• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェイプロのブログ一覧

2010年01月29日 イイね!

JZX100は快適です

今週はセッティングをよくやってます。

なぜかセッティングって重なるんですよね~


ということで、今日はJZX100をパワーFCで制御です。

仕様的には、パワーエンターの不明タービンにSARDの555INJ、前置きI/C、Rポンプ って感じです。

JZX100のパワーFCは何台もやってるんで、元データがあって楽ですね!!

ブースト1.4まで掛けましたが、高回転で1.1まで垂れちゃいます・・・

タービンの限界ですね。

3500~4000回転でブーストがかかるんで、非常に乗りやすいと思います。

乗った感じやINJの噴射量からすると、GT2835Proタービンに似てますね☆
Posted at 2010/01/30 02:10:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | セッティング | 日記
2010年01月27日 イイね!

派手な車は恥ずかしいかも

本日もセッティングです。

今日は、D1SLに参戦している、C33です!! かなり派手で他人の視線が熱いです。


今回は今年最初の点検・確認ということで、

まずエンジンを確認したら去年製作しただけあって問題なし!!

なんだけど、最近ブローバイが出るみたいなんで、キャッチタンクの仕切り板を追加してガスとオイルに出来るだけ分離させます。


次にタービン(TD06-25G)を見てみます。

前からエキゾースト側の羽がちょっと欠けていたので、微妙だなと思っていました・・・

さらに今回良く見てみると、エキゾーストハウジングからセンターカートリッジに向けて排気漏れしているようです。

これではセンターカートリッジがかなりの高温になり、中のオイルが蒸発してブローバイガスとなってしまいます。。。

バラしてみると、密着性が悪いというか微妙というか・・・・

出来ればオーバーホールしたい!!

何か無いかな~

と探したら、ありました!! ある所で入手しました!! オーバーホール品を!!


で、今日取り付けてセッティングしてみました!

とりあえず、慣らしで100キロほど走って全開です!!


いや~速い☆

Posted at 2010/01/30 01:54:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | セッティング | 日記
2010年01月26日 イイね!

またまた

今日はちょっと前にセッティング中にメタルブローした、JZX90をセッティングしてみました!

前回は途中でメタルが逝き始めたので、メタル音のような、ノッキング音に近い音がでてたので、点火時期を遅らせていたので、今回は進められるかな☆

しか~し、何か前回と同じ雰囲気・・・

何回か回しているうちに、コトコト音が。。。。

まったく同じです。

何で????


もしかして、油圧かかってないの?

この車、油圧計は付いてなく、よく見たら油圧の警告等が点かない・・・・

ということで、あの場所を確認したら、ありました!原因が!!!

ここでは載せられないんですが、原因はわかりました。

次は完璧に仕上げられるでしょう!!!
Posted at 2010/01/30 01:03:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | セッティング | 日記
2010年01月19日 イイね!

エンジンブロー

エンジンブロー先日、FSWでエンジンブローした車両です。

メタルブローして乗って帰ろうとしたから、コンロットがブロックから突き出ちゃいました。。。

このエンジンは補記類以外、使えません。。。


ということで、本日、エンジン下ろして明日位には載せようかと思っています。

でも、エンジン脱着より、補記類の移植のほうが時間かかります・・・

今回は、ヘッドガスケットまで入れるんで、明後日になっちゃうかも☆


あと、去年製作したD1SL仕様RB25改の点検・整備をしています。

エンジン的には激しい走りはしてても、そんなに走ってないし大丈夫だと思っていたのですが、点検してみると・・・

やっぱり、問題なかったです!!

圧縮もあるし、燃焼室をスコープで見てみましたけど、問題ないですね☆

ただ最近ブローバイが出るとのことで、補記類をみてみたら、怪しいところが・・・

まだ、確認してないんでここには載せませんが、確認できたら報告します!
Posted at 2010/01/21 00:04:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | SR20 | 日記
2010年01月17日 イイね!

ORC409

ORC409本日はお客様が数人こられまして、ちょっと賑やかでした!!


そんな中、作業的にはR33に画像のクラッチを組み込みました!

特に何の問題もなく交換しちゃったんで、どうということは無いんですよね・・・

だいたい、余裕をもって3時間で終了って感じです。


その他のお客様にも、チューニング相談等を受け、やっていくメニューもだいたい決まってきました!

3/9に知り合いが日光で走行会を開くんで、それに向けて仕上げていきますんで、2月は忙しくなりそうです☆
Posted at 2010/01/17 23:34:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | RB20,25,26 | 日記

プロフィール

茨城県でチューニングショップをやっています。 AE86が好きで、サーキットでドリフトするのが一番の楽しみです。 サーキットで見かけたら気軽に話しかけて下さい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

J-Producedホームページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/05/31 09:53:06
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
サーキットメインカーの86です。 かなりお気に入りの一台です! エンジンは、あえてS1 ...
日産 180SX 日産 180SX
サーキット用サブカー兼テスト車輌です。 ノーマルエンジン・ノーマルタービンですがかなり楽 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
以前乗っていた、ローレルです。 こうなる前は、R32スカイラインの顔面を移植していました ...
日産 アトラス 日産 アトラス
一応、仕事用のトラックなんですが、メインは自分のサーキット用になっています・・・

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation