この仕様になりました。

あとは、慣らしして、リセッティングで完成です!!


これを、ROM+e-manageで制御します。

以前、俺が乗っていたエンジンみたいにトルクフルなエンジンになる予定です。
Posted at 2010/03/25 23:42:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | AE86 | 日記
2010年03月15日 イイね!

キックス

キックス今日はキックス走行会に行ったきました

今回は1コーナーを集中的に走ってみました

今日は筑波の女帝の講師として、ムッシュさんが来てたんで、ついでにアドバイスをいただきました

基本的にはOKみたいです

自分的には流れすぎに感じるんで、後はタイヤで調整だね

自分的には、だいたい満足です

後はお客さんや後輩にアドバイス出来るように、なりたいですね
Posted at 2010/03/15 19:29:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会 | モブログ
2010年03月04日 イイね!

Xボディ!!

Xボディ!!今日は、D1リーガル車両のボディ補強をやりました。

今回はリア廻りをやります。

現状は、7点式ロールバーにリアシート付近に補強バーをつけていたんですが、最低でもサイドバーは必要かな~と思い、加工することにしました!!

なずけて「Xボディ補強バー」、どっかの本にも書いてあったかも・・・・

写真では、一番後ろのロールバーに繋がっているように見えますが、正確にはリアのストラットに直接、溶接しています!

あとは、サイドバーを付けて完成です。

効果のほどは走ってみないと不明です。。。
Posted at 2010/03/06 01:00:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 加工・製作 | 日記

プロフィール

茨城県でチューニングショップをやっています。 AE86が好きで、サーキットでドリフトするのが一番の楽しみです。 サーキットで見かけたら気軽に話しかけて下さい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

J-Producedホームページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/05/31 09:53:06
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
サーキットメインカーの86です。 かなりお気に入りの一台です! エンジンは、あえてS1 ...
日産 180SX 日産 180SX
サーキット用サブカー兼テスト車輌です。 ノーマルエンジン・ノーマルタービンですがかなり楽 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
以前乗っていた、ローレルです。 こうなる前は、R32スカイラインの顔面を移植していました ...
日産 アトラス 日産 アトラス
一応、仕事用のトラックなんですが、メインは自分のサーキット用になっています・・・

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation