• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆげっちのブログ一覧

2015年09月30日 イイね!

アマゾンプライムな件

先日アマゾンプライム会員になってみました

今更なのかもしれませんがお急ぎ便いいですね(^^)

で、私がアマゾンプライム会員になった決め手がビデオオンデマンド無料!なとこです

しかもダウンロードしてオフライン視聴可能!

これは他にはない特徴だと思います

タックスヘイブンで納める税金が少ない国際的な企業ってのはやることがすごいですね

Googleも租税回避?してますが、Googleアドワーズではついに消費税の改正により場合によって適用になりましたね

日本に住む者として日本の貢献にあまりならないのは複雑な思いですが…

日本企業にも頑張ってもらいたいなと思います
Posted at 2015/09/30 21:25:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年09月06日 イイね!

観光客に紛れ…の件

観光客に紛れ…の件昨日は日の出とともに走りに出て
髪を切りにいって
その後ランチにいってきました

原茂園というワイナリーの中のカフェのランチが美味しそうなので観光客にあふれる勝沼へ

駐車場は満車です



葡萄棚の下でまったりと



ランチはこの建物の2階




流石激混みで2時間待ち∑(゚Д゚)
ワインが飲めるのでみなさんゆっくりされていたようです




テラスで食事をいただきました
パンと野菜のランチと柔らかなお肉の入ったカレーを注文
あまりの腹減りでランチは写真を撮るのを忘れて完食(笑)




のどかな景色です



デサートもいただきました
ブドウのチーズケーキ
ワインの風味があり美味しかったです



とても観光した感に浸れました

うん、でも次は平日に来よう…
Posted at 2015/09/06 11:12:25 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年09月05日 イイね!

日の出とともにムクムクの件

日の出とともにムクムクの件
最近雨ばかりでしたが今日は晴れましたね!

ということで日の出とともにX-BOWのエンジンに火を入れて走ってきました

どこを通ったか忘れがちなのでアプリで走行記録を残しました
ちなみにアプリの写真のルートに色がありますが、緑は標高が低く、赤は標高が高いことを表しています


まず家から近くの愛宕山
道幅はそれほど広くなく短いのですが楽しい峠です
熊注意です(笑)




次に昇仙峡グリーンライン
ここは観光地なので昼間は一般車、夜はグリップで走る車がいます

さらに登ってダム近くはドリフトできる峠があります
10年前は走りに来たものですが、路面をみると今でもドリフトしているようです
早朝なので誰もいません(^^;;




荒川ダムの駐車場には定常円の跡が…







ダムのスペックです
総事業費360億円!!!




こんな看板が…
泳ぐ人なんているんですね(°_°)



続いて身延から300号で本栖湖へ
ここの峠も楽しいですねー
ダンプさえいなければ(笑)



本栖湖で休憩
近くのキャンプ場の入場待ちで渋滞してました



曇りで富士山は見えず…



このあと髪を切りにいって帰宅です
疲れたけど楽しかったー!
Posted at 2015/09/05 10:21:27 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「7/12 納車!
長かった2ヶ月半…」
何シテル?   07/10 19:42
のんびり車を楽しんでます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829 30   

リンク・クリップ

スズキ純正 5速ギヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 12:44:42
車入れ替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 06:46:31
初めてのエンジンオイル交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 06:22:34

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
運転したらポルシェの魅力に取り憑かれてしまい、友人から譲り受けました。 操作性、挙動な ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
思い立って試乗もせず現車も見ずに購入を決意しました 2016/01/02見積もり依頼 ...
フェラーリ 360モデナ フェラーリ 360モデナ
初フェラーリ 練習します
KTM X-Bow (クロスボウ) ROC (KTM X-Bow (クロスボウ))
勢いあまって購入しました。 とても楽しい車なので長く乗り続けたいです。 2013年7 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation