• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェイプロのブログ一覧

2010年02月07日 イイね!

早々に終了!

今日は、出張でS14のセッティングです!

仕様は、S15タービンにカム・ヘッドガスケット・Z32エアフロ・555Injを純正ROMでやります。


夜の7時ごろから機材を取り付けたんですが、寒いです・・・

最近の寒さは本当にこたえます。

今日は早く終わるかな~


セッティング前の段階でプラグをかぶらせちゃったようで、かなりアイドリング不安定・・・

本当はプラグ変えてほしいけど、ほとんど新品とのことで、最初にかるく回して、かぶりをとります。


かぶりが取れてきたので、ちょっと踏んでみたら、異様に回転があがります・・・

ホイルスピン?なわけないです!

クラッチ滑ってます!!

はい終了しました。


そのままいけば、今日はすぐ終わったのにな~
Posted at 2010/02/08 22:37:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | セッティング | 日記
2010年02月05日 イイね!

やっと終わった!

昨日、エンジン載せ替えが終わった、PS13のリセッティングをしました!

エンジンは15→14になっちゃったけど、基本的には仕様は変更なしです。

14エンジン・14タービン・ヘッドガスケット・Z32エアフロ・555INJです。

うちでセッティングしたROMにはいつセッティングしたかわかる番号のようなものを書いてあるんですが、それを見てみると・・・

2007.12月でした。

そんなに前だったんだ・・・

私がセッティングした車両はほとんど覚えているんですが、時期までは覚えてなく、そんなに前だったんだな~って思っちゃいました・・・


セッティングはほぼ変更なしでOK!!

14エンジンになったけど、変わらず下からビンビンです!


ふと思ったんですが、

S15ってブーストアップですごく速いんです!

同じブーストアップでも、S14ってそんなに早く感じない・・・

で、今回、14エンジンで15のECUって組み合わせだったんだけど、まるで、15エンジンのようなフィーリングなんですよね・・・

もしかしたら、15のECUの方がフィーリングがいいのかも・・・・
Posted at 2010/02/08 22:53:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | セッティング | 日記
2010年02月04日 イイね!

6速ミッション載せ替え

今日は、S15のミッション載せ替えです。

この車両、前からミッションが渋かったんですが、先日、日光でとどめを刺したようです・・・


やること自体はたいしたことじゃないんですが、S15ってなんでこんなにミッション入れずらいんですかね・・・

ただでさえ入れずらいSRのミッションに15は分厚いフライホイール、さらに傾かないKazamaのエンジンマウントでやになります・・・

そうゆうときは、フロアぶったたいちゃいます!!!

これで、次の交換も楽勝ですね☆
Posted at 2010/02/08 23:13:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | SR20 | 日記
2010年02月03日 イイね!

エンジン載せ替え2日目

今日は昨日の続きで、PS13のエンジン載せ替えです。

昨日、メタルヘッドガスケッドを組んで、カムも組んでコアエンジンは完成していたので、今日は補記類の移動です。

サージタンク・タービン・クラッチをさくさくっと移植していきます。

しかし時間はかかる・・・

昼飯をくったら、エンジンを載せます。

さらに、ラジエーターやパイピングをつけます。

もうちょっと!!

いよいよ完成に近ずいてきました!!

ここで、圧縮を測定し、エア漏れチェックをしておきます。

ともに問題なしで、始動です。

セルを回し、1っ発でかかりました☆ 当たり前ですね・・・

エア抜きをして、今日は終了です。

明日は違う車両のミッション交換をやるんで、明後日セッティングだー!!
Posted at 2010/02/08 23:17:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月02日 イイね!

エンジン載せ替え1日目

今日は、先日、富士SWでエンジンブローしたPS13のエンジン載せ替え作業を開始します。

実は、ちょっと前に始めていたんですが、知り合いからかったエンジンが載せてから圧縮が無いことが判明し、やる気をなくしていました。。。。

ずっとリフトに載せっぱなしだったんですが、明後日、リフトを使うんで、2日で載せ替えちゃいます。


オークションで実働品というやつを買ってみました。

結構程度良さそうなんで、良かったです。


まずは、ガスケット交換するんで、サージタンク・ヘッドを外します。

ここからが時間がかかります。

純正ガスケットをはがし、残りをオイルストーンで綺麗にしていきます。

この寒い時期にこの地味な作業は堪えます・・・

ヘッドとブロックで、だいたい3時間位、オイルストーンで格闘します。

もう夕方です。疲れた・・・

でも、エンジンは組み上げておきたいので、もうちょっとがんばって組み上げます。

なんとか、今日の目標は達成しました★
Posted at 2010/02/08 23:15:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | SR20 | 日記

プロフィール

茨城県でチューニングショップをやっています。 AE86が好きで、サーキットでドリフトするのが一番の楽しみです。 サーキットで見かけたら気軽に話しかけて下さい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

J-Producedホームページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/05/31 09:53:06
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
サーキットメインカーの86です。 かなりお気に入りの一台です! エンジンは、あえてS1 ...
日産 180SX 日産 180SX
サーキット用サブカー兼テスト車輌です。 ノーマルエンジン・ノーマルタービンですがかなり楽 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
以前乗っていた、ローレルです。 こうなる前は、R32スカイラインの顔面を移植していました ...
日産 アトラス 日産 アトラス
一応、仕事用のトラックなんですが、メインは自分のサーキット用になっています・・・

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation